夏合宿初日


こんばんは。3回生の小山です。

 

今日から夏合宿が始まりました。

合宿場所は長崎県の壱岐であります。

壱岐はとても海鮮が美味しく

夕食に出てくる刺身はとても絶品です。

また海もとても綺麗な為、朝練で走るときには

海を見ることができ爽快な気持ちで練習に取り組めます。

今日は昼頃に壱岐に到着しました。

そしてトレーニングをしました。

今日は合宿が始まって初日の為

とても気合いが入って練習に取り組めました。

この調子で気合いを入れて全ての

練習に取り組んでいきたいと思います。

また普段と違う環境で練習の為

新鮮な気持ちで練習に取り組めていけます。

私達の班は同期の中田と2回生の大畑と

1回生の前岡です。

1週間この4人で頑張っていきたいと思います。

 

91FFF7D6-643E-475E-872A-4F7C2546FCFB

 

写真は私達の班の写真です。

 

 

 

失礼します。

こんばんは。3回生の小山です。

 

今日は夕食を4回生の北薗先輩と樺山先輩と

同期の中田と食べに行きました。

夕食は寿司を食べに行きました。

久しぶりの寿司でとても美味しくいただきました。

食事の中で明日から始まる夏合宿の話などをしました。

明日から夏合宿が始まります。

この夏合宿では人によって様々な課題があると思います。

課題が達成できるように課題に向けて

練習の中で何を意識して練習に

取り組んでいけないといけないのかを考えて

練習を行っていき、目標が達成するように

取り組んでいきたいと思います。

また私の目標は背が高くない為

スピードを上げていかないといけません。

その為に砂浜での練習で瞬発力を

鍛えていきたいと考えています。

この目標を達成できるように頑張っていきます。

 

AEEC13A4-C8FB-43A5-A155-13C1E14EDDC3

 

写真は食事に行った時の写真です。

 

 

 

失礼します。

こんばんは。3回生の小山です。

 

 

今日は時間があった為海外のドラマを観ていました。

私が観たドラマはウォーキング・デッドです。

このドラマの話は人間がゾンビから逃げ生き残る為に

人間とゾンビが戦っていき、その中で人間の

生死がかかった心理状況での

生活などが描かれているドラマになっています。

私がこのドラマで好きな場面は、

ゾンビと戦っていく為に

協力をしていく人々の一生懸命さや

作戦を練っていく場面が印象的で、

私はこのドラマが好きになりました。

私は何度もこのドラマを見ても楽しめています。

またこのドラマはシーズンが沢山あり

少し観るのが大変ですが、面白いドラマですので、

是非皆さんも観て下さい。

 

308F942B-E184-4C05-9151-4938F3BE83E4

 

失礼します。

こんばんは。3回生の小山です。

 

 

先日鴻城高校からの後輩でもある2回生の伊藤と

伊藤のご両親と食事に行ってきました。

伊藤は高校の一個下の後輩でいつも元気をもらっています。

ご両親との食事は今回が初めてではなく

何度か一緒に食事に行かせてもらっています。

食事の中で空手の話など様々な話をしました。

話をしてまた空手に対しての考え方を見つめ直せたと思います。

また高校の先輩としてしっかりと私生活や

空手を頑張っていき、先輩らしい行動を

今よりもしていきたいと思いました。

また今回も楽しく話ができ、

料理も美味しかったのでとても良かったです。

普段こういったご両親との

食事に行く事はないので大切にしていきたいと思います。

 

0E96BCE7-61D1-4C77-8E28-2F449E582520

 

写真は食事に行った時の写真です。

失礼します。

こんばんは。3回生の小山です。

 

今日は昨日に続き夏オフの話をします。

この夏オフでは唐戸市場に行き海鮮丼を食べてきました。

地元の下関はとても海鮮が有名で休日では

観光客が沢山訪れています。

また海鮮丼など様々な食べ物は

お手頃な値段で購入することができ、

新鮮な為とても美味しいかったです。

私は今回写真で紹介してある海鮮丼を食べました。

様々な魚貝類が入っていて

色々な魚介を楽しむことができました。

また量も沢山ありとても満足出来ました。

次行くときは違う海鮮丼を食べてみたいと思います。

 

D350BAFE-7F50-4C25-86C3-3E7A4E20972B

 

写真は海鮮丼の写真です。

是非皆さんも山口県に来た際は寄ってみてください。

失礼します。

 

こんばんは。3回生の小山です。

今日から1週間ブログを担当させてもらいます。

よろしくお願いします。

 

 

今日は夏オフ期間の話をしていきます。

夏オフでは地元で開催されている

海峡花火大会に友人と行ってきました。

海峡花火はとても有名な祭りで

西日本最大級の花火が打ち上げられ、

全国で2番目に人が集まる大会でもあります。

毎年現首相も来られ今年も安部総理が来られました。

花火大会の会場では沢山の人がいて歩くのが大変でしたが、

とても綺麗な花火を見ることができ、

良い夏の思い出を作れました。

是非皆さんも海峡花火大会に見に来て欲しいです。

 

13675EF9-0280-4A84-A094-34CE8F4B9851

 

写真は花火大会の写真です。

 

 

 

 

 

失礼します。

 

 

こんばんは

3回生の小野寺です

本日もよろしくお願いします!

 

 

今日は、1日家で24時間テレビを見ました。

 

今回24時テレビのテーマは

「人と人 ~ともに新たな時代へ~」です!

現代では、自然災害をはじめ様々な困難が降りかかりますが、

そんなときこそ手を取り合って新しい時代にしていこう、

という思いが込められているそうです!

 

 

その中で一番感動したのは24時間駅伝です。

ハリセンボン近藤春菜さん、ガンバレルーヤよしこさん、

水卜麻美アナウンサー、いとうあさこさんが走りました!

タスキを繋ぐ瞬間、走っている姿を見ると

感動して泣いてしまいました。

 

 

 

一人ひとり走る距離は違いましたが、タスキを繋げる中で

勝負に挑む決意、次へと繋ぐ思いがとても伝わりました!

私も24時間テレビを見て勇気を貰ったので

また明日から頑張ります!

1E3822E4-BB7F-405B-A786-EA65EA12F9A1

この写真は24時間テレビの写真です。

 

 

今日で私のブログは最後になります。

1週間ありがとうございました!

次の担当は小山になります。

 

それでは失礼します。

 

 

こんばんは

3回生の小野寺です

本日もよろしくお願いします!

 

 

今日は私のマイブームについて紹介します!

それは、はちみつ黒酢です!

 

 

これを飲むきっかけとなったのは、

道場の練習の時に母が水筒に黒酢を入れており

久しぶりに飲みたくなったからです笑

最近は飲んでいなかったため飲み始めたころは、

酸味が強く飲みにくかったのですが

毎日飲むことで飲みやすく感じるようになりました!

 

 

そして、黒酢に含まれるクエン酸や酢酸は、

乳酸を分解する働きがあるため体を動かした後の

疲労回復に効果的です!

 

CEBD476B-0DBC-46BE-B2B2-2104E954040B

 

 

 

 

この写真は私が飲んでいるはちみつ黒酢の写真です。

是非みなさんも飲んでみてください!

 

 

明日はオフのため体をしっかり休め

また月曜日から頑張っていきます!!

それでは失礼します。

 

 

こんばんは

3回生の小野寺です

本日もよろしくお願いします!

 

 

 

今日は、実家で飼っている犬について紹介します!

犬種はヨークシャーテリアでオスです!

名前は父が考えナックルと名付けました。

名前の由来は、父がバイクが好きでバイクにナックルという

部品があり、ナックルという名前になりました笑

 

 

我が家では少し前にマロンとマーブルという名前の

2匹のヨークシャーテリアを飼っていましたが、

天国に旅立ってしまいました。

その後は飼わないと家族で話していましたが

たまたまペットショップに行くと、

自分と同じ誕生日のヨークシャーテリアがいて

亡くなった2匹の何かの縁と家族と話ていました。

 

 

そして、次の日に私と姉が遊びに行っている間に

父と母がもう一度ペットショップに行っており

帰ったときには実家にナックルがいました笑

帰ってきた時に犬の声がしていたのでびっくりしましたが

嬉しかったです!笑

 

 

今では我が家のアイドル的な存在です!!笑

長期オフに実家に帰るのがとても楽しみなので

冬オフまで学業に部活を頑張ります!

 

この写真はナックルの写真です!

7B1DACAB-B135-4880-804B-5F8EC7759332

 

 

それでは失礼します

 

 

 

 

こんばんは
3回生の小野寺です
本日もよろしくお願いします!

 
私は先日、天神にあるNew Styleという

お店に行ってきました!

新鮮な魚を提供してくれると話題になっており、
特に、ランチタイムは

予約をしないと入れないほど大人気です!

そして、お店に入ると直ぐに目に飛び込んできたのが

沢山の芸能人の方のサインが書かれた色紙でした。
テレビでよく見る有名な人のサインがあり、
友達と盛り上がってしまいました笑

 

 

その中で、一番人気のメニューは、

15種類の手毬寿司が楽しめる『TEMARI』ランチです。
手毬寿司は、魚だけでなく、野菜の寿司もありました!

ランチにはサラダと味噌汁がついてきて、

すごく美味しかったです。

 

そして、1つひとつの手毬寿司を

お店の人が説明もしてくれます!
食べたことのないお寿司や

聞いたことのないお寿司がありましたが、

全て美味しかったです!

 

5588C144-34F7-4AF0-9664-EF24070DCEC5

 

 

この写真は、一番人気のTEMARI ランチの写真です!

 

ゆっくりとランチを楽しめることができたので、
福岡に来たら、皆さんも是非行ってみてください!

 

 

それでは失礼します!

 

 

こんばんは!
3回生の小野寺です。
本日もよろしくお願いします!

 
今日は私が最近見た映画について紹介します!
先日「天気の子」を見に行ってきました。
この映画は、「君の名は」を作った、

新海誠監督の作品で、
離島から東京に家出してきた男子高校生と、
祈るだけで晴れにできる力を持つ少女が出会い、
自らの生き方を選択していく姿を描いています。

 

 

私は、新海誠監督の作品がとても好きなので

この「天気の子」を見ました。
とても不思議な世界観で描かれており、
キャラクター1人ひとりの特徴が繊細に

描かれていました。
どういう生き方をすればいいのかや、
これからどうしていくべきかなど
とても考えさせられる作品でした!

 
とても面白い作品となっているので
みなさんも是非見てみてください!

 

727DF522-1097-4AE2-82BC-9208F802CCC2
この写真は天気の子の写真です。
それでは失礼します!

 

 

こんばんは!
3回生の小野寺です。
本日もよろしくお願いします!

 

 

 

今日から後期の練習が始まりました!!
オフ期間中に国体の最終選考会があったため

動いていましたが、今日の練習では暑さと

オフ期間中の動きが足りなかったため動けませんでした。
ですが、暑さに負けずまた明日から

頑張っていきたいと思います!!

 

 

日々の練習で考えながら取り組んでいきます!

また来月には国体が控えているので

いい成績を残せるように頑張っていきます。

 

 

練習が終わってから2回生の山田と1回生の平野と

写真を撮りました。

02DBC1D3-8ED3-4A7F-8DD0-AAE0744EB525

 

この写真は3人で撮ったときの写真です。

 
まだまだ暑い日が続きますが、

みなさんも体調管理には気をつけてください!
それでは失礼します!

 

 

こんばんは。3回生の小野寺です!

今日から1週間ブログを担当させていただきます。

よろしくお願いします!

 

 

 

 

今日はオフ期間中に初めて体験したこと紹介します!

 

夏オフ期間中私は沖縄に行ってきました!

沖縄に行くのは初めてで沖縄らしいこととはなんだろうと

考えたときにやはり海だ!!と考えました!笑

 

 

 

そこで、スタンドアップパドルボードというのをしました!

体幹を上手く使って自分で漕いで行くのですが、

少しでもバランスを崩してしまうと海に落ちてしまいます。

コツは重心を一定に保つことだと教えてもらいました。

私はバランス感覚がないので重心を一定に保つことは

難しかったです。

気がつけば1時間以上漕いでいたので

腕や足が痛くなってしまいましたがコツを掴んでいくうちに

上手くなり楽しむことができました!

 

それに沖縄の海はとても綺麗で景色も楽しむことができました!

 

A28821B5-3D2F-4A95-8C5D-155470C62B0E

 

 

 

 

この写真はスタンドアップパドルボードをした時の写真です!

 

 

明日から練習が始まるので頑張りたいです!

それでは失礼します

こんばんは!

2回生の山本です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日の夕方から飛行機で

福岡に戻るので午前中は

親戚の家やお世話になっている

道場に挨拶をしに行きました。

師範からも頑張るようにと

応援して頂いたので、やる気が出ました!

 

その後飛行機の時間まで時間があったので、

家族でご飯を食べに行きました。

父が福岡で夏バテしないようにと

ウナギを食べさせてくれました!

私は小さい時からウナギが大好きです。

身がふっくらしていて美味しかったです!

父は周りに気配りができ、

いつも元気づけて送り出してくれます。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

私も父のような気配りのできる

大人になりたいです。

 

今年の夏オフ期間は友達に沢山会えたので

とても楽しかったです!

もう少しで稽古が再開しますが、

怪我に気をつけて全力で打ち込みます!

AC08C501-4E99-444B-B867-912949880737

 

家族で食べたウナギの写真です。

今日で私のブログ担当は終了です。

1週間ありがとうございました!

来週からは小野寺先輩が担当します。

 

それでは失礼します。

 

こんばんは!

2回生の山本です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日の午前中は家の引っ越しが

あるため、荷物の整理を行いました。

懐かしい物や幼少期のアルバムが出てくるので、

ついつい見てしまい作業が進みません!笑

写真を見ると自分は愛されて育ったのだと

いつも思います。

常に両親には感謝の気持ちでいっぱいです!

 

夕方は中学生時代の担任の先生から

久しぶりに会いましょうとお誘いを

頂いたので、当時のクラスの友達が集まりました!

すぐに集まれたのは8人でしたが、

卒業して以来の再開だった人もいたので

会えて良かったです。

当時の思い出や大学での出来事を

皆で話しました。

全員昔と変わらず元気で良かったです!

 

担任の先生には当時本当にお世話になりました。

私はクラスの中でも成績があまり良くなかったので

いつも勉強を教えて下さりました!

今、大学で空手を続けられてるのも

先生の支えがあったからこそなので、

今全力で打ち込める空手を頑張りたいと思います。

そして私は将来教員志望なので、いつかは

先生のような立派な教師になりたいです!

64CA7BB4-7B47-458C-A268-E94E6DD5878C

集まったメンバーで撮った写真です!

今度はクラス全員で集まれたらなと思います!

それでは失礼します。

 

 

こんばんは!

2回生の山本です。

本日もよろしくお願いします!

 

台風も無事に通過し、

今日はとても天気のいい朝を迎えられました!

今月中に実家の引っ越しがあるので、

午前中は荷物を移す作業をしました。

20年間住んできた家を離れるのは

少し寂しいですが、新たな家で

思い出を作れたらなと思います!

 

午後からは友人とプールに行きました!

ここは大きな滑り台があり、子供から

大人まで楽しめる所になっています。

私は夏休みがやってくる度に

ここのプールに行って遊んでいます。

小さい時と違い体が大きくなっているので

滑り台の滑るスピードがとても早くて

正直怖かったです!

高知県に帰ってくる度に昔の施設や

思い出の場所が取り壊され、新しい建物が出来ているので

出来るだけ色々な所で沢山楽しんでおきたいと思います!

 

193629D4-3380-4AC2-93AF-078EDA193A9F

 

プールで撮った写真です!

来年も行きたいと思います!

それでは失礼します。

 

こんばんは!

2回生の山本です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日の午前中は台風の影響で、

全く外に出ることが出来ませんでした。

幸い私の家は被害がなかったのですが、

近所の中には窓ガラスが割れてしまった家が

ありました。

また、避難区域が出来たりと今回の台風が

いかに強烈だったのかが分かりました。

 

夕方からは少し雨と風が落ち着いたので

久しぶりに友達と集まることにしました!

中学生からずっと仲良くしているメンバーなのですが

大学に行ってからはなかなか予定が合わず、

会えていなかったので集まれて良かったです!

みんな全く変わっていなかったので、

会った瞬間大笑いしてしまいました!!笑

 

中学生のときの思い出話や今の大学生活

について沢山話しました。

みんな学校の単位を取るのが大変だそうです。

常に笑いが絶えず、時間はあっという間でした!

普段部活をやっているので、違った環境で

生活している人の話はとても新鮮でした。

来年は3年生になるので卒業後も視野に入れて、

規則正しい生活をしようと思います。

 

5C59098E-A58D-498A-9B41-9CC525CA9AF7

 

友達とご飯を食べに行った写真です。

また冬休みに集まれたら嬉しいです!

それでは失礼します!

 

こんばんは!

2回生の山本です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は天気が悪く外に出かけることは

ありませんでした。

明日は超大型の台風が九州と四国に接近するので

地域の皆さんは事故、怪我には

十分お気をつけください!

 

さて先週ですが久しぶりに母校である

高知工業高校の空手道部にお邪魔させてもらいました!

今年度の1年生は男女合わせて7名入部しており、

高知県の公立高校の中では1番人数が多い

空手道部になっています。

皆とても元気があり、いい雰囲気で稽古が

出来ていました。

空手をする中で楽しむという大切なものを

思い出させてくれました!

 

私が入学した際は部員が5名で、

来年度に部員が入らないと活動の危機に

なるほどの組織でした。

頑張って声をかけ、部員を集めていたのが

つい最近のように感じます!

今年のインターハイ予選では惜しくも

敗れてしまったそうなので来年こそは

優勝して欲しいと思います。

私も出来るだけサポートをしたいです!

2C91F3FE-F4A1-4260-8A88-04A8860F6CBA

私の他に2名後輩OBが来ていました!

1人は大学でも空手を続けているので

学校は違いますが共に上を目指して頑張ります!

それでは失礼します!

 

 

 

 

 

こんばんは。

2回生の山本です。

本日もよろしくお願いします!

 

昨日は高知県の美味しい食べ物である

カツオのたたきを紹介しました。

今日は四国三大祭りのひとつにも

入っている、「よさこい祭り」を

紹介しようと思います!

 

よさこい祭りは1954年に市民の健康と

商店街の振興を目的に高知商工会議所の

発案で誕生した物です。

毎年8月9日から4日間高知市で開催されるのですが

いつもこの期間は人がいっぱいで

車が渋滞しています。

 

この祭りは総勢1万8000人の人達が音楽に

合わせながら鳴子という振るとカチャカチャ

と鳴る楽器を鳴らしながら踊るというものです。

ステージで踊ったり、商店街を踊りながら

進んでいく物もあります。

音楽や振り付けは自由なので

チームによって全く違った踊りが

見れる事から見ていて飽きません!

 

また県外からも参加するチームが

いるので毎年どの様な人達が来るのか

楽しみにしています。

年々踊りのパフォーマンスが上がっており、

中にはバク宙をしたりする人がいました。

 

今年はお笑い芸人である南海キャンディーズ

の山ちゃんが祭りに参加していました!

とても楽しそうに踊っていて嬉しかったです!

1051C216-ED45-4EB2-9BF9-2457CF52136F

これはよさこい祭りを見に行った時の写真です!

ぜひ1度見に来て下さい!

それでは失礼します!

 

 

 

 

 

 

こんばんは。2回生の山本です!

今日から1週間ブログを担当させていただきます。

よろしくお願いします!

 

 

私は今地元である高知県に帰省しています。

夏オフ期間では練習はもちろん事、

楽しいことや美味しい物を沢山食べたいなと思います!

高知県は美味しい物が沢山あるので、

紹介をしていきます。

 

 

高知県に来て1度は食べて欲しいものは

カツオのたたきです。

高知県はカツオが多く捕れ、

漁場が近いことから新鮮な状態で食べられます。

ほかの県でも食べられるのですが、

ここのカツオのたたきはとても肉厚で

新鮮である事からまるでお肉を食べている

ようなジューシーな味わいです!

 

高知県に来た時には食べることを

強くおすすめします!

 

BA1CB1CE-8B0C-400D-8321-B37235B3198F

 

これは家族と外食に行った時に食べた

カツオのたたきです!

とっても美味しかったです!

最近食べ過ぎているので、

練習もしっかりと行いたいと思います!