新着情報

月刊KSU.vol59 全九州への意気込み

  • こんにちは!

    広報担当の田上凪帆です!

     

    8月下旬から後期の練習が再開されました。

    今年はコロナウイルスの影響で毎年ある夏合宿が中止になりました。

    モチベーション維持がなかなか難しい中で練習が再開され1ヶ月が経ちました。

    しかし、大学空手道の最高の舞台であり、4回生の学生としての最後の大会である

    全日本学生空手道選手権大会』が中止になりました。

    TEAMとしても、この大会を目標に取組んできたので、とても残念です。

     

    4回生にとっては、大学生として挑む、最後の公式試合が来月に控える全九州大学空手道選手権大会のみとなりました。

     

    今回は男女キャプテンに全九州大学空手道選手権大会への意気込みを語っていただきました。

     

     

    ー全九州の目標は??

     

    中田/優勝です!

     

    小野寺/優勝です!

     

     

    ー全九州に向けての行動目標は??

     

    中田/オンとオフの切り替えをしっかりとすることです!

     

    小野寺/大会まで、良いイメージを持ち日々の練習では課題を持って試合を常にイメージして取り組みます!

    6DD50242-4480-4752-863D-6208B96BCB67

     

    ー現在のチームの雰囲気は??

     

    中田/グループ分けをして練習を行なっているが各グループ

    良い雰囲気で取り組めています!

     

    小野寺/1人ひとりが大会に向けて、課題を持って

    取り組めており現在のチームの雰囲気はとても良いです!!

    76AF1090-DFFB-4C20-A261-DD92C01E5729

     

    ーキャプテンとして心掛けていることは??

     

    中田/全部員と会う機会が少ない中、意思疎通を

    しっかりできるように心がけています!

     

    小野寺/私はチームみんなとコミュニケーションを

    取るようにしています。

    団体戦になると声掛けが必要になります!

    日頃からコミュニケーションを取っておくと、試合中や

    練習中にも上手く声掛けが出来てくると思うので心がけています。

    970D3E79-3B10-4FF5-A6D5-FC72B853F4DF

     

    ーチームのみんなに一言お願いします。

     

    中田/チームを信じて思いっきり戦おう!

     

    小野寺/全九州皆で優勝しましょう!!

     

     

    ー応援してくださる方々に一言お願いします。

    中田/今年最初で最後の大会です。

    チーム一丸となって勝ちに行きますので応援よろしくお願いします。

     

    小野寺/新型コロナウイルスの影響で大会が無くなってしまったり

    練習が制限される中で上手くいかないこともありましたが、

    全九州に向けて全員が優勝するという思いは途切れることなく

    日々練習に取り組んでいます!

    応援して下さる方々に感謝の気持ちを忘れず大会に向けて

    これからも練習していきますので、応援宜しくお願い致します。

     

    F7F9A430-8808-47F0-A595-2F6D6AEF473B

     

     

    春から遠征や合宿、練習、大会などが中止となりました。

    やっとの事で再開できた練習もたくさんの規制があります。

    4回生の先輩方は私たち下級生とは比べ物にならないほど

    悔しい思いを沢山されたと思います。

    それでも、嫌な顔せずいちばん真面目に取り組む先輩方の姿は

    さすが九州産業大学空手道部の最高学年だなと尊敬するばかりです。

    公式では泣いても笑っても最後の大会。

    男女アベック優勝を目指しチーム一丸となって

    全九州大学空手道選手権大会まで日々精進いたしますので、

    これからも九州産業大学空手道部の応援をよろしくお願いします!

     

     

    広報担当    3回生  田上凪帆