新着情報
輝かしい功績の数々
-
こんにちは!広報担当の日髙です!
今月14日に八仙閣にて、
九州産業大学同窓会楠風会 前会長 吉山齊一 氏 慰労会
が行われました。
私は広報担当として参加させて頂きました。
空手道部第一期生である吉山先輩は長きにわたり、会長としてご尽力されました。
空手道部からは男子団体形と女子個人形の演武をさせて頂きました。
吉山先輩の学生時代のお話やその後の偉業についても聞くことができ素敵な時間を過ごす事ができました。
長年のご功労に敬意を表するとともに、ご多幸をお祈り申し上げます。
また、15日には全九州大学空手道選手権が西南学院大学にて開催されました!
結果は以下の通りです!
【全九州大学空手道選手権大会】
男子団体形 優勝
男子団体組手 優勝
女子団体組手 優勝
【 全九州学生空手道選手権大会 divisionII 】
男子個人組手 吉川騎士(スポーツ3)優勝
出場した種目全てにおいて優勝という輝かしい成績を収めることが出来ました!
団体形は堺 勇晴(スポーツ4)が1回生の時に、59期生の伊藤、60期生の平野と出場していましたが、3年前は惜しくも2位でした。
リベンジとして弟である堺 恒貴(経済1)、吹上(スポーツ1)と挑んだ団体形、息のあった気迫ある形で圧倒し、見事優勝に輝きました!
女子団体組手は昨年のリベンジを果たすべく挑んだ全九州!苦しい試合でも確実に勝利を勝ちとり、優勝へ返り咲きました!
男子団体組手は昨年度優勝校として追われる側となりプレッシャーが大きい中、とられても粘り強く1つずつ冷静に取り返し、感動を与える組手で再び九州1位となりました!
そして、16年ぶりのアベック優勝となりました!
OB・OGや保護者並びに関係者の皆様、沢山の方に足を運んで頂きました。
沢山の差し入れと熱いご声援ありがとうございました。
次は全日本大学空手道選手権大会に向けて部員一同 精進して参ります。
引き続き九州産業大学空手道部に熱いご声援をよろしくお願い致します!
広報担当 3回生 日髙瑞希