成人式


こんばんは!

二回生の山田です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日は一日中雨が降っており、

とても寒い一日でした。

空手部でも、風邪をひいた人などがいたので、

家に帰っての手洗いうがいを徹底したいと思います。

人が多いところなどに行った時は、

アルコール消毒などもしていきたいです。

 

今日は成人式の事について話したいと思います。

私は一月の十二日に成人式がありました。

私の地元は、長崎県の川棚町という所なのですが、

中学校から佐世保市の方に通っていたため、

佐世保市の成人式に顔を出しました!

小学校の同級生には会うことが出来ませんでしたが、

久しぶりに中高の同級生と会うことができ、

とても楽しかったです。

同級生は県外に出ている人が多いため、

帰省のタイミングなどが会わず、

久しぶりに会う人が多かったので、

すこしはめを外しすぎてしまいました。笑

成人式では、中には入っていないのですが、

久しぶりにあった友達と外で写真を取ったりし、

とても充実した日でした。

成人式が終わる頃には、

お世話になった尚武館に挨拶をしに行きました。

その日は、尚武館の初稽古で、

多くの人が集まっている中、

全員の前で挨拶をし、同期のみんなと写真をとりました。

中学校で、空手を辞めてしまい、久々に会う同期もいたため、

とても懐かしく、話が弾みました。

久しぶりに道場に顔を出した事で、

小学校の頃などの記憶を思い出し、

きつかったことや、楽しかった事を思い出しました。

時間がある時は、少しでも道場に顔を出したいと思います。

 

 

この写真は同期で撮った写真です。

C986F256-D98B-4F1D-B539-F25B2DF0681F

それでは失礼します。

こんばんは!

二回生の山田です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日は夕方から雨が降り出し、じめじめとしていました。

雨が降ると気分が乗らないので晴れて欲しいです。

ニュースで知ったのですが、

コロナウイルスの影響で、

ディズニーランドとディズニーシーが

営業中止になっているとしり、とても驚きました。

大学生は今春休みで旅行などの予定を

たてていた人も多いと思います。

楽しみにしていた人はとても可愛そうですが、

コロナウイルスの感染力を考えると、

妥当だとおもいました。

他にもコロナウイルスの影響で、

卒業式などが先生と生徒だけで行われる所もあるそうです。

人生で一度きりの行事もこのような事になってしまう

コロナウイルスはとても怖いものだと思います。

 

今日は、最近見た映画が面白かったので、

その映画を紹介したいと思います。

その映画は「PET 檻の中の乙女」という映画です。

ホラー映画ですが、霊的なものの怖さではなく、

人間の怖さが描かれています。

野良犬を保護している施設で働いている主人公が

バスで一目惚れをした女性を

SNSやネットを使って調べあげ、

ストーキングをしていきます。

どうにかして彼女を物にしたい主人公は

彼女を檻の中に監禁してしまい、

そこから彼女の過去などが明らかになり、

主人公が監禁した理由などがわかっていくという物語です。

とても面白いので、時間のある方は是非見てみてください。

F1FC8A32-5BEA-49E2-8D12-31DE13A45461

 

それでは失礼します

九州産業大学空手道部 第57期生送別会中止のお知らせ

 

時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

 

さて、令和2年 3月14日(土)に開催予定しておりました【九州産業大学空手道部 第57期生送別会】につきまして、新型コロナウィルスによる影響の為中止させていただくことになりました。

 

開催を楽しみにしていただいた皆様には大変ご迷惑をおかけいたします事、心よりお詫び申し上げます。また、4年間応援くださった保護者の皆様に対して、そして何より4年間九州産業大学空手道部の為に体を張って戦ってくれた4回生には、本当に申し訳ない気持ちです。しかしながら、皆様のご健康とご安全を第一に考えた苦渋の決断であります事をご理解いただけると幸いでございます。

 

第57期生4年間お疲れさまでした。

応援くださった皆様、本当にありがとうございました。

 

ST karate_0027

 

令和 2年 2月28日

九州産業大学 空手道部

監督 杉野友厚

こんばんは!

二回生の山田です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日は実家にいる猫について紹介したいと思います。

親の友人から引き取り、

去年の10月から新しい家族の一員として

実家にやって来ました。

名前はココと言います。

とてもわんぱくで一日中家の中を走り回っています。笑

ソファーの上で寝ているとお腹の上に飛び乗って来たり、

椅子に座っていると膝の上に飛び乗ってきたりします。

しかし、ココはすぐに噛み付いて来るので、

人懐っこいのか人懐っこくないのかよく分かりません。

騒いでいる時はとてもうるさいので

あまり好きではありません。笑

しかし、たまにとても甘えてきたり、

夜になると一緒にベッドに入ってきたりするので、

すごく可愛く、静かな時は大好きです。笑

実家に来た時は手のひらに乗るくらい小さかったのですが、

今ではとても大きくなっています。

正月に帰った時と2月に帰ったときでさえ、

大きくなったと分かるくらい

どんどん成長していたので、

体が大きくなる分、少し落ち着いてくれたらと思います。笑

 

この写真はココの写真です。

F2E97F60-1848-4158-A747-C68ACC89598B

それでは失礼します。

 

 

こんばんは!

二回生の山田です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日は朝練で坂ダッシュをしました。

とても天気が良く、終わった後清々しい気持ちになりました。

このような天気が続くと嬉しいです。

最近は雨が降ったり晴れたりと

微妙な天気が続いているので、

晴れた日が続くように願っています。笑

最近は、コロナウイルスが流行っていて、

色々な大会や、コンサートなど中止になっている

ことが多いらしく、コロナウイルスが原因で

亡くなってしまうこともあるので、

気をつけて予防していきたいと思います。

コロナウイルスは熱に弱いらしく、

温かいお茶などでウイルスを殺すことが出来るので、

予防のために、温かいお茶などを飲んでみることを

オススメします。

 

話は変わりますが、今日は同期の山本に

焼肉をご馳走になりました。

九州産業大学の近くのでん坊というお店に食べに行きました。

でん坊は、とても安く、美味しい肉が食べれるので、

とてもお気に入りです。

私のオススメは、牛タンです。

食べ放題などのお店ではほとんどが豚タンを使っているのですが、

でん坊ではとても脂がのっている牛タンが出てくるので、

とてもオススメです。

ほかのお肉も美味しいので、是非行って見てください!

 

これは今日焼肉に行った時の写真です。

169A10D8-407A-46C0-9EF2-A9A73399194F

それでは失礼します。

 

こんばんは!

二回生の山田です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日から朝練が始まりました。

久しぶりに長い階段を走ると足が重く、

何度もつまづきそうになりました。

早めに慣れれるように頑張って行きたいと思います。

 

話は変わりますが、私は餃子が大好きです。

部活後に同期と話していたところ、

餃子好きの私にとってとても面白そうな

話を耳にしました。

それは餃子の王将でチャレンジメニューが出ているという話です。

祝日を除く平日の16時~21時の間限定で

餃子の10人前を20分以内に食べ切ると

無料になるというものです。

もし食べきれなかったら2200円+税がかかります。

私は食べることが好きなので、

食べきることができそうという話をしていたのですが、

実際に写真を見てみるととても多く、

自信がなくなりました。笑

自信はあまりないのですが、

大食いのチャレンジメニューなどあまり

チャレンジしたことが無いため、

興味本位で一度機会があれば行ってみたいです。

皆さんも自信のある方は行ってみてください!

 

この写真はチャレンジメニューについての説明の写真です。

DB3F1690-21FC-4AC4-8F14-8AE716F65E11

それでは失礼します。

【新主将インタビュー】

 

こんにちは。

広報担当の田上凪帆です!

2020年の練習も始まり1週間が経ちます。

4回生の中田主将と小野寺主将を中心に

新チームとして活動しています!

今回はそんな始まったばかりの新チームの

男女主将に今年の目標など様々なことを

インタビューしました!

 

 

 

九州産業大学空手道部

第58代男子主将

中田士蕗(経営学部産業経営学科)

56C59AF4-D4F9-430C-ACD4-A42797C74DA7

おかやま山陽高校卒

岡山県出身

 

第58代女子主将

小野寺彩(経営学部国際経営学科)

E3B341A1-7748-49DD-A55B-B9E384DBFFC0

山口県鴻城高校卒

山口県出身

 

 

ー新体制が始まりチームの雰囲気はどうですか?

 

 

中田/良くも悪くも新体制としてスタートを

切れていると思います。

新チームとして特別何かをやると言うよりは

今までやってきたことの継続そしてそれに加え

新チームとしての色を出せていけたらと考えています。

 

小野寺/1人1人が自分の課題を持って取り組めており、

上手く行くために自分達でどうすれば良いのかを

考えて行動できています。

また、みんなで切磋琢磨できており良い雰囲気です。

これからもっとチームの雰囲気を良くするために

盛り上げていきたいと思います。

D7C5C0A8-D114-4389-B857-4B73EAF4C155

 

ー主将に任命されて変化はありましたか?

 

 

中田/主将に任命させていただき

私生活や学校生活、部活動等でいつも以上に視野を広げて

生活する習慣がつきました。

部活動ではチーム作りや部員との接し方

主将としての在り方を考えるようになり試行錯誤しています。

主将になり自分自身物事の考え方、

人としての成長を実感できるようになりました。

 

小野寺/女子主将として責任感が身につき、

今のチームの良いところ、そして何が足りないのかなど

チームのことを考えるようになりました。

 

 

ー主将としてなにをたいせつにしていきたいですか?

 

 

中田/誰よりもまず一番自分自身が頑張ることです。

また、当たり前のことは当たり前にやる

今まで疎かだったことや曖昧だったことなど再確認をし

小さなことから大切にしていきたいと思っています。

 

小野寺/常に自分らしく、そして自分に厳しくしていきます。

 

 

ー主将としてどのようにチームにしていきたいですか?

 

 

中田/空手道はもちろんのこと、

これから社会に出る1人の人間としての

人間的成長を図れるチームづくりを目指しています。

 

小野寺/私は上手く伝えることが苦手なので、

私の行動を見て後輩達についてきてもらえるように

チームを引っ張っていきます。

 

 

ー理想とする主将像はありますか?

 

 

中田/時には頼られる時には背中を押せる

全員と信頼し合える主将を目指しています。

 

小野寺/誰からも応援される主将になりたいです。

970D3E79-3B10-4FF5-A6D5-FC72B853F4DF

 

ーチームとしての目標と個人的な目標を教えてください。

 

 

中田/チームとしての最終目標は全日本団体優勝です。

個人的な目標はどんな状況であっても

安心して観れる試合をすることです。

そして、勝ち続けることです。

 

小野寺/チームとしての目標は全日本団体で優勝することです。

個人的な目標はどんな試合でも勝ちに繋げることです。

そのために常に前を向いて日々の練習を全力で取り組みます。

52E0EA83-E08A-45EB-8C29-B2EA3A0AED53

 

ー昨年の大会をふりかえってください。

 

 

中田/昨年度も試合に出させていただき

良いところも多々ありましたが、

先輩方に助けられることがとても多かったです。

その先輩方の背中を忘れることなく

今度は私自身ができるように精進していきます。

 

小野寺/昨年は先輩方の戦う姿に刺激を受けました。

今年は先輩方の結果を越えられるように

女子チーム一丸となり稽古していきます。

2B5F249B-2761-4513-A2C6-D185A7C154AE

 

ー春期間で取り組んでいきたいことは??

 

 

中田/シーズンが始まり5月には最初の試合があります。

そこで100%を出せるように春期間失敗を繰り返し

成長できるよう日々の練習に取り組んでいきたいと

考えています。また、春合宿もあるので短い期間ですが

共同生活をしていく中でチーム力を高めれたらと思っています。

 

小野寺/何も考えずにメニューをこなすのではなく、

常に試合を意識し、一人一人が課題を持って

取り組んで行きたいと思います。

そして、厳しい期間の中でメンタル面も

強化出来るようにプラスに考えれるように取り組みます。

F2BFFD7C-40BA-4407-B219-580BB1F83C28

 

ー大学4年間の空手道生活も最後の1年、今の心境は??

 

 

中田/残り一年もきり全ての行事ごとが最後になります。

どの大会も後悔したくはありません。

時間は有限なので毎日を無駄にすることなく

最後に笑えるように今をしっかりと追い込んでいきます。

 

小野寺/この1年間は全てのことが最後になってしまうので

3年間の悔しさをラスト1年にぶつけて、

悔いが残らないように全力でそして楽しく

取り組んで行きたいと思っています。

 

 

ー応援してくださる方々にメッセージをお願いします。

 

 

中田/沢山の方々に支えられて

今の九州産業大学空手道があると思っています。

いろいろな方から応援していただいていることを

とても嬉しく思っています。

私たちは感謝の気持ちを忘れることなく日々稽古に励みます。

そして、結果という形でお返しができたらと

思っていますので、これからも応援の程、

よろしくお願い致します。

 

小野寺/九州産業大学空手道部を

いつも応援して頂きありがとうございます。

沢山の支援、サポートがあって

私達は空手道が出来ているので、

その感謝の気持ちを忘れず、

期待に答えられるよう部員全員で

切磋琢磨しながら頑張りますので、

これからも応援のほど宜しくお願い致します。

 

268D60E3-4BBF-4146-91A7-F9A5DA7EC249

 

お二方とも力強い言葉を述べてくれました。

今年のチームは昨年のチームのように力で引っ張っていく

ようなチームではありません。

しかし、周りに流されない意志の強さや堅実性、人の良さ

などこのチームにしかない強みがあると私は思っています!

人数が少なく大変なことの方が多いと思いますが、そこは

元気がありあまっている私たち3回生がカバー

していきたいと思います!

主将だけではなく全員で最高のチームにしていきます!

まだまだ始まったばかりではありますが、誰もが応援したくなる

ようなチームに出来るよう日々精進していきますので、

今後とも応援よろしくお願い致します!

 

広報担当 3回生 田上凪帆

 

 

 

 

 

こんばんは!二回生の山田です。

今日からブログを担当させていただきます。

よろしくお願いします!

 

部活が始まり、今日で4日経ちました。

久々の部活で全身筋肉痛で、歩くことや、

立ったり座ったりすることさえ苦痛の日々が続いています。

私はオフの間にすごく体重が増えてしまったので、

オフ前の体重まで落としたいです。

明日からは二部の練習になります。

私は体力がないため、ランニングがすごく苦手です。

そのため、体力面を課題に、ランニングを頑張っていこうと思います。

 

話は変わりますが、私はオフの間に関西の方に旅行に行きました。

高校の頃から遠征などで関西の方に行くことは多かったのですが、

旅行という形で関西に行くことは機会があまり無かったため、

とても新鮮でした。

京都や、大阪を中心にまわったのですが、

その中でも私は大阪にある、コリアタウンという商店街がとても気に入りました。

コリアタウンでは、食べ歩きをしたのですが、

とても安くて美味しい食べ物が多くありました。

最近流行ったタピオカや、チーズハットグなど、

美味しいものがたくあり、食べることが好きな私からしたら、

とても幸せな空間でした。笑

是非皆さんも機会があれば行ってみてください!

 

この写真は食べた中でも1番のお気に入りの

チーズタッカンジョンというものです。

C52D09B4-5E9C-4689-95BF-FF18335EAC72

それでは失礼します。

 

こんばんは!二回生の松本です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は10時から12時半まで

練習がありました!

昨日の練習での筋肉痛がひびいて

みんなきついながらも、

声を出して頑張りました!

柔軟やマッサージを今日は

念入りにしたいと思います。

明日も頑張ります!

 

話は変わりまして、私にはこれといった

趣味がありません。好きなアーティストとかも

いないので、いつも何かハマるものはないかなと

考えています。笑

ですが好きなことはあります。

それはお風呂に入ることです!

私は家でも暇な時は2時間くらい

お風呂の中に浸かっています。

でもすぐのぼせてしまうので

水を飲みながら入ります。

また両親の影響で温泉も好きです。

私の両親はよく温泉旅行に行きます!

今日も旅行に行ってしまいました。笑

私は小学生の頃から試合で県外へ行くと

帰りは必ずその県の温泉に入って

帰っていました。

その中でも特にオススメの温泉は

佐賀県嬉野市にある百年の湯という

温泉です!私の好きな温泉は硫黄の匂いが

あまりせず、pHが高い温泉です!

百年の湯はまさに条件に当てはまっていて

最高でした!pHが高いほど温泉がトロトロで

お肌がツルツルになります!

本当にオススメですので是非行ってみてください!

087D5CA2-7428-46DD-AAB5-B867E53239F8

今日で私の担当は最後になります!

1週間ありがとうございました!

それでは失礼します。

 

 

 

こんばんは!二回生の松本です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日も9時から12時まで練習が

ありました!

基本移動をし組手に移りましたが

最初は間合いが中々掴めず、

苦戦しました。ですが徐々に感覚を

取り戻していけたと思います。

体力と筋力が衰えていて、

すぐに息切れをしてしまいました。

オフ期間中に手を抜いていたのが

原因だと思います。

自分の責任なので、はやく元の体に

戻れるように頑張ります。

組手メニューが終わった後には、

トレーニングをしました!

体の柔らかさを使ったトレーニングや

足に負荷をかけるスクワットや

腕立て伏せを二人組でし、

悪いところを指摘しあったり、

サポートしあったりしながらしました!

きつかったですがみんなで声を掛け合い

がんばれました!また明日も頑張ります!

 

今日は練習が終わり同期の田上と田中と

語り合いました!

田上も田中も普段は優しいですが、

毒舌なところが面白いです。笑

2人と喋っていると笑いが止まらなくなります。笑

1年生の時は遠慮しあってあまり

毒を吐いたりしなかったのですか

今ではつっこんだり、つっこまれたりと、

話していて楽しいです!笑

田上も田中も私もオフ期間で、

少し太ってしまったので3人で

痩せていきたいと思います!笑

59E7AF7D-82E1-432C-868E-BD9F140BA573

それでは失礼します。

 

こんばんは!二回生の松本です!

本日もよろしくお願いします!

 

今日から練習が始まりました!

久々の練習はきつかったですが、

みんなと練習するのは久しぶりだったので

楽しかったです!

これからどんどんきつい練習になっていくと

思いますが、徐々にペースを上げて

戻していきたいです。

今年は3年生になるので、上級生としての

自覚を持ち行動していきたいです。

明日も頑張りたいと思います!

 

話は変わりまして、今日は芸術学部の

4回生の堀口先輩の

卒業制作のモデルをさせて頂きました。

堀口先輩の妹さんの代役として

させて頂きました。笑

ウォーキング練習やフリの練習

初めてすることばかりで、

みんなの見様見真似でしました。

普段履かない高いヒールを履いて

歩いたので余計に歩きづらく、

また私は姿勢が悪いので姿勢を伸ばすことを

心がけました。笑

その後はリハーサルを何回かし、

ショー動画の撮影をしました!

とても緊張して顔が強張りました。

とても素敵な堀口先輩が作った衣装を

着ることが出来、すごく貴重な体験を

させて頂いたと思います!

こんなこと二度とないと思うので

一生の思い出になりました!

55A88B3C-F2B8-45DE-AC0B-7C11F0A76D4A

それでは失礼します。

 

こんばんは!二回生の松本です。

本日もよろしくお願いします!

 

九州で初、福岡市内で新型コロナウイルスの

感染者がでたとニュースで見ました。

ついに、福岡でも感染者がでて

ウイルスの拡大は恐ろしいと感じました。

マスクを着用したり手洗いうがいをしたりと

出来る限りの予防をしないといけません。

みなさんも気をつけてください!

 

話は変わりまして、正月に親戚で

集まった時の話をしたいと思います!

私の両親はどちらも4人兄弟なので

親戚は他の家族と比べると、とても

多い方だと思います。

正月は父の方の親戚達と集まり

ご飯を食べました。

父の兄弟はみんな仲が良く、

年に2回は集まってゴルフを

しています!今回もゴルフをするついでに

家族、親戚も集まりご飯を食べようと

なったのがきっかけです!

遠くは大阪、岡山から福岡に

集まってくれました!

兄弟が多い分従兄弟も多いです!

その従兄弟にも子供が生まれ、

もっと親族が増えました!

久しぶりに従兄弟達と会うことができ

うれしかったです!

また機会があればみんなで集まって

ご飯を食べにいきたいです!

明日からは練習が始まるので気持ちを切り替えて、

がんばっていきます!

5887218D-D9BA-41DE-BFB1-F74C8C0FC63D

それでは失礼します。

 

こんばんは!二回生の松本です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は私の家族と高校の同期の家族と

道場が一緒の家族と牡蠣小屋に行ってきました!

この三家族で牡蠣小屋に行くのは

中学3年生の時から恒例行事となっており、

私は牡蠣が好きなので、毎年楽しみにしている

行事の1つです!

初めて行った時は3家族ともみんなが仲が良い訳では

なく、親同士の方が仲が良かったので、

子供のわたしたちはみんな気まずい雰囲気が

漂っていたのを覚えています。笑

今ではそんなこともなくみんなで楽しく

牡蠣を食べれるのでまた更に美味しく感じます!

毎年、この日だけは牡蠣をたらふく食べれるので

遠慮することなくお腹が一杯になるまで

牡蠣を食べます。

また、牡蠣小屋で食べる焼き握りは絶品です!

自分たちでおにぎりを持参します。

焼き上がった頃にとろけるチーズを乗せて

食べるのがオススメです!

是非皆さんしてみてください!

ですが、この毎年続けている行事が

来年は出来ないかもしれません。

高校の同期が韓国に留学してしまいます。

大学生になり会う回数は減りましたが、

たまに連絡を取り合って会えるときには

会っていました!留学して会えなくなるのは

寂しいですが、韓国でも頑張ってほしいです!

応援しています!頑張ってね!!

また留学から帰って来てみんなで

牡蠣小屋に行きたいです!

3439B54A-EB3F-4858-8B0F-D6028E9934C9

02074ADA-A6BB-4F71-9E57-79CC78B3F18B

それでは失礼します。

 

 

こんばんは。二回生の松本です。

本日もよろしくお願いします!

 

昨日に引き続き、雪が降り

寒い1日となりました。

気温の寒暖差が激しいので

体調管理に気をつけたいです。

 

今日は部活の集合があり、みんなに

久々に会いました!

3日後から部活が始まります。

少し怠けていたので部活が

始まってついていけるか不安な

部分もあります。ですが全力で

頑張りたいと思います!

集まりが終わった後道場の練習に

行ってきました!

久しぶりに道場に行ったので、

今まで一緒に練習していた子は、

大きくなり、新しい子がいたりとで

誰が誰だかわからなくなっていました笑

今回は小さい子に教えることが

メインでした。

喋ったり、遊んだりと中々話を

聞いてくれず、小さい子に教えるのは

難しかったです。先生方の偉大さを

感じさせられました!

練習は高校生としましたが、

怠っていた分感覚が鈍っていて

練習をきちんとしておけばよかったと

後悔しました。少し動いただけでも

息切れしたので、部活までに

徐々に戻していきたいと思います。

42338B86-6235-49B2-BC6D-CCDAEDDB48B7

それでは失礼します。

 

こんばんは!二回生の松本です。
今日からブログを一週間担当させていただきます。

よろしくお願いします!

今日は1月にディズニーランドに行った
話をしたいと思います!
私がディズニーランドに行くことが出来たのは
父のおかげです。
私の家の車のガソリンは

ENEOSを利用しています。

ENEOSのプレゼント企画の
パーフェクトドリームナイトというものがあり

東京ディズニーランド貸し切りナイトを

1万人を招待する企画を6千円で何口か応募したところ、

みごと当選したのです。
その中でも1番いいAコースに当たり、
こんなことは本当にあるのだと驚きと
嬉しさでいっぱいでした!
父は一生分運を使い切ってしまったのではと

私は思っています笑

父のおかげでディズニーランドに行くことができ
私は人生の中で2度目のディズニーランドだった
のですが、1度目は3歳の頃に行ったらしく、
記憶には残っていません。
母いわく、私はついてすぐに来たことがあると
いい走り出し迷子になったそうです。
母たちは必死に探し見つけたと思ったら
私は知らない家族と一緒に乗り物にのって
遊んでいたそうです。
今回は流石にそんなこともなく、

ディズニーランドを満喫することができました!

父は出張で行くことができなかったので、

父の分まで楽しんできました!

とても感謝しています!

78AAF02F-3E62-425B-B5A9-C4CB17EEBB30

これはディズニーシーで母と姉と田上と
とった写真です。
私と姉は最近よく似てきたと言われ、
自分たちでは分かりませんが、
姉はとても嫌がっています笑

それでは失礼します!

こんばんは。

二回生の平田です。

今日もよろしくお願いします!

 

今日は、私が今年成人式だったため

少し遅れてしまいましたが、

家族写真を撮りに行きました!

成人式は、久しぶりに同級生と会うことができ、

楽しすぎて少しはめを外してしまいました。

地元の友達も県外に出ているので、

滅多に会うことができないので、

成人式を機会に会えてよかったです!

次の日は、二日酔いで何もできなかったです。

 

成人式はスーツで参加しましたが、

家族写真では袴を着させてもらいました!

もう着ることがないと思うので、

良い体験ができたと思います!

写真屋さんでは、

兄より私の方が身長が高いので、

どっちが年上かわからないねと

兄がいじられていました。笑

もういつ家族写真を撮るかわからないので、

こうやって撮ることができたのは、

照れくさかったですが

嬉しかったです!

兄が就職なので、

今度いつ家族が揃うかわからないので、

揃った時に簡単に写真を撮れれば

親も喜ぶと思います!

E2F65D15-F91B-4E12-B721-28993D091487

今日で私の担当は終わりになります!

一週間見ていただきありがとうございました!

それでは失礼します!

こんばんは。

二回生の平田です。

本日もよろしくお願いします。

 

私には血の繋がりはありませんが、

姉のような存在の人がいます。

私が小さい頃から、

面倒を見てもらっていました。

姉は、サバサバした性格で

うちに来たら

ずっとお酒を飲んでいます。

その姉にも、

子供が二人でき、

私はおじさんみたいな立場にいます。

男の子と女の子の二人の子供です。

男の子は、ゲームが好きで

自分のわからないところまで

知っているので教えてくれます笑笑

女の子は、よく喋り、

YouTubeの大好きな子です!

YouTubeを見とけば大人しく、

永遠に見とけるのではないかと

思うくらい見ています。

本当に赤ちゃんのころから、

知っている子供たちなので、

とてもかわいいです!

今小学生と幼稚園児なので、

これからどのように成長するのか、

楽しみで仕方がありません!

C8CCA9E7-8A92-49CA-8D49-6AA16E5DDF88

また会えるのが、

長期休みの夏なので、

次会える時をゆっくり

待っていきたいと思います。

 

それでは失礼します!

こんばんは。

二回生の平田です。

今日もよろしくお願いします!

 

今日はバレンタインでした!

今年、私はチョコをもらうことができました!

来年ももらえるように頑張ります。笑

 

今日の午前は、

部活に備えるために走りました。

久しぶりに走ると、

すぐ息切れがして

全然走ることができませんでした。

これから毎日走り、

体力をつけようと思います。

 

午後は私の高校時の顧問の

福岡先生と呑みに行きました!

昨日紹介した薩摩川内からは、

少し離れた霧島市に電車で

二時間かけて行きました。

霧島市といえば、

温泉で有名な街です!

福岡ではスーパー銭湯が多いですが、

霧島市は、天然温泉が多いです。

 

福岡先生は空手のときは厳しく、

怒られることが多かったですが、

普段の学校生活では、

人を笑わせることが好きな面白い先生です!

先生には、これからの部活のことや大学生活など、

様々な悩み事を相談しました。

丁寧にしっかりっと答えてくれたので、

相談してよかったと思いました!

8878D585-7457-49BE-9B39-2B4A6B6A4527

 

それでは失礼します。

こんばんは。

二回生の平田です。

今日もよろしくお願いします!

 

今日は、鹿児島県薩摩川内市の

実家に帰って来ました!

読み方は「さつませんだい」です。

「かわうち」と読まないように注意してください!

私の生まれた薩摩川内市は、

山と海の両方があり、

自然豊かな場所です!

今年の鹿児島国体では、

空手道、バスケットボールなどが

薩摩川内市の会場となっています!

75C6F4FF-160F-493D-BBCA-EA92343400CB

 

鹿児島には、鹿児島県民が

みんな知っている

プラッセとタイヨーという

二つの大きなスーパーマーケットがあります。

鹿児島を出るまで、

この二つのスーパーマーケットは

全国にあるものだと思っていました。

しかし、福岡に来てみると、

一店舗も見ないので、

鹿児島にしかないのか、

と驚きました!

このスーパーマーケットを見ると、

鹿児島に帰って来んだなと

実感が湧きます。

 

今日も家に帰ると、

豪華な食事が用意されているので、

両親のありがたみを感じることができます。

 

それでは失礼します。

こんばんは。

二回生の平田です。

本日もよろしくお願いします!

今日は天気が悪く、

雨が降っていましたが、

今日はTWICEのライブに行きました!

TWICEは、日本人を含めた韓国を

拠点として活動している、

9人のアイドルグループです。

オーデションで選ばれた、

顔も歌もダンスも全てが揃った、

9人のメンバーがいます。

私は高校の時に

ミュージックステーションをみて、

こんな可愛い人たちがいるのか

と魅了されました!

昨日友達から急に連絡が来て、

「明日TWICEのライブ行かない?」

と言われてすぐに

「行く!」

と返事をしました!

ライブをみてると、とても迫力があり、

本当に歌が上手で、

ダンスもキレキレでした!

今日は本当にライブに来れてよかったです!

一生の思い出になりました!

誘ってくれた友達に感謝です。

今度は掛け声を覚えていきたいと思います!

 

6D6696C8-D9C7-488C-B660-797C7CB5F155

 

明日は地元の鹿児島に帰るので、

ラスト1週間のゆっくり過ごして

部活に取り組みたいと思います!

 

それでは失礼します!