新着情報
★★試合結果★★
-
北部九州大学空手道選手権大会
日時: 5月16日(土)
会場: 長崎大学
今年度最初の学連の大会が開催されました。
2月末から取組んで来た強化練習の成果を出せるのか。
現状の力量が問われる機会となりました。
男子個人組手
優 勝 河野 拓朗
第3位 水城 直人
第3位 池浦 遼
※男子個人組手優勝の河野拓朗は、今年から大学の寮監としても活躍中。
女子個人組手
優 勝 吹上 暁海
※九産大空手道部の部長であり、全九州学連の会長でもある細川先生から表彰を受ける吹上。
男子個人型
優 勝 富永 大輝
女子個人型
優 勝 吹上 暁海
※男女個人型優勝の富永と吹上。
男子団体組手
優 勝
(鍔坂・早田・白水・河野・井出原・久原)
福岡大学との決勝戦。
先鋒、次鋒、中堅と勝利し優勝出来ました。
それぞれ接戦をものにしての勝利は、昨年からの成長を感じました。
女子団体組手
準優勝
(松村・川野・吹上)
女子も福岡大学との決勝戦。
敗れはしたものの、各自が自分のポジションをしっかりと理解するには良い機会となりました。
また、男子個人組手では昨年まで出場機会が少なかった学生が健闘し全体的な成果が見られました。
女子個人組手と型は、1年の吹上暁海が両方共優勝し、男子個人型も1年の富永大輝が優勝しました。
全九州大学空手道選手権大会
日時:5月17日(日)
会場:長崎大学
男子個人組手
優 勝 井出原 瑠唯
準優勝 白水 孝俊
女子個人組手
優 勝 川野 えり
女子個人型
第3位 戸高 美咲
個人組手で優勝した両名とも1年生であり、今後が非常に楽しみな選手です。
また、今回の全九州に出場した選手はみな昨年に比べると非常に成長しています。
結果として繋がらなかった選手も、自分の成長を感じ、さらなる飛躍を遂げるようこれからの稽古に励んでください。
もちろん、負けて納得出来ていない選手もいると思います。
もう1度自分自身としっかりと向き合い足りないものを理解し補って頂きたい。
また、今回怪我で欠場した学生や選ばれなかった学生も、次は自分が選手として選ばれるよう日々の稽古に励んで下さい。
この2日間の試合は、出場した選手、サポートに回ってくれた学生みんなで戦った結果です。
周りの支え、応援してくれる仲間がいるからこそ戦える事を忘れてはなりません。
仲間を応援し、応援され、周囲の人に愛される人間にならなければ勝利を掴める人間にはなれません。
7月に開催される全日本個人には7名の選手が出場の権利を手にしました。
日本一を目指すには、人間的な成長が絶対に大事です。
4年生の鍔坂と戸高は最後の全日本個人です。全国の舞台でどれだけ戦えるか楽しみです。
月末は西日本大学空手道選手権大会です。
前期1番の勝負どころです。
残りの時間、部員一丸となり無駄のない日々を過ごして行きたいと思います。
2日間の大会では、多くのOBの先輩方、保護者の皆様に応援に駆けつけて頂き誠にありがとうございました。
また、大会運営に関わった皆様、審判の先生方お疲れ様でした。
今後とも九州産業大学空手道部をよろしくお願い致します。
押忍
※大学に試合結果の報告に行きました。
大学からの多くのご支援ご協力があり空手道部は活動出来ております。
次は西日本、全日本での活躍を期待しますとの言葉に、身が引き締まりました。