新着情報
月刊 KSU Vol.10 新入生歓迎会
-
~平成27年度 新入生歓迎会~
平成27年5月10日(日)福岡市博多区の博多都ホテルにて“九州産業大学空手道部新入生歓迎懇親会”を開催いたしました。
今年度は13名の部員を迎え入れています。
新入生も、入学後初のオフィシャルなイベントで、多くの偉大な先輩方を前に少し緊張していたようです。
当日は100名近くのOBOG、保護者、関係者の皆様にご参加頂きました。
お忙しい中、誠にありがとうございました。
会の始めには、空手道部の部長であります細川先生、内山OB会長から、新入生へ歓迎と戒めの言葉を頂きました。
楠風会の会長で空手道部第1期生の吉山先輩の乾杯で、懇親会がスタートしました。
今回の歓迎会も、非常に多くの先輩方、父母会の皆様に参列して頂きました。
また、若いOBOGの先輩方が非常に多く、学生達にも色々な話をして下さり、非常に有意義な時間を過ごせました。
会の途中では、監督から皆様への御礼と挨拶がありました。
監督が考える学生への思い、そして決意。
会場が一丸となりました。
続いて、13名の新入生が1人ずつ、目標、思いを高らかに宣言いたしました。
新入生は、この日の思い、志を忘れず、応援していただく皆様への感謝の気持ちを胸に、4年間を大切に過ごしてくれる事を信じています。
怪我をしている1回生の代わりに、2回生白水が後輩の自己紹介。
会場は爆笑でした。
九州産業大学校歌、部歌で最後は大いに盛り上がりました。
終始笑顔の絶えない会となり、多くの皆様の笑顔と応援があり本当にありがとうございました。
この度の会を終えて、新入生も九産大空手道部の一員となりました。
我が空手道部の活動は大学からの支援、父母会の皆様のご理解、OBの先輩方からの熱い声援で成り立っております。
皆様のご支援ご協力があり、空手道部は戦っていけるのです。
私たちに出来ることは、日々全力で稽古に励み九州産業大学の名を全国に知らしめるために取り組む事だと考えております。
今週末から学連の大会が続きます。
部員も増え、学生達は日々躍動し活気付いております。
今後とも九州産業大学空手道部をよろしくお願い申し上げます。
押忍
◆新入生◆
久原 康希(おかやま山陽) 太田 大雅(高松中央)
二階堂竜史(小倉工業) 村上 翔馬(熊本文徳)
佐々木祥汰(九州産業) 谷口 弘八(真 颯 館)
富永 大輝(宮崎第一) 井手原瑠唯(宮崎第一)
平尾 隆太(鹿児島城西) 有川 朝陽(沖永良部)
吹上 暁海(鹿児島城西) 川野 えり(宮崎第一)
野田 知邑(九産大九州)