新着情報

60期生 4年間の想いと今後の目標

  • こんにちは!広報担当の日髙です!

     

    先日、日本武道館で全日本大学空手道選手権大会が行われました!

    6FE8211F-67B7-4D31-8AB9-C1845677ED2B B0B9BD3D-ED14-462B-A04B-B682D2EF9B7B

    結果は女子が初戦敗退。男子がベスト8でした。

    4回生(60期生)にとってはこれが大学生として最後の大会でした。

    C71DC28D-73BB-43D1-A07F-11CF989BBC6E A464D51C-A827-4C7B-BAD5-5210902F1F14

     

    そこで今月は、引退となった4回生にインタビューしました!

    ①大学の空手道生活を振り返ってどうだったか。

    ②今後について。

     

     

    男子主将

    ■吉村陣也 (日本航空高等学校)

    ① 1年生の頃からずっとレギュラーメンバーとして試合に出ていますが、良い時と悪い時の差がかなり激しくて悩むことがたくさんありました。

    それでも最後まで信じて起用していただいて、監督、コーチには感謝しかありません。

    そして達成目標である全日本団体でベスト8を達成出来て、4年間全力でやってきて良かったなと思いました。

    FAF2A7E8-AA1F-40BE-9EEC-A2E07A112529

    ② 就職先でも空手に携わるので、まだまだ成長出来るように、練習に取り組みたいと思います。

    C8DAF26B-8618-4DA6-9B7E-238186369A5B

     

    女子主将

    ■杉野瑞稀 (鹿児島城西高等学校出身)

    ①大学4年間が早かったです。気がついたら最後の年になり、最後の試合、最後の合宿、最後の練習でした。

    これまでたくさんの先輩、後輩、そして同期に出逢えました。

    たくさんの人達に出逢えたからこそ今の私がいます。

    この4年間で空手道だけでなく、人間としても成長することができました。

    最後まで諦めずに自分に厳しくやってきて良かったです。

    そして、監督やコーチ、花女先輩には本当に感謝しています。

    めちゃくちゃに弱かった私を強い組手で戦えるようにしていただきました。

    私の目標であった、強い女になることは監督やコーチ、花女先輩のおかげで達成できたと思います。

    本当にありがとうございました。

    F6931CF7-98D7-462C-9BA8-1DF7A1FCB18D

    ② 私は大学院に進学します。自分が学びたかったことを学び、研究し、多くのスポーツ選手に伝えていきたいです。

    伝えるだけでなく、スポーツ選手と一緒に学び、一緒に成長することを目標にこれから頑張っていきます。

    2E1EA38D-50B1-4246-8C1E-EE49F9C65FDA

     

    ■橋本大征 (九州産業大学付属九州産業高等学校出身)

    ①私の場合はとにかくケガの多い4年間でした。

    治ったかと思えばまた同じ場所を痛めてしまい、心が折れそうになったことが何度もありました。

    しかし、監督、コーチ、OBの先輩方をはじめとするたくさんの方々からの応援や激励の言葉を受け、「何の結果も残さないまま終わってたまるか」と強く思いました。

    この4年間、競技者として、また、人として沢山の学びがありました。

    中でも、自分自身のためになる何かを積み重ねること、そしてそれを継続することがどれほど重要かということを身をもって体験できたと思います。

    そして、それらの積み重ねはここぞという場面で自分を助けてくれます。

    ② 小学1年生から大学4年生まで空手を続けてきたため、これからも何かしらの形で空手に携わっていたいと思っています。

    中学時代まで通っていた山本道場や、母校である九州産業高校にも時間を作って顔を出しに行きたいです。

    九産大の合宿や遠征が行われる際は、自分達が今までOB・OGの先輩方にしていただいたように、九産大空手道部をサポートしていけたらと考えています。

    また、現在私には小学生の妹がおり、空手を始めて7年目です。

    現役を引退した私の目標は、妹に強くなってもらうことです。

    私が約15年間培ってきたものをしっかり伝えたいと思います。

    2EA758C6-FEAD-4C5C-87D5-D8B6779DEBD6

     

    ■平野壱也 (倉敷高等学校出身)

    ① 大学の空手道生活を振り返って後悔がないとは言えないですけど最後まで辞めずに続けることができたのでよかったです!

    ② 今後は空手以外にも目標をつくりその目標を達成できるように努力していきたいと思います!

    6DEEF9D2-84E3-4EAE-B448-62F2094DA7E6

     

    ■前岡淳也 (倉敷高等学校出身)

    ①元々強い訳ではないので、周りの強い人と練習をする中で、色々なことを学び成長でき、とても充実した生活が出来ました。

    ②今後は、今までの空手道生活で学んだことを活かし、きつい事や辛い事があっても折れることなく、逃げずに突き進みたいと思います。

    4AB19D40-22D7-4871-B452-844DE3F70CEE

     

    ■藤本美優 (敦賀気比高等学校出身)

    ①きついことの方が多かったですが、自分の糧にもなった4年間だし、九州産業大学で、大好きな空手を学べたことは本当にいい経験になったと思っています。

    ②来年から社会人になるので、自分の芯をしっかり持って、自分らしく、何事にも負けずに頑張ります!

    32B147BF-98E7-4C0E-8C91-8B2279162F71

     

    九州産業大学 空手道で培ってきたものはこれから社会に出た時に必ず役に立つものだと思います。

    今後についても力強く希望溢れる言葉で伝えてくださいました!

    その言葉を忘れず夢や目標に向かって突き進んでください!

    私達も後悔のないよう 一日を大切にしていきたいと思います!

    4回生の皆さん本当にお疲れ様でした!

    そして、ありがとうございました!

    E6F8CD1C-9132-4977-B13A-4F445F325506

     

    大会が終わった今、新チーム時代の幕開けです!どんな風が吹くのでしょうか。さらに高みを目指して空手道部一同 精進して参ります!!

     

    『九州の強さば見せちゃろうぜ!』

    EA83E96F-4E59-4835-B30E-656E68EEB2BB

     

    これからも九州産業大学空手道部に熱いご声援をよろしくお願い致します。

     

    広報担当 2回生 日髙瑞希