最高の日曜日!


こんばんは!

3回生の田上です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日はゆっくりと起床しました。

月曜日から土曜日まで自分で時間割を作ってその通りに

活動するためにとても規則正しい生活を送っていますが、

日曜日は唯一のオフで授業も自主トレーニングもないので

アラームをかけずにおきます!

アラームに起こされない朝ほ本当に幸せです!笑

ゆっくりと起きてから昨日まで溜まった授業の課題の

残りを終わらしました。

ためすぎると終わらないと知っているので、

だいたいは課題が出たその日に終わらすのですが

量が多いのは一日では終わらないので日曜日に

終わらすようにしています。

ためても1週間だけなので月曜日から課題に

おわれることなくスタートできます!

こういう時、私は自分の性格に救われます。

物事をなにかする時必ず予定を立てないと嫌なタイプで、

細かく時間を区切ってその通りに行動したい人なので

提出日に間に合わなかったりすることは無いです。

私の一番下の妹は真逆なタイプで夏休みの宿題も

貯めてためて最後に終わらすので、この間

帰省していた時も宿題を貯めて母に怒られていました!笑

 

課題が終わってからは家でゴロゴロしながら

本を読んでいました。

少しだけ読もうと思って読み始めたのですが

面白くて集中してしまい気づけば夜になっていました!笑

時間のことを一切考えずに自分の好きなことをする、

それができる日曜日は1週間で1番最高の日です!

今日という日をめいいっぱい満喫したので

また明日から頑張れます!!

6AB08DD2-6ABE-472D-A866-705417E069B0

これは、3月初めに撮った新チームでの写真です。

 

本日で私のブログの担当は最後になります。

明日からは田中になります!

1週間ありがとうございました!

 

それでは、失礼します!

こんばんは!

3回生の田上です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は家にある筋トレ器具を紹介します。

私の家には自主練ができるよう道具が

沢山あります。

まず、マット4面が敷いてあります。

他にはバランスボード、ゴムチューブ、

タイヤチューブ、ミット、ローラー、などがあります。

バランスボードに乗りゴムチューブを足に

巻いて蹴りの練習をしています。

壁に手を置いて体を支えながらゆっくりと

下ー中ー上と蹴りをしていきフォームを

綺麗にすること、蹴りの時に使う筋力を

鍛えること、股関節を柔らかくし可動域を

広くすることを目標に練習しています。

タイヤチューブは今回の帰省で実家から

持って帰ってきたもので公園でステップや

組み手の動きをする時に負荷を

かけるようにしています。

ミットも今回の帰省で持って帰って

きたのですがまだ1回しか使ってません。笑

 

家が道場並に設備が整っているので不自由

することなく自主練することが出来ます。

準備してくれた両親には感謝しかありません。

あとは私が準備してくれた器具を使い

毎日練習するだけです!

この期間は本当に充実した環境に恵まれました!

練習再開まで期間はまだあるので自分を

しっかりと追い込みいつでも大会にのぞめるよう

頑張りたいです!

 

043D53FA-E70D-49D2-AC62-F0DD2A2135F6

それでは、失礼します!

 

〜九州産業大学空手道部プロジェクト〜

 

こんにちは!

広報担当の田上凪帆です。

 

先日、福岡を含めほとんどの県で緊急事態宣言が

解除されました。

しかし、まだまだ油断ならない状態です。

いま気を弛めてしまえば第2波、第3波と

出さなくて良い被害が出てしまいます。

自分自身で出来ることをしっかり行い

自分と自分の大切な人の身を守りましょう!

 

 

今日は、私たち九州産業大学空手道部が

ゴールデンウィーク中に行ったプロジェクトを紹介します。

今年のゴールデンウィークは外出自粛のため

普段とは違い窮屈な期間だったと思います。

 

それでも、家族で楽しみながら過ごされた方が多いと思います。

私たち九州産業大学空手道部もコロナウイルスに

負けまいとあるプロジェクトを実施しました。

 

それは〜走りきろう567!〜です!

 

EA950B9E-18EA-4293-83A8-0FCD29ECB626 

部員29名で567㎞、1人約20㎞を2日に分けて走りました。

これは、主将たちとゴールデンウィーク期間に

何か出来ることはないかと相談しているなかで

空手道部として出来ることで浮かび上がったものです。

コロナと567をかけており、みんなで走りきる

ことでコロナウイルスを断ち切ろうという考えが

含まれております。

5C984940-9429-4F5F-8CC4-4CCFFEDAE0AA

中には深い意味を考えずに走った部員もいる

とは思いますが、それでも29名全員がきちんと

自分の与えられた距離を走りきってくれました。

395BD8CB-984A-4219-88F0-6F6932136EE2

コロナウイルスを断ち切るのは簡単なことでは

ありませんが、みんなが協力してひとつと

なっていることに意味があります。

空手道部部員として、スポーツ選手として、

1人の人間として良いチャレンジになったと思います!

 

 

 

2D9DD944-EE25-4EB9-B6BB-1260636CBC44

7028C889-CD60-4651-B03C-92EDEECAC4E0

E48B06F6-14EB-4093-BE3B-269A00FAE128

BAF8BC46-8BFD-411D-8D1F-507BBD83542F

4F9090AB-2A88-4DF7-8CBA-561E97E0C3D0

また、週に一回Zoomでミーティングをしています。

みんなの顔を見ながら安否確認やトレーニング、

日頃の生活の話など他愛もない会話をしています。

初めての経験ですが、身近にあるものを活用して

過ごせていると思います。

 

部活動や大学がスタートできるように各々が

油断することなくできることをやっていきます。

 

元気で明るい九州産業大学空手道部が再会できるように

部員一同頑張ります!

 A245FAD9-A93C-4BF3-AC1C-6E243F5066C1

 

508F55B4-27CF-451F-B8C4-F880B6A53158

 

広報担当  3回生 田上凪帆

こんばんは!

3回生の田上です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は昼から同期の松本の誕生日会をしました。

大人数集まることが出来ないので女子3人のみ

での誕生日会になりました。

普段、外出もみんな自主的に自粛しているため

久びさに顔を合わせることができ

とても嬉しかったです!

松本は昨日で21歳になりました。

松本、おめでとう!!

ホットケーキミックスの粉でクレープを作ったり、

餃子の皮でミニピザを作ったりしました。

久びさに会ってみんな丸くなったねと

笑いあっていたのですが今日もしっかりと

食べてしまいました。

みんなで痩せようと誓って解散しました!笑

3人の中で誰が1番早く元の体型に戻れるか

競っています。

間違いなく私は1番頑張らなければなりません!笑

とにかく食生活に気をつけ

規則正しい生活を送っていきます!

 

人と会うのが久びさだったのでとても

楽しい時間となりました。

部活動の話や進路の話、恋愛話など

沢山出来ました。

女性は歳をとってもずっと話しているから長生き

すると前どこかで聞いたことがありますが、

まさにその通りだと思います。

話題がつきることなく永遠に喋り続けていました。

早く空手部全員で顔を見合わせて

話せるようになったらいいなと思います。

そのためにもう少し我慢していきたいです。

北九州では感染者が増えていました。

油断することなく自分は大丈夫と思わず

手洗いうがい、消毒、なるべく外出を控えるなど

できることをやっていきたいです。

少しでも早く部活、学校がスタートできるように、

少し先の自分のために今できることを頑張ります!

 

A74E41F6-FC08-4DC1-8E52-96DF99F8B959

それでは、失礼します!

こんばんは!

3回生の田上です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日も午前中授業があったので授業を受け

資格の勉強をしました。

昼過ぎには勉強が終わったのでそこから、

部屋の掃除をしました。

天気も良かったのでまず布団を干し、

私はもともと綺麗好きなので部屋は掃除機だけかけ

本棚を整理していきました。

私は本を読むことが大好きです。

漫画も小説もどちらも好きで小さい頃から

毎日本を読んでいました。

漢字の読み書きや言葉の意味、使い方、文章を読む

スピードは読書のおかげて鍛えられたと思っています。

小説では推理小説が好きです。読みながら犯人や

事件の真相を予想しそれが当たっていた時は

最高に嬉しいです。

アルセーヌ・ルパンやシャーロック・ホームズは

今まで読んできた中でも飛び抜けて面白いです。

漫画はだいたい何でも読みます。

ですから、お気に入りのものや読んで

面白いものだけを買うようにしています!

実家から全ても持ってくることは出来なかったので

厳選したものや大学に入ってから買ったものなどがあり、

3段ボックスが3つも家にはあります。

読書部屋を作るのは私の夢のひとつでもあります。

隠し扉をつくって部屋に入るとあたり1面

本で囲まれるようにしたいです!笑

 

本棚を整理してできたスペースにプリンターを設置しました。

これはコロナでオンライン授業になり学校でプリント

出来なくなったことと書類作成などが増えたことが

理由で父が買ってくれました。

私の家はそんなに裕福ではありませんが、

私がしたいことや全力で取り組んでいることであれば

必要なものを買ってくれます。

今回のプリンターも時間の無駄をなくしすぐに

勉強できるようにと買ってくれました。

厳しい両親ですが、このような考え方は

本当に尊敬しています。

厳しくするところは厳しくし、ダメなものはダメと

言いますが、したいと言ったことを否定されたことも

やめろと言われたこともありません。

大学を卒業するまであと2年。

応援してくれている家族に感謝を忘れず胸を張って

生きれる人になれるよう頑張っていきたいです!

 

93622B9B-F583-405B-B802-9D179E9C5CFA

それでは、失礼します!

こんばんは!

3回生の田上です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は二つ授業がありました。

一二年生の間にきちんと単位を取っていたので

3回生になっての授業がとても少ないです。

今日は授業がある日だったので、

動画で授業を受け課題をしました。

私が商学部所属ということもあり

コロナにより経済不況になっている中で

企業がどのような工夫をしているか、

どんな商品の売上が上がっているのかなどを

課題の中で調べました。

大学に入って商学部関連のことを

学び始めたのですが、普段当たり前に商品を

買ったり広告を見たりしているその裏で

様々なことが行われていると知り買い物も

色々と考えながらするようになりました!笑

 

授業を受けたあとはMOSの勉強をしました。

授業が少なくなる3回生の間に資格をなにか取ろうと

入学したときから決めていたのですがゼミの先生の

アドバイスもありMOSを受けることにしました。

私は機械音痴な事もありパソコンがとても苦手なため、

試験の時間が50分なのに全問終わるのに

3時間ぐらいかかってしまいます。

でも、毎日テストを受けて今日は昨日より

時間も短くなり点数も上がっていました。

繰り返しやるしかないと思うので毎日がんばります。

MOSの他にもこれから絶対に必要になる

英語の資格も取ろうと勉強しています。

部活も勉強もというのは大変な事だとは

思いますが文武両道は私が空手を始めた時から

やっている事なので妥協せず頑張りたいです。

どっちかだけをするということは私にはできません。

両方やらないとバランスが取れないということを

大学に入って気づき、今では両親に勉強のことを

言われることなく自分から進んでやるようになりました。

ただやるだけにはならず結果がでるよう頑張りたいです!

 

09F432F0-2464-433B-95AE-719F64BE9006

それでは、失礼します!

こんばんは!
3回生の田上です。
本日もよろしくお願いします!

今日は昨日と同じ帰省していた時の話をします。
やく1ヶ月半帰省していたのですが、その間

遠出することも出来ず家にいるだけだったので

毎週日曜日は家族でバーベキューでした!

バーベキューをする日だけでなく普段から

家族みんなで遊んでいました。
何歳になろうと全力で遊ぶ!

これは田上家の家訓なのかも知れません。笑
16歳、18歳、20歳の三姉妹でバトミントンや

けん玉、ドッチボールなど小学生並みに

全力であそびました。
本当にアホな三姉妹なので「かめはめ波」など

アニメに出てくる技を出てくるはずもないのに

練習していました。笑
その中で1番楽しかったのはジェスチャーゲームです。
お題を片方が出しもう片方は言葉を発さず

ジェスチャーだけで何を表しているのか当てる

ゲームなのですが、とても面白く

毎日のようにやっていました。
父や母もバトミントンやけん玉を一緒にし

些細なことで笑う毎日で、アホな家族だと何回も思いました!笑

 

B65FAEDB-DC48-413E-B24B-9C19A7D179A8

バーベキューの他にもクレープ祭りもしました。
ホットケーキミックスの粉を使い薄い生地を作り果物やお菓子、

生クリームなどを使いたくさんのクレープを作りました。

私は甘いものが大好きなので8つ食べてしまいました!笑
材料費も安く簡単に作れるので、

みなさんもぜひやってみて下さい。
外出が出来なくどこにもいけなくても、お金をかけなくても

自分の気持ちや工夫しだいでいくらでも楽しくなるんだなと

大切なことを知ることも出来ました。
笑顔で明るく元気よく
これは私の一生の座右の銘なのですが、

これからも大切にしていきたいです!

 

それでは、失礼します。

こんばんは!
3回生の田上です。
今日から1週間ブログを担当させていただきます。
よろしくお願いします!

 

今日は帰省していた時の話をします。
私は先月から約1ヶ月半の間 実家に帰省していました。
公共交通機関を使わず親が送迎してくれ、

とてもありがたかったです。
部活もなく体がなまってしまうと初めは不安でしたが

実際にはそんなことはありませんでした。
月水金はチューブやミット、実践を火木土は走りと

トレーニングをし、それプラス毎日の筋トレがあり

部活と同等もしくはそれ以上の時間練習していました。

なぜ、自分に甘い私がここまで妥協せず

毎日練習していたかと言うと、練習の鬼である

妹たちがいたからです。
妹たちも学校が休みになっていたため

毎日三人姉妹で練習をしました。
次女がメニューを作ってくれそれを日々

こなしていたのですが、恐ろしいほどに厳しかったです。
でも、アドバイスをしてくれ私が苦手なところは

ゆっくり丁寧と教えてくれるので普段は出来ないことを

延々とやることは出来ないのでとても身になりました。
反応やフリーをする時には空いている人が

動画を取ったりアドバイスをし合いながら

協力して練習でき、姉妹って良いなと改めて感じました。
三人寄れば文殊の知恵ということわざがありますが、

まさにその通りでそれぞれがそれぞれの良さを

出し合いながらメリハリのある自主練期間になったと思います!
前も言ったとは思うのですが、私は妹が大好きで

妹との面白いエピソードはたくさんあるので

また紹介出来ればと思います。

CAB6DC0F-5505-4E58-A9AF-CAA8439C163A

 

今日の写真は家族5人で改造してパワーアップした

田上家道場を撮ったものです。
遮音シートと断熱材を入れより快適な練習場所となりました。
慣れない作業で大変でしたがそこは明るい三人姉妹!

みんなで笑かし合いながら楽しく作業することが出来ました!
家に道場があること、姉妹がいること、この2つは

今回のコロナで本当にありがたみを痛いほど味わいました!
また実家に帰ったらみんなで練習したいと思います!

 

それでは、失礼します!

こんばんは。
三回生の春藤です!
よろしくお願いします!

今日は午前中に朝ご飯を作ってから家の家事を

済ませて上半身を中心とした筋力トレーニングを行いました!
主に胸と腕を中心にいろいろな種類の腕立て伏せや体幹をしました!
筋トレ後には筋肉がパンプアップしており筋肉の張りを感じることができ

気持ちが良かったです!笑
私は腹筋がないので明日は腹筋と体幹を行いたいと思います!

午後からは新しい自転車を見に行ってから友達に自転車を借りて1人で

福間海岸までサイクリングに行ってきました!
初めて福間海岸に行ったのですが沢山のカフェがあり夏になると

マリンスポーツも楽しめる施設がありました!
どの建物もウッドデッキやテラスがありとてもお洒落な造りに

なっていました!
コロナが落ち着いたらカフェに行き綺麗な写真を

とってゆっくりしたいと思いました!
↓写真は福間海岸で撮りました!

0530C6F9-C5F8-4E18-B2D4-E0005F614EDF

 

しかし自転車で行く距離にはとても遠く帰ってきてから

足腰に疲労が溜まっていました!笑

とてもいい運動になったので暇がある時はサイクリングに

行き気分転換をしたいと思います!
帰ってきてからは湯船に浸かり疲労をとりました!

 

今日はとてもいい1日になりました!
本日で私のブログの担当は最後となります!
明日からは田上が担当になります!
1週間ありがとうございました!

 

 

それでは失礼します!

こんばん!
三回生の春藤です!
よろしくお願いします!

 

 

今日も天気が良く気持ちのいい1日となりました!
午前中はダイレックスに部屋の芳香剤やフライパンを

買いに行きました!
私はとても匂いが好きで日頃から部屋の匂いや

服の匂いにはとても気を使っています!
また、香水や芳香剤にはこだわりがあり買い物に

行ってはテスターを試してから必ず買うようにしています!
特に甘い香りはあまり好きではないのでシャンプーなどの

ふんわりした香りの匂いをいつも選んでから買うようにしています!

午後からは、レポートを提出してから同期3人で散歩に行きました!
とても暖かかったですが暑すぎなかったので
気持ちよくウォーキングをすることができました!
家に帰ってからは、夕飯にミルフィーユ鍋を作りました!
作り方は簡単で水とほんだしの2つの調味料で味をつけれて、

白菜と豚バラ肉があればできる簡単な鍋なので

とてもおすすめです!
鍋の後には、寄せ鍋の素を追加して雑炊を作りました!

卵の香りと海苔の匂いが程よく何倍でもお米を食べれそうな勢いで

美味しかっです!笑
皆さんも是非ミルフィーユ鍋を作ってみてください!
↓写真はミルフィーユ鍋です!

80CE04D0-7FF6-434B-8435-1725F57BB8FE

 

夕飯を食べてからは、半身浴をして汗をかきました!
お湯に浸かり汗を出すとデトックスと言う不純物が出されます!

とても体に良く汗をかくととても気持ちがいいです!
1週間に1度ほど半身浴をして疲れを飛ばしたいと思います!

 

 

それでは、失礼します!

こんばんは!

三回生の春藤です!
本日もよろしくお願いします!
今日も雲がほぼない快晴でとても気持ちがいい1日でした!
午前中は、朝ごはんにオムライスとオニオンスープを
作ってから同期の平田と軽くジョギングに行ってきました。
同期に会うのは1ヶ月ぶりだったので何故か会った時は
安心した気持ちになりました。
平田を含め他の部員も元気そうで良かったです!
体調管理をしっかりして全員揃って練習が再開できればと思います!
午後からは、スーパーに自転車で買い物に行こうと
思ったのですが最悪なことに向かっている最中にパンクをして
左ブレーキもきかず後輪も外れるという事態が起こってしまいました!笑
今日はそのことについてお話ししたいと思います!
私の自転車はクロスバイクと言うもので普通の自転車よりもタイヤが細く
スピードが出る造りになっています。
この自転車には5年間乗り続けており高校時代には
毎日8キロ離れた学校に通っていたという思い出もあります!笑
また、雪の日にはタイヤが細いためスリップし
前に吹っ飛んだこともありとても思い出のたくさん詰まった自転車です!笑
今回その自転車が壊れてしまい治せそうにないので
処分という形になりました。少し寂しい気持ちになります!笑
↓写真は壊れた自転車の写真です!
 0E393842-B9C4-4FD3-A031-64993021977F
次は昔から欲しかったロードバイクというさらに
タイヤの細い自転車を購入し私の趣味にしようかなと思っています!
今日は、清々しい1日の半面、災難な1日でもありました!
毎日気を張って過ごしたいと思います!
それでは、失礼します!

こんばんは!

3回生の春藤です。
よろしくお願いします!
今日は、一日中天気が良く気持ちのいい快晴でした!
午前中は、洗濯物を干したり家の家事を終わらしてから
香椎浜に5キロのウォーキングをしに行きました!
いつもよりも涼しい風が吹いていたのでウォーキングには
ちょうどいい気温でした!
午後になりゆっくりしていると実家で飼っている犬の写真が
送られてきました。
私の家族はみんな犬がほんとに大好きで暇があれば犬と
じゃれあったり犬について調べたりしています!笑
そこで、最近飼い始めた柴犬について今日は紹介したいと思います!
名前は力と書いて(リキ)と言います!
9月頃に飼い始めたのですが私が福岡にいる間に
すぐに大きくなってしまい小さかった頃のリキの姿が見えず
少し寂しかっです笑
そんなリキの芸をしている動画がいつも送らてきます!
おてやおかわり、ふせなど沢山の芸を覚えたそうで
とても賢いなといつも驚かされています!
その中でも特に面白かった芸があります。
それは、ばんっ!とリキを撃つふりをすると倒れる真似をする芸です!
そんな事までできるのかとびっくりのあまり何回も動画を
再生してしまいました!笑
ほんとに可愛く癒されます!
実家に帰った時は、散歩に連れて行ってあげたり芸を
教えたりしたいと思います!
↓倒れる真似をしているリキの写真です!
 7D529255-B219-4F02-BA78-EA6458DEAB8B
午後からは、レポートの提出もしていたのでYouTubeを見ていました!
飯テロ動画を見ることが最近の日課です。
今日も動画を見て食べたいなぁと思いながら
お腹を空かしました!笑
食べたことのない美味しそうな料理が沢山あったので
家で自分も試してみようと思います!
皆さんも是非飯テロ動画を見てみて下さい!
それでは失礼します!

こんばんは。

三回生の春藤です。
よろしくお願いします!
今日は、一日中天気が良く気持ちのいい日でした。
とても天気がよく洗濯日和だったので午前中は
布団やシーツを干し部屋の掃除を行いました!
掃除などの家事をすると達成感があり
心も清々しい気持ちになりました!
掃除を終えてからは荷物が届くので家で
ゆっくりしていました。
今日はネットで前から注文していたファイヤースティックと
スマホスタンドが届きました!
今日はファイヤースティックについて紹介したいと思います!
ファイヤースティックは、機械とリモコンをテレビで
繋げることによりYouTubeやAmazonプライム、Netflixなど沢山のアプリを
インストールしテレビで見ることができる優れものです!
自粛期間ということもあり空き時間には映画を見ようと思い購入しました!
少し設定を行うだけで使えるようになったので昼間は
YouTubeを見て楽しみました!
大画面で見えるのでとてもおおすすめです!
是非皆さんもご購入してはいかかですか?
↓写真はファイヤースティックです!
 7F08400B-E10F-47EF-81B1-6A274B2A47F9
午後からは、上半身を中心に自重筋トレを行いました!
私は、胸と腕をいつも中心に行いすぎているので
これからは公園に行き懸垂や縄跳びをして空手に
必要となる広背筋や足腰も強化していこうと思っています!
それでは、失礼します!

こんばんは。

3回生の春藤です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は午前中、雨は降っていなかったので

5キロほど香椎浜でジョギングをしました。

私は、この自粛期間5キロのランニングかジョギングを

行ないつつ筋トレをしています。

香椎浜によく行くのですが、とても景色が綺麗で

吹き抜ける風がありとても気持ちよく運動することができます。

ぜひ、皆さんも香椎浜に散歩に行ってみてはいかがですか?

 

話は変わりまして、

今日は帰省していた時のお話をしたいと思います。

私の家には裏庭があります。

その裏庭には、洗濯竿や鉄棒、駐輪場、畑があり

とても広い庭になっています。

家でゆっくりしていると母から庭に花壇を作って欲しいと

お願いされました。

私は工作などの物作りが大好きなので

喜んで花壇を作ることにしました。

まず、庭に穴を掘ることから始め、レンガを埋め込みました。

次に下地の砂利を入れその上から土をかぶせ

無事完成することができました。

そこに母がバジルや野菜を植えて育てるそうです!

仕事から帰ってきた母に花壇を見せるととても喜んでくれました。

母の喜んでくれた顔が見れたので

私もとても嬉しい気持ちになりました!

↓写真は私が作った裏庭の花壇です!

D73BB717-9C13-471E-8B99-742D4F32E99A

 

その勢いで次の日にはコンクリートのひび割れを治して欲しいと

お願いされました!笑

私は高校で環境土木コースだったということもあり

コンクリートについて学んでいたので

それほど困らず無事終えることができました!笑

また帰省した時に親の手伝いをしたいと思います!

 

それでは、失礼します!

 

 

 

 

こんばんは!

3回生の春藤です!

今日から1週間ブログを

担当させていただきます。

よろしくお願いします!

 

 

コロナの影響もあり皆様は

いかがお過ごしでしょうか?

今日は、国内で感染者が27名と

コロナ感染者が減ってきているそうです。

緊急事態宣言は解除されましたが

ここで気を緩める事なくしっかりと

予防していきたいと思います。

 

 

今日は、実家から届いた仕送りについて

紹介したいと思います。

私は、1ヶ月に1回ほど実家から

荷物が届きます。

その中には、一人暮らしに必要な

家庭用品や食材など色々な物が

入って送られてきます。

今回の仕送りではコーヒーメーカーと

スペシャルブレンドのコーヒー粉を

送ってもらいました。

↓写真はコーヒー粉です。

F3490501-ACF1-4C4C-AD90-017C8F35CC2D

 

 

私は、とてもコーヒーが好きで

様々な種類のコーヒーを飲み比べたいと思い

実家にあった機械を送ってもらいました。

特にセブンイレブンで売られている

アイスコーヒーが好きなのですが、

これからは実際に豆から引いたコーヒーに

挑戦していきたいと思います。

↓写真はコーヒーメーカです。

 

222AE6F0-80CB-4D6F-A7EF-0447C49463F4

 

私が何不自由なく1人暮らしができるのも、

このようにして家族からの沢山の支えが

あってできるものだと実感します。

些細な事で感謝の気持ちを持って

過ごしていきたいと思います。

 

 

それで失礼します。

こんばんは!

3回生の大畑です!

本日もよろしくお願いします!

 

今日は1日何もする事がなかったので同期の平田の家に遊びに行きました!

平田の家には任天堂Switchがあります。

色々なゲームがある中、スマッシュブラザーズというゲームをしました。

今まで私はこのゲームをあまりした事がありませんでした。

ですが、いざこのゲームをしてみると色々なキャラクターがおり、

たくさんの技を出す事が出来、迫力があるので楽しくて面白いです!

平田はこのゲームがとても強く私は全く歯がたちません。

私は毎回負けてしまうのでとても悔しいです。

また、平田の家にはたくさんの漫画も置いてあります!

私が読んだ事がない漫画がたくさんあります。

私は漫画が大好きなので、これからも平田の家に来て

色々な漫画を読んだりゲームをしたいしたいと思います!

 

家に帰りリフティングをしに行きました!

今日の目標は40回を目標にしました。

いつもは30回くらいしか出来ないのですが、

今日は40回をこえて50回いきました!

初めて50回リフティングが出来たのでとても嬉しかったです!

 

話は変わりますが、私は最近ウーバーイーツを頼みます!

ウーバーイーツはとても便利です!

家から出るのがめんどくさいときや

忙しいときなどに頼むと届けてくれるのでとても便利です!

店に電話をしなくても携帯のアプリで頼む事が出来ます!

皆さんも忙しい時にはウーバーイーツを頼んでみてください!

58D3E890-F18E-4D47-AAF2-E441C3D2095C

写真は空手部で撮った写真です!

早く部活が始まり、空手部のみんなに会いたいです!

 

本日で私のブログは終わりになります!

明日から春藤が担当します!

1週間読んでいただきありがとうございました!

こんばんは!

3回生の大畑です!

よろしくお願いします!

 

今日は久しぶりに涼しい1日となりました。

最近は気温が高かったり低かったりと気温の変化があるので

体調管理に気をつけて生活しましょう!

 

今日の午前中は雨が降っていて外に出られなかったので

家で体幹や筋トレをしました!

いつもは体幹やスクワットだけなのですが、

今日はその2つのほかに腕立てや腹筋をしました!

腹筋はいつも体幹をしているので普通に出来ましたが、

腕立ては久しぶりにしたのでとてもきつかったです。

腕立ては50回6セットしました。

5セット目まではなんとかする事が出来たのですが、

6セット目はとてもきつく、やり終わった後は

やり遂げた感じがとても大きかったです!

 

午後は、雨も止んでいて、外も涼しくとても

走りやすい気温だったので香椎浜まで走りに行きました。

走る前は香椎浜を2周だけ走るつもりでしたが、

体力もまだ余裕があったので3周走りました。

2周のときは体力も全然あったのに3周走ると息切れしていました。

まだまだ体力がないなと感じました。

息切れせずに走れるようにしっかり走り込みをしたいと思います。

 

夜はしゃぶしゃぶを食べました!

肉を食べる事は大事だと思うのと久しぶりにしゃぶしゃぶが

食べたくなったのでしゃぶしゃぶにしました!

お店に行ってしゃぶしゃぶを食べる事はとても美味しい事なのですが、

今の時期コロナウイルスの事とかもあり、

行けない状態なので仕方ない事だと思います。

家でしゃぶしゃぶをするのもお店と違った雰囲気で

食べられるので家でするのも私はありかなと思います!

1DC3BDAE-2B86-460D-BD54-2A8DDD5FC763

写真は先日香椎浜に走り行って撮った写真です!

たまたま撮った写真でしたが、

私的にはとてもいい感じに撮れたかなと思います!

 

それで失礼します!

こんばんは!
3回生の大畑です!
本日もよろしくお願いします!

今日は私の好きな映画を紹介したいと思います!

ワイルドスピードという映画です!

その中でもわたしはワイルドスピード スカイミッションという映画です!

この映画のあらすじを紹介したいと思います!

 

ヨーロッパ全土で暗躍していたオーウェン・ショウ率いる

国際犯罪組織を壊滅させ、レティを奪還したドミニクと仲間たちがいました。

ロサンゼルス安息の日々を過ごす彼らのもとに、

東京から「お前たちの仲間を殺した」と1本の電話が入りました。

電話の主はデッカード・ショウでした。

オーウェン・ショウの兄であり、かつてドミニク達が対決した

どんな敵よりも恐ろしい敵でした。

弟の仇を討つために復讐に燃えるデッカード・ショウと、

仲間を失い怒りに燃えるドミニクは正面衝突しました。

2人は対決していましたが、ショウに逃げられてしまいました。

しかし、特殊部隊を仲間にしたドミニクたちは

最後の手段に打って出る、、、という作品です!

 

この映画は迫力がすごくカーアクションと

ファミリーの為に戦う姿がとてもかっこいいです!
特にショウvsドミニク戦はファミリーの為に

命をかけた漢と漢の戦い最高に興奮します!
この映画はとても感動するシーンがあります。
それは最後のシーンのファミリーたちの戦いが終わって

ビーチにいてドミニクとブライアンが別れるシーンです。

ブライアンがドミニクに別れの言葉はなしかと言うのですが、

そこから2人が出会ってから今までの事が思い出されます。

途中からsee you againが流れます。

とてもいい曲なので私は日常でも聞くくらい好きです!

この映画は興奮するところもあり感動するところもあるので

皆さんも見てみてください!

A0BD7E14-86FC-4CDF-B77A-9E95F29FB93A

それでは失礼します

こんばんは!
3回生の大畑です!
本日もよろしくお願いします!

今日緊急事態宣言が解除されました。
解除されても人が密集してしまうと

コロナウイルスが発症してしまう可能性があるので外出する際は、

皆さん気をつけて生活しましょう!

 

今日は午前中、課題が沢山出ていたので課題をしました。

難しい課題があり、友達に聞きながら

課題に取り組みました。分からない事があったら

友達などにいつも聞いたりしています。

これからも分からない事があったら

友達などに聞くようにしたいです。

 

午後は、練習をしました。

今日の練習で意識した事は2つあります。

1つ目は、前拳や足などを使ってプレッシャーをかけて前で

反応する事を意識して練習しました。

私はいつも後ろで反応してしまいます。

詰められすぎてしまうと反応が出来ない事が多くあります。

なので、詰めてきたら前で反応出来るようにしたいです。

2つ目は、突いた後次の技が出せるように意識して練習しました。

私は突いた後気を抜いてしまいポイントを取られる事が多くあります。

そこのポイントを少なくすればポイントの失点が少しは減ると思います。

この2つの課題をしっかり克服出来るように頑張りたいです!

そしていつでも試合に出られるように頑張りたいです!

E449365C-E540-4E77-9850-2DE521488A3B

話は変わりますが、先日2回生の平野と立花山に登りに行きました!

久しぶりに登ったのでとてもきつかったです!

でも、頂上の景色を見たら疲れが少しなくなりました!

また時間がある際は登りに行きたいと思います!
皆さんも立花山に登った際は頂上の景色を見て

疲れを吹っ飛ばしてください!

 

それでは失礼します!

こんばんは!

3回生の大畑です!

本日もよろしくお願いします!

 

最近は気温の変化が激しく、

体調も崩しやすくなっているので、

体調管理に気をつけて生活しましょう!

 

今日は私が最近ハマっている事を紹介したいと思います!

それは、サッカーのリフティングです!

リフティングをする時には毎回目標設定をして

リフティングをしています。リフティングをする時には

集中をしていないとボールが思った所と

違う所に行ってしまうので難しいです。

私が最初リフティングをしようと思ったきっかけがあります。

それは、空手の試合中の集中力を鍛えられると思ったからです。

空手の試合中でも集中していないと

相手にポイントを取られたり

反応が遅れたりしてしまうので

集中力というのはとても大事だと思います。

そこで集中力を鍛えるにはどうしたらいいかと考えていた所、

テレビでサッカーの番組をしていて

その中でリフティングをしていたので、

これだと思いリフティングを始めました!

また、リフティングをしていると足も器用に使わないと

ボールが違う所に飛んでいってしまいます。

足も器用になれば空手に活かせられると思って今頑張っています!

 

話は変わりますが、最近YouTubeで

私の母校の後輩たちが試合をしている動画がよく出てきます。

それを見ると、私はもっと頑張らないといけないと

いつも刺激をもらっています。

私も後輩達に負けず良い結果が

報告出来る様に頑張りたいと思います!

DF9C740E-7E2B-4151-AA6A-7E6B71ACDD66

写真はリフティングをしている所です!

空手の試合で活かせられるようにこれから

集中力を鍛えていきたいと思います!

 

それでは失礼します!