誕生日を祝ってくれました!


こんばんは。

三回生の山本です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日も朝10時から自主練習を行いました。

相手の動きに対応して自分の技をきちんと当てる練習を行いました。

私は技の精度をもっと上げて、ポイントを取りきれるように意識して練習しました。

まだまだ体が重たくて、思うように動かせていませんが

少しずつ調子が良くなってきています。

気持ちを切らさずに向上心を持って頑張ります!

実戦に近い練習が始まっているので、

じゅうぶん怪我には気を付けたいです。

明日も頑張ります!

 

さて、話は変わりますが昨日誕生日を祝っていただきました!

秋山、大畑、平野、井手、金子の5人と晩御飯を食べに行った際に

サプライズで祝ってくれました。

私は6月1日に21歳を迎えたのですが、

まだ自粛期間だったということで1ヶ月遅れで祝ってくれました。

本当に嬉しかったです!

これからもみんな仲間であり、良きライバルとして共に空手を頑張っていきたいです。

みんな本当にありがとう!

世間では暗いニュースが続いており、

私自身も試合が中止になったりと落ち込んでいました。

でもこれで良い一年が送れそうです。

今できる事を精一杯やる事が大切だと思います。

また、ここまで育ってこれたのは紛れも無く両親のおかげです。

毎日の生活に感謝をしながら過ごしていきます。

DF6640CD-97FE-4F08-B6A2-7EC1BE6EAAE5

 

本日は以上です。

明日もよろしくお願いします!

それでは失礼します。

こんばんは!
三回生の山本です。
今日から1週間ブログを担当させていただきます。
よろしくお願いします!

梅雨が始まり、じめじめする日が続いていますね。
洗濯物がすぐ乾かないので毎日困っています!笑
一部地域では大雨による被害も出ています。
気を付けて過ごしていきましょう。
6月に入り、空手道部では自主練習が1時間のみですが行えるようになりました。
新型コロナウイルスの影響で試合も中止になり、
モチベーションが下がっていたので少しでも練習が可能になりとても嬉しいです!
しかし運動不足だったのでまだ体が思うように動きません。
普段出来ていた技が難しく感じて自分に苛立ちます!
焦らず、一回の練習にきちんと課題を持って取り組もうと思います。
まだ集団感染の恐れがある事から10人前後のグループ分けを行って自主練習をしています。
その為、三回生は私を合わせて3人です。
人数は少ないですが上級生として全体を引っ張れるように頑張ります。
私の同期は全員個性があり、何よりとても元気です。
きつい練習もみんなで乗り越えてこれました。
今はバラバラですがまた全員で練習が出来たらいいなと思います!
私は喘息持ちなので感染予防には徹底していこうと思います。
まだまだ学校もオンライン授業が多く、友達ともあまり会えていません。
しっかりと連絡を取り合いながら勉強にも力を入れて取り組んでいきます!

99F4A029-E5C3-4D20-9972-A24D0CD8CCA9

 

はやく全員で練習したいです!

今日は以上です。

明日もよろしくお願いします。

それでは失礼します。

こんばんは!

三回生の山田です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は一日オフだったため、

昼まで寝て体の疲れをとることができました。

昼からは友達と一緒に映画を見たので

その映画について紹介したいと思います。

今日観た映画は

クレヨンしんちゃんガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

という映画です。

ぎっくり腰で腰を痛めたひろしが、

エステの無料体験を受けることになり、

エステをうけ家に帰るとロボットになっていることに気がつきます。

それは家庭での立場が弱くなった日本の父親達

の復権をもくろむ同盟の陰謀だったのです。

正気を失ってしまっている父親達による革命が勃発し、

野原家や春日部が崩壊寸前になっている所を

しんのすけとロボットになったひろしが

共に立ち上がるという話です。

クレヨンしんちゃんは小さい頃よく見ていたのですが、

この歳になって久々にみると

小さい頃とは違った面白さを感じることができました。

小さい頃は単純に面白い!かっこいい!

という楽しみ方だったのですが、

今ではクレヨンしんちゃんの奥深さがよく分かり、

面白い所や感動シーンが心に残りました。

とてもおもしろかったので、是非見てみてください!

 

EFBD5ED3-A8A8-486F-9BD2-BFD8D5998C00

本日で私のブログの担当は最後になります。

一週間ありがとうございました!

次のブログの担当は山本です。

それでは失礼します!

こんばんは!

三回生の山田です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は雨の予報でしたが、

昼からは晴れたのでとても気分がいいです。

晴れていたので、昼からは洗濯や掃除などをし、

部屋がスッキリしました。

その後には課題を行いました。

オンラインの授業では、課題が多く出されるので、

単位をしっかり取れるように一つも漏れなく

出していきたいと思います。

 

話は変わりますが、私は旅行が好きです。

冬オフの時には京都・大阪へ旅行にいきました。

京都では普段着ることの出来ない浴衣を着て街を歩きました。

京都は昔ながらの街並みが残っていたり、

反対に高い建物などが並ぶ都会感が強い場所があったりと、

とてもいい所です。

一度は住んでみたいと思いました。

大阪では串カツやたこ焼きなど有名なものを食べ歩きしたのですが、

その中でもコリアタウンという韓国料理が並ぶ

商店街のようなところでは、

安くて美味しい韓国料理が多くあったのでそこもオススメです。

私は一度行ってみたいところがあります。

そこは北海道にある小樽運河というところです。

小樽運河とは全長1140mもある日本有数の運河です。

夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気になるそうです。

他にも小樽にはスキーもでき、夜景もとても綺麗な

天狗山という山があります。

スキーは一度だけしたことがあるのですが、

とても楽しかった思い出があるのでまた行きたいです。

旅行に行きたいと思う気持ちは皆さんあると思うのですが、

新型コロナウイルスが流行っている今は我慢して、

完全に収まってから行きたいと思います。

 

この写真は旅行に行った時の写真です。

 

EE8FF1F0-79B3-456A-98AE-4D8BBFF09560

それでは失礼します

こんばんは!

三回生の山田です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は朝は雨が降っていましたが、

昼からは昨日の雨が嘘のように晴れていました。

天気予報を見るとまた明日から雨が続くみたいなので、

気分が落ち込んでしまいます。

梅雨に入るとじめじめとした日が続き、

洗濯物も乾きにくくなるので早く終わって欲しいです。

 

今日は自主練習が終わり、友達の家へ遊びに行っていたのですが、

そこで珍しいものを見ました。

それはこちらのカエルです。

50395808-0391-4CE3-85A3-82B21C8316B1

地元ではこの大きさのカエルを見たことはあるのですが、

福岡に来て初めて目にしました。

カエルの種類などは分からなかったのですが、

とても大きく友達が驚いていたのがおもしろかったです。笑

そこで気になって世界一大きなカエルを調べてみました。

世界一大きなカエルはゴライアスガエルというカエルで、

足を伸ばした時の全長は80センチにもなるそうで

重さは3.2kgに達するそうです。

ゴライアスガエルはアフリカやカメルーンなどの

熱帯雨林の中にある流れの速い渓流地帯にすんでおり、

酸素が多く含まれた水を好みます。

ゴライアスガエルは今では絶滅危惧種となっているそうです。

かつては地元の人々のご馳走で、

食肉のほかに、皮を利用するために

たくさん狩られた結果1990年から15年間で半数近く

減少したのとことでした。

こちらがゴライアスガエルの写真です。

 

7B4ED441-4687-4DA9-920C-B0CFB4F4BD9E

それでは失礼します。

 

 

こんばんは!

三回生の山田です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は朝から大雨が降りました。

梅雨全線の影響で26日にかけて断続的に激しい雨が

降る恐れがあるそうです。

私が通っていた高校は佐世保にあるのですが、

佐世保では車の半分まで水が溜まり、

動けなくなっていました。

明日も強い雨が続くらしいので気をつけてください。

 

話は変わりますが私は今ハマっている漫画があります。

皆さんも知っていると思いますが、

ワンピースという漫画です。

海賊王を目指す主人公のモンキー・D・ルフィーが、

仲間と共にひとつなぎの大秘宝(ワンピース)を

巡る冒険の話です。

私は三回か四回ほどワンピースを一巻から読んでいるのですが、

最近また一巻から読み始めました。

ワンピースはバトルシーンなどはとてもかっこよく、

感動シーンも多くあり、またギャグシーンなどもあり、

一つの漫画に全てが詰まっています。

ワンピースはいま96巻まであり、

長い期間にわたり連載が続いています。

私はワンピースの中でも仲間を集めていくシーンが大好きです。

一人一人のシーンに感動する所があり、

毎回泣きそうになります。笑

読んだことがある人もない人ももう一度読んでみてください!

 

681C84A6-FB5C-4219-8D6A-07BFD9DDC693

それでは失礼します!

 

 

こんばんは!

三回生の山田です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日は最高気温が三十三度ととても暑い一日でした。

今日の自主練習では、久々にフリーで組手を行いました。

間合いのとり方を忘れてしまっていたので、

相手から簡単に間合いの中に入られることが多くあり、

自分の間合いに入ることがとても難しく感じました。

早めに感覚を取り戻して行きたいと思います。

練習の最後にはトレーニングをしているので、

最近は筋肉痛がずっと残っています。笑

自宅待機期間で少し太ってしまったので、

トレーニングや食事管理も行っていきたいです。

 

食事管理なども行っていきたいと先程言ったのですが、

私は食べることが大好きです。笑

特に肉が大好きで、焼肉は大好物です。

そこで私のオススメの焼肉屋を紹介したいと思います。

そこは、でん坊という焼肉屋です。

唐原の方にあり、九産大からもとても近いので、

行きたい時にすぐに行くことができます。

とても安くて美味しいので学生からすると、

嬉しい点ばかりです。

私のオススメは牛タンです。

食べ放題などの店ではほとんどが豚タンで、

それも美味しいのですが、

でん坊の牛タンは格別に美味しいです。

一枚一枚が大きいので、満足することが出来ると思います。

ただ、でん坊に行くと煙がすごく立つので、

出たあとも凄く服に匂いがついています。笑

是非皆さんも美味しので行って見てください。

 

この写真は前食べに行った時に撮った牛タンの写真です。

 

87DF470A-64D9-4AF0-8B52-7646E69B5241

それでは失礼します。

こんばんは!

三回生の山田です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は、自主練習後に階段ダッシュをおこないました。

初めは全力でダッシュすることが出来たのですが、

最後の方はきとてもきつく、全力で走ることができませんでした。

私は体力面に課題があるので、

走り込みなどを行い体力をつけていきたいと思います。

毎日暑い日が続いているので、

熱中症など気をつけて頑張っていきたいです。

 

話は変わりますが、私には趣味があります。

それは釣りです。

特に、イカ釣りが好きで、実家に帰省した時はよく行きます。

私は、エギングという方法でイカを釣るのが好きです。

エギングとはルアーフィッシングの一種で、

ルアーを餌木というものに変えて行います。

餌木とは、エビの形に似た形をしており、

木やプラスチックで作られています。

エギングは、自分で餌木を動かしイカを誘う事で

釣ることができます。

初めは、動かすことがとても難しいですが、

慣れていくと簡単に動かすことができるようになりました。

イカは春や秋によく釣れ、春は大きいイカが多く、

秋は春に比べ少し小さいですが、量が多く、

始めるなら秋の方が簡単に釣れるのでオススメです。

釣ったイカは刺身や天ぷらなど色々な調理方法があり、

とても美味しいので、是非皆さんもイカ釣りに挑戦してみてください。

 

この写真は私が釣ったイカの写真です。

 

D89DBE62-71B6-4C11-AD8A-B5CF0AF9B2E8

それでは失礼します。

こんばんは!

三回生の山田です。

今日から一週間ブログを担当させていただきます。

よろしくお願いします!

 

最近は昼はとても暑く、夜は肌寒い気温が続いています。

私はとても汗かきなので夏は嫌いです。

また、新型コロナウイルスの影響で

マスクが必要不可欠なため、

例年の夏より苦しくなると思いますが、

頑張って夏を乗り越えたいです。

温度調節をしっかり行い風邪など引かないよう

気をつけて行きたいと思います。

 

二週間前からzoomでの練習が始まり、

一週間前から道場での自主練習が始まりました。

久しぶりの練習はとてもきつかったですが、

今は少しずつ慣れ、体力も戻りつつあります。

練習がなかった時は筋トレやランニングをしていたのですが、

フットワークや、対人のメニューを行っていなかったため、

感覚を取り戻すのに時間がかかりそうです。

練習時間は一時間と短いので、

一つ一つのメニューをしっかり考えながら行い、

少しずつ着実に身につけて行きたいと思います。

 

新型コロナウイルスにかからないためにも、

手洗いうがいや、消毒、マスクなど、

徹底して予防しながら練習を頑張って行きたいと思います。

 

この写真は今の練習メンバーで撮った写真です。

全員で練習ができるようになるまで、

このメンバーで頑張って行きたいと思います。

 

5F3C9603-B6F0-435F-946E-90BD4E7280E6

それでは失礼します。

こんばんは!三回生の松本です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は晴れたり曇ったりと

蒸し暑い天気でした。

マスク生活で余計に暑く感じます。

こまめな水分補給がとても大切です!

今日はオフだったので、

目覚ましを掛けずに寝ました!

久しぶりにたくさん寝ることができ

疲れを取ることができました。

今日も課題を取り組みました。

沢山あるので中々終わりませんが

1つ終わるごとに達成感があるので

1つずつこれからも終わらせていきます。

話は変わりますが、私は5月に誕生日を

迎えて21歳になりました。

その際、両親と友達からお祝いで、

サーティワンのアイスクリームケーキを

2つも頂きました!

年に1回食べるだけでも贅沢なのに

2つも食べることができ贅沢な誕生日でした!

サーティワンのアイスクリームケーキは

色々なキャラクターで作られており、

種類も味も豊富です。

可愛くて美味しくて最高です!

お祝いしていただきありがとうございました!

私はアイスクリームが食べ物中で1.2位を

争うほど大好きです!

たくさん食べることができ、

一生の思い出になりました!

4A286992-E8BC-4845-B0FF-23BE400B67F8

また明日からは練習なので、頑張っていきたいです!

そして今日は父の日です。

お父さんいつもありがとう!

本日で私のブログの担当は最後になります。

1週間ありがとうございました!

次の担当は山田です。それでは失礼します!

こんばんは!三回生の松本です。

本日もよろしくお願いします!

今日も午前中から自主練習がありました。

ステップをするとき後ろ足がついてこないので、

後ろ足も動かせるステップが出来るように

これからの練習をがんばります!

 

午後は、課題に取り組みました。

私は集中力がないので長く続けることは

出来ません。いつもここまではするぞと

決めて、それが終わったら何分間か休憩を

入れてそれを繰り返しながら課題をしています。

課題が終わり特にすることがなかったので、

ドラマを見ました。

いつもNetflixという動画配信サービスで

映画やドラマを見ています。

Netflix とは、世界190か国以上で

1億3,000万人の会員が利用する月額定額制の、

動画配信サービスです。 映画だけでなく、

オリジナルシリーズのテレビ番組や、

ドキュメンタリーなどの動画を、

インターネットに接続された端末上から、

好きな時に、好きな場所で、見ることができます。

ですが、私の携帯のプランがNetflixが

無料でついてくるプランなのでお金を払わずに

見ることが出来ています。

私がNetflixの中で配信されている映画で

1番のオススメは『7番房の奇跡』という

韓国の映画です。内容は語りませんが

私が今までみた映画の中で1番号泣しました!

レンタルもされているみたいなので

是非ご覧ください!

4DA4E9D6-E9D7-489F-8688-9A48D0DD9753

それでは失礼します。

こんばんは!三回生の松本です。
本日もよろしくお願いします!

今日は一日中曇りで風があり、
とても涼しく過ごしやすかったです!
今日の午前中の自主練習では、組手での
突きをする前と後を意識し練習しました。
突く前は相手にプレッシャーをかけて、
入りが分かりづらくなるように意識し、
突いた後は相手から目を離さず、
元に戻ることを意識しました。
意識をしないと出来ないので、
自然と出来る様になるまで頑張ります!

午後は課題をしました。
私は授業がたくさんあり課題もその分
多いので、毎日少しずつ取り組んでいます。
オンラインで分からないことも
多く友達に聞くなどして、解決しています。
1.2年生のときは単位を落としてしまい、
フル単位を取れていないので今回は
フル単位が取れるように、
しっかり出席し課題も出して頑張ります!
課題をしていたら、
ネットショッピングで頼んでいた靴が
届きました!

5D8691E2-D337-4E44-BAF6-0327F644A026

コロナウイルスで
外にあまり出歩かないようにしている中での
ネットショッピングはとても便利で、
よく活用しています!
私のオススメはZOZOTOWNです!
色々なブランドを買うことができ、
種類も豊富でアプリを見るのも面白いです!
今日は楽天でストレッチポールを頼みました。
届くのが楽しみです!

それでは失礼します!

 

こんばんは!三回生の松本です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日は一日中雨で憂鬱な日でした。

雨だといつもやる気がでず、

1日が終わってしまいます。

課題も沢山あるのでこんな言い訳など言わずと

頑張らないといけません。

今から頑張ります!

 

今日は先週両親がコストコに買い物をしに

行っていたのでそのことについて

お話ししたいと思います。

私の両親は月に2回ほどコストコにいって

食品や日用良品を買ってきます!

私はいつも両親が何を買ってくるのかと

楽しみに待っています。笑

今回は食べ物を大量に買ってきていました!

私の好きなものが沢山あったので、

うれしかったです。笑

写真に写っているのですが、

サーモンがとても大きく、4日間くらい

毎日サーモンを食べました!笑

お刺身で食べたり、

父がスモークサーモンを作ってくれたり、

母がムニエルを作ってくりたり、

色々なサーモンの料理を食べることができました。

どれも美味しかったです!

335CEAC3-76C7-400F-8F92-E9ECC18325A5

コストコは一つのものがどれも大きかったり、

沢山入っていたりするので、とてもオススメです!

中でも今回は写ってないのですが、

「トリプルチーズタルト」という商品が

オススメです!ケーキ屋さんとかでは

みたことのない大きさで、味もとても

美味しいです!是非一度チーズ好きの方は

買ってみてください!

F544B6C9-F49C-400B-B028-37C19F80F383

それでは失礼します!

こんばんは!三回生の松本です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日の午前中は天気がよくとても暑かったです。

練習でも徐々に実践的な動きをしています。

短時間で集中して練習しているので

とてもきついです。道場の練習だけではなく、

ランニングをしたり筋トレをしたりして、

体力をつけていきたいです。

 

話は変わりますが、私には深刻な悩みがあります。

昨日も少し書きましたが、自粛期間に体重が

増えたことです。私は元々痩せやすくもあり、

太りやすくもあるのですが、何故だか体重が

全く落ちなくなりました。泣

どれだけ練習で汗をかいても、

食べる量を減らしても、体重が変わらないので

毎日泣きたくなる日々です。笑

私が自粛期間中に運動をあまりせずに、

食べすぎたせいではあるのですが、

とても悲しい現実です。

今まで履くことが出来ていたズボンが

履けなくなったり、Tシャツがぴちぴちに

なったりと自分の身体が

どれだけ大きくなったのかよく分かります。笑

4日前くらいからお風呂上がりに

足のマッサージをしたり、引き締めタイツを

履き始めました!一番脚が太くなったので、

引き締まった脚になれるように、

継続していきたいと思います。

短期的に痩せるのではなく、

1ヶ月と長い期間をみて痩せていきたいです。

1ヶ月後どうなっているか楽しみです。笑

明日の練習も頑張ります!

1032D889-B1AA-4EB3-B19F-D2AACD8332E6

これは練習の後の写真です。

それでは失礼します!

こんばんは!三回生の松本です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日も天気が良く洗濯日和です。

朝晩は涼しくなるので寒暖差には

気をつけていきたいです。

 

今日も9時から自主練習をしました。

私は突く位置がばらけているとよく

注意を受けるので、今日の基本練習で

しっかりと自分が決めた位置を突くように

意識して行いました。

昨日、今日の練習での疲れが足にきているので

しっかりとお風呂上がりはマッサージを

したいと思います。

 

話は変わりますが、今日練習が終わった後に、

同期の平田と田上と田中と

たこ焼きパーティーをしました!

タコ以外にもキムチやチーズやウインナーを

入れてアレンジしました。

私はタコよりもウインナーチーズの組み合わせが

一番美味しく感じました笑

私たち3年女子は自粛期間中に

食べすぎたせいなのか、

体重が増加傾向にあります。

とても深刻な問題だと私は感じていたのですが、

食べることは中々止めることができません。笑

今日もたこ焼きを山ほど食べてしまいました。

どうにかこの食欲を止めることが

できないかといつも考えています。笑

3年女子で痩せれるように精進していきます!

明日の練習も頑張りたいと思います!

357CFFA0-E016-497A-917E-C1EE7A27259A

これは今日のたこ焼きパーティーの

写真です!

それでは失礼します!

こんばんは!三回生の松本です。

今日から1週間ブログを担当させていただきます。

よろしくお願いします!

 

今日は昨日とは違い雨は降らず、

気温が高く蒸し暑い日となりました。

汗かきの私には辛い時期です。

外に出るだけで汗が垂れ落ちるのでこの時期は

タオルが欠かせません。また、マスクをつけての

生活になるのでこまめな水分補給を

忘れないようにしていきたいです。

熱中症には気をつけましょう!

 

今日から道場での自主練習が出来るように

なりました。

4グループに分け出来るだけ密集しないように

しながら練習しました。道場が使えることは

色々な方々の協力があって出来ることなので、

感謝の気持ちを忘れず、使わせていただきます。

久々に道着を来て道場で練習することができ、

とても楽しく練習出来ました。

体がまだ鈍っていることもあり、

一つ一つのメニューがとてもきつく感じました。

忘れていた感覚をはやく取り戻せるように

していきたいと思います。

私は一部目の9時からの練習なので、

しっかりと朝ごはんを食べて練習に

行きたいと思います!

練習前に体調管理チェックシートを記入したり、

道場中を消毒したり、様々な対策を立てて練習できています。後輩、同期、先輩みんなが一丸となり

細かい注意をはらっていきたいです。

気の緩みは心の緩み、気を引き締めてこれからの

練習を頑張っていきたいです!

これは前に同期みんなで撮った写真です。

またみんなで集まって練習できる日が

くるといいです!

5CFF507F-EBD1-4D5D-A104-B0B81CE45597

それでは失礼します。

こんばんは。

三回生の平田です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日の天気は雨が降ったり止んだりと

いつも以上に蒸し暑く感じたので

クーラーをつけて涼しい中、昼間を過ごしました。

兄は明日の朝が早いため昼過ぎには帰りました。

 

午後からは1人だったため、

ポップコーンとコーラを用意して

映画を見ることにしました!

私はAmazonプライムに入っています。

Amazonプライムは映画や音楽など

様々なことを楽しめます。

今日は「LION」という映画を

紹介したいと思います。

オーストラリアで幸せに

暮らす青年サルーがいました。

しかし、彼には隠された驚愕の過去がありました。

インドで生まれた彼は5歳の時に迷子になり、

以来、家族と生き別れたまま

オーストラリアへ養子にだされました。

人生を取り戻し未来への一歩を踏み出すため、

そして母と兄に、「ただいま」を伝えるために、

彼は遂に「家を探し出す」と決意して、

その後には大変な結末が待っています。

驚くことにこの作品は実話ということです。

それを知っていると、

よりサルーという人物が

どのような葛藤をしていたのか

わかりやすい映画だと思いました。

良かったらぜひ皆さんも見てください!

8120D770-D164-4BA5-A9B9-7A2778077BBC

明日から道場での練習が始まります。

様々の人の協力があり、

部活動を開始することができたので、

その期待に結果で応えられるようにします!

まだまだ新型コロナウイルスに最善の注意、

対策をして部活に取り組みます。

 

本日で私のブログの担当は最後になります。

1週間ありがとうございました。

次の担当は松本になります。

それでは失礼します。

こんばんは。

三回生の平田です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日は山口県下関市で消防士をしている

兄が福岡に遊びにきました。

今までは新型コロナウイルスの影響で

山口県から出るのは禁止されていました。

先週から解除されたので今日福岡に来ました。

兄とは2ヶ月しか離れていなかったですが、

今まで一緒にいたので少し寂しかったです。

消防士という職業はやはり訓練が厳しいらしいです。

兄の体格も筋肉がついていて驚きました!

久しぶりに会うと話すのも楽しく、

ずっと話してしまいました。

一緒に暮らしていたときは

喧嘩をよくしていました。

いざ離れてみるとやはり兄の存在は

大きかったんだと感じました。

部活動をやっているときに

兄から怒られることは多かったです。

今思えばそれも良かったと思います!

これからは私も上級生になるので、

後輩たちを引っ張っていけるように

三回生で協力していきます!

 

兄が学生時代の夏合宿で撮った写真です!

902F1740-A5E2-4D7D-88A1-3986FE95D3D6

 

明日はオフなので

家で大人しく外出を控えて

月曜日への部活に向けて備えていきたいです。

 

それでは失礼します。

こんばんは。

3回生の平田です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日の午前中は部活がありました。

監督が言っている構えを崩さないことを

意識しながら練習をしました。

私はよく構えが崩れて、

突き位置がずれるので

直して行こうと意識しています。

 

今日の夜ご飯はサバの味噌煮を作りました。

普段は両親が送ってくれる

冷凍した料理を温めて食べています。

今日はインスタグラムを見ていたら

サバの味噌煮が出てきて、

私も食べたくなり作りました!

サバの味噌煮は初めて作りましたが、

YouTubeで作り方を見ながら作ったので

美味しくできました。

最近はYouTubeに料理の動画が多くあります。

あまり自炊をしない私ですが、

わかりやすくとても簡単に

美味しく作ることができます!

おすすめのYouTuberは

「だれウマ」という男の学生の方です!

この方は見ていて面白く、

美味しそうなのでお腹が空いてきます。

チーズケーキやプリンなどのスイーツの

動画もあるので普段しないことに

挑戦していきたいです!

空手道でも普段しないことも

何事も挑戦する気持ちを忘れずに

成長していきます!

DD38A763-98F8-4D6A-A34B-EBC589DAE95B

 

今からは1人でおつまみを食べながら

晩酌をして明日に向けて

気持ちよく寝れるようにしていきます!

 

それでは失礼します。

こんばんは。

三回生の平田です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は鹿児島国体の年内開催を断念という

悲しいニュースがありました。

私は鹿児島県出身なので、

地元開催ということで

鹿児島国体を楽しみにしていました。

まだ中止とは決まってはないので、

無事安全に開催されることを

待っていたいと思います!

 

鹿児島に来れない人も

来たような気持ちになるように

桜島の写真を載せます!

 

CC67DE82-AD78-419C-9711-09B365BAF3A7

 

最近はあまり良いニュースを聞かないので、

私が心の温まるニュースを

紹介したいと思います!

来日20年になる中華料理店の店主が、

コロナ禍で弁当を1日に500人分を提供しており、

毎日のコストは約10万円分を

無償提供しているというものです。

店主は「それでも、かつて自分も

日本人に助けられたため続けていきたい」

と話しているというニュースです!

空手道部でも助け合いの精神を忘れず、

困っている人がいれば助けていきたいです!

 

明日の講義頑張れば

土日は学校が休みなので

週末に向けて気合を入れて

乗り越えていきたいと思います!

 

それでは失礼します。