新着情報
★☆★大会結果 第60回全日本学生空手道選手権大会・東西対抗戦★☆★
-
第60回全日本学生空手道選手権大会・東西対抗戦
平成28年7月3日(日)
大阪市中央体育館
学生日本一を目指し、全国各地から予選を勝ち上がった選手達が大阪に集まりました。
本学からも7名の選手が出場し、戦いました。
男子個人組手
早田 知孝(経営3)
1回戦 帝京大学勝利
2回戦 日本大学敗退
白水 孝俊(商学3)
1回戦 近畿大学敗退
井手原 瑠唯(経営2)
1回戦 日本大学勝利
2回戦 帝京大学敗退
女子個人組手
吹上 暁海(商学2)
1回戦 帝京大学敗退
川野 えり(商学2)
2回戦 近畿大学敗退
石田 真帆(商学1)
1回戦 同志社大学敗退
片山 花女(経営1)
2回戦 北海道大学勝利
3回戦 近畿大学勝利
4回戦 大正大学敗退(ベスト16)
女子個人型
吹上 暁海(商学2)
予選敗退
以上
出場した7名は、この日の為に様々な準備をして挑みました。
男女とも接戦をモノに出来なかった印象でした。
特に女子は、判定負が多く、あと一歩・・・が届きませんでした。
よい負け、は無いと考えていますが今回の全日本で得たものは大きかったと思います。
結果が今の実力と受止め、反省し次に繋げます。
応援に駆けつけていただいた皆様遅くまで本当にありがとうございました。
大会への挑み方、心の整え方。
答えは、それぞれの中にあるはずです。原因をしっかりと探求し、あとはそれを継続して実践するのみです。
九州産業大学空手道部の目的は、勝つ事、そして人間的に成長し社会へ羽ばたく事です。
もう一度しっかりと自分と向き合い、次の目標に向かって取組みましょう。
今週末は九州地区大学対抗体育大会です。
鹿児島県総合体育センターです。
応援よろしくお願いいたします。
押忍
★東西対抗戦★
今年度で最後となった東西対抗戦。
男女混合での団体戦でした。
本学からは3名の選手が、西軍代表として選出されました。
1回生の片山は西軍チームの先鋒で出場し、見事に勝利。
西軍チームの勝利に貢献しました。
西軍チーム代表
早田 知孝・吹上 暁海・片山花女