平成最後!


こんばんは!

1回生の杉野です!

今日もよろしくお願いします!

 

 

皆さんは、ゴールデンウィークをどうお過ごしでしょうか。

九州産業大学空手道部は、平成最後の練習を終えました!

とても自分のためになる練習ばかりで、自分に足りないものを埋めていき、日々磨いています!!

 

 

今は膝を怪我しているので、

朝はウエイトルームでバーベルを上げたり、

バーベルを持って連続で突きをしたりと

腕を中心に筋力トレーニングをしました。

夕方の練習はチューブを使って上半身のトレーニングを行っています。

色々なやり方があるので、きついですがとてもやり甲斐があります!

いい筋肉をつけて、復帰した時にいい状態で望めるように頑張ります!

 

 

先輩方や同期が練習をしているのを見ると、

とても動きたくなりますが、今は見て勉強してイメージしながら我慢してリハビリと筋力トレーニングを怠らず努力していきます!

 

 

170CEF87-8B30-498E-9306-386D0AF3CEAF

今日は平成最後ということで、同期と写真を撮りました!

元号が変わっても、このいい笑顔を忘れず日々を過ごしていきます!

最後までブログを見ていただきありがとうございました!

それでは失礼します!

こんばんは!

1回生の杉野瑞稀です!

1週間ブログを担当させていただきます!

よろしくお願いします!

 

 

今日は自己紹介をさせていただきます。

自分は鹿児島県の鹿児島城西高等学校出身です。

5歳の時、空手道に出逢い、そこからずっと空手一筋で過ごしてきました。

 

 

高校の時は、怪我が多く試合に出る回数は周りより少なかったですが

最後の高校総体で思いっきりやりきれたのでよかったです!

大学では、高校の時に果たせなかった日本一を目標に

日々の練習に高い意識を持って取り組んでいきたいと思っております!

B8EE0D76-037E-4465-A227-1EB2E293D541

 

この写真は、今年から新しくなった空手道部のジャージです!

とてもかっこよくて、試合会場でどこにいても目立ってわかりやすいと思います!

3C888C13-89DC-4B95-9A89-A30BBD4E9D1B

 

最後までブログを見ていただきありがとうございました!

それでは失礼します!

こんばんは!

1回生の齊田です!

今日もよろしくお願いします!

 

 

今日は昨日、窪田先生から教わったことを

練習しました!

 

基本の突きの練習、形を通す練習をしました!

昨日、窪田先生から言われたことを意識して

練習をしたら、肩によけいな力を入れずに

楽に形をすることが出来ました!

あらためて基本の大切さがわかりました!

 

この一週間は形のことで色々なことを教わり

とても自分のためになるようなことが

多かったので、この教わったことを

無駄にしないように、一日一日を大切にし

練習を頑張っていこうと思います!

 

2AB3665A-E007-411A-BB4A-A8BD57110DD1

 

今日の写真は、

同期の吉村と、サッカー部の友達と

一緒に夜ご飯を食べた時の写真です!!

久しぶりの同期とのご飯で

とても楽しかったです!

また明日から気持ちを引き締めて

朝練から頑張って行こうと思います!

 

 

今日で自分のブログの担当は終わりになります!

1週間、読んでいただきありがとうございました!

それでは失礼します!

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは!

1回生の齊田です!

今日もよろしくお願いします!

 

 

今日は高校の時に形の練習でお世話になった

窪田先生が道場に来ていただき

形のご指導をしていただきました!

 

基本の練習、形の流れの練習をしました!

基本では腰が使えておらず、突きに重さが

出てなくきめることが出来なかったのですが、

窪田先生からアドバイスをいただき

肩の力を抜くことを意識したらとてもきまる

ことが出来ました!

少しの意識だけで変わることが出来るので

普段の練習から形をする時には

どこを気をつけてするのかを頭で考えながら

形をしようと思います!

 

午後練ではトレーナーの方がこられて

反射神経のトレーニングと階段を使った

トレーニングをしました!

 

反射神経のトレーニングは初めての練習で

とても難しかったです!

素早く動くことは形にも繋がっていると思うので

この練習を活かして試合に向けて頑張っていこうと思います!

 

60EA3849-12B8-4676-A3E1-AF609FE69935

今日の写真は、昼休憩で杉野監督と

窪田先生と食べたホットサンドの写真です!

ありがとうございました!

その時に貴重な話が聞けていい刺激になりました!

また明日からの練習も頑張っていきます!

最後までブログを見ていただきありがとうございます!

それでは失礼します!

 

こんばんは!

1回生の齊田です!

今日もよろしくお願いします!

 

 

今日も朝練から始まりました!

昨日と同じように山本道場で

教えていただいたことの

確認をして練習に取り組みました!

 

 

午後練では、肩の脱力をするための基本の

突きの練習、蹴りのひき足の練習、

形を全て通す練習をしました!

 

久しぶりに形を通す練習をしたので

とてもハードな練習になりました!笑

これからもたくさん形を通して

試合に向けて頑張っていこうと思います!

 

 

話は変わりますが、今日は先輩達に

ご飯に連れて行ってもらいました!

色々な話が聞けて、ご飯も美味しく

とても楽しかったです!

機会があればまた行きたいです!!

 

9BE15783-DCFF-4474-A572-A66106248805

今日の写真は先ほど紹介した

先輩達とご飯に行った時の写真です!

先輩達とご飯を食べてとても元気が出たので

明日の練習も頑張っていこうと思います!

最後までブログを見ていただきありがとうございます!

それでは失礼します!

 

 

 

こんばんは!

1回生の齊田です!

今日もよろしくお願いします!

 

 

今日も朝練で形の練習をしました!

昨晩、山本道場に練習を参加させていただいた際

課題や注意点を教えてもらったので

その改善点の練習をしました!

 

息吹を出さない、下を向いて形をしない、

技を決めた時のブレをなくすことを

意識して練習をしました!

 

技を決めた時のブレは、基本の突きの時の

力の抜き方が出来ていないので、

肩の力を抜いて技の決まった後はピタッと

静止することを1番の課題として

練習していきたいと思います!

 

 

今日は気分転換に寮の友達と卓球をしました!

寮の友達は強くて負けてしまいました!

これは自分の練習不足だと思います!笑

次はしっかり勝ちたいです!

たまにこういうふうに卓球をすると

リラックスも出来るのでまたしたいです!

 

CC167A76-91FB-4776-A3E9-E9FC3ECC4620

今日の写真は友達と卓球をした時の写真です!

iPhone8plusで撮ったので画質がいいですね!笑

最後までブログを見ていただきありがとうございます!

それでは失礼します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

九州産業大学空手道部60期生

32089710-37F4-4BCA-B31E-95DEDC1A9CB2

 

今年度は7名の新入部員を迎え入れました。

男子5名、女子2名。

新しい環境でも、元気に励んでいます。

 

 

 

2019_101_齊田 智大

齊田智大(熊本県開新高等学校)
周りの人達に感謝の気持ちを忘れず取組みます。
日々の練習では誰にも負ないくらい努力します。

空手を通じて人としても成長していきます。

 

2019_102_橋本 大征

橋本大征(九州産業高等学校)
自分を支えてくださっている方々や応援してくれている方々への感謝を忘れません。
どんなことがあっても最後まで諦めない気持ちを大切にしながら日々努力します。

 

2019_103_平野 壱也

平野壱也(倉敷高等学校)

自分の限界をつくらず常に全力でチャレンジャーとして頑張ります。
出来ないことを出来るようになるために日々の練習を大切にしていきたいです。

 

2019_104_前岡 諄哉
前岡諄哉(倉敷高等学校)

何があっても諦めずに後悔することなく思いっきり頑張ります。
日々の練習を大切にし、悔いの残らないように努力していきます。

 

2019_105_吉村 陣也
吉村陣也(日本航空高等学校)
常に前向きな姿勢、自分のペースで色々な事に挑戦。
最後まで諦めず、絶対に勝ちきれる選手になる!
そして、チームの全国制覇に貢献します!

 

2019_106_杉野 瑞稀
杉野瑞稀(鹿児島城西高等学校)

何事も努力して、気合を忘れずに乗り越えていきます。
4年後の全日本の舞台で最高な戦いができるよう励みます。

人として、空手選手として成長します!

 

2019_107_藤本 美優

藤本美優(敦賀気比高等学校)
4年間自分らしく最後までやり切ります。
毎日の練習を1つ1つ大切に日々頑張っていきます。

 

F383BBFB-42B6-4005-A4B3-63BFACE7534E

 

自分で選んだ道。

4年間、7人で助け合いながら乗り越えて下さい。

今の気持ちを忘れずに。

成長に期待します。

60期生、4年間応援を宜しくお願い致します。

 

九州産業大学空手道部28名。

今シーズンも日本一目指して励みます。

押忍

B3420CE9-D928-40A0-953D-941B6F1D63D3

 

新入生歓迎会

 

日 時 : 令和 元年 5月 18日(土)

                      午後 17時~受付

                      午後 17時30分~開演

 

会  場 : 八仙閣 福岡本店

 

〒812-0013

福岡県福岡市博多区博多駅東2-7-27

Tel 092-411-8000

 

多くの先輩方のご参加をお待ち申し上げます。

押忍

 

こんばんは!

1回生の齊田です!

今日もよろしくお願いします!

 

 

今日の午後の練習は試合に向けて

山本道場に行ってきました!

初めてでとても緊張しましたが、

とても丁寧にご指導いただきました!

 

自分の道場や高校では基本の突きや、

立ち方などを主に教わりました!

それと加えて山本道場では、

呼吸の使い方や力の抜き方、練習方法など

様々なことを学ばせていただきました!

山本先生ありがとうございました!

 

今日の練習はきつかったので、

もっと体力をつけてより多く練習をして、

大会に向けて仕上げていきたいと思います!

 

 

そして、練習の後杉野監督に

ご飯に連れて行ってもらいました!

ありがとうございました!!

その時に学校生活や空手の事など

たくさんのことを話しました!

しっかり勉強も空手も両立して

頑張っていきたいと改めて思いました!

 

50846BB1-0BB6-479E-983C-696CD1A09B6D

 

この写真は夜監督と食べたカレーの写真です!

とても美味しく、お腹いっぱいになりました!!!

また友達と行きたいと思います!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

それでは失礼します!

こんばんは!

1回生の齊田です!

今日もよろしくお願いします!

 

 

今日の朝練は道場で形の練習をしました!

まず最初に基本をしました!

自分は蹴りがとても苦手なので

その蹴りを改善するために練習しました!

 

 

皆さんは形のことを知らないと思いますが

自分は剛柔流の形をうちます!

剛柔流の形の特徴としては滑らかな動きの中に

力強さ、ねばりを出す凄く特徴的な形です。

 

 

自分が形をやる中で憧れの選手がいます!

その選手とは、沖縄県劉衛流龍鳳会の

喜友名諒選手です!

この選手の特徴としては目力、体から出る気迫

力強さが特徴です!

自分は喜友名選手のようになるために

普段から全身から出るような力強さを意識して練習しています!

2B80A865-12ED-487B-9F47-17628D353246

 

この写真は自分が憧れている喜友名選手の写真です!

最後までブログを見ていただきありがとうございます!

それでは失礼します!

 

こんばんは!

1回生の齋田智大です!

1週間ブログを担当させていただきます!

よろしくお願いします!

 

 

 

今日は自己紹介をしたいと思います。

自分は熊本県の開新高校出身です!

小学校3年生から空手をしています。

空手を始めたきっかけは道場に見学に行ったとき、

かっこいいと思い、興味を持ったことからです!

また、自分の意志で始めたので、

最後までやり抜きたいと思います!

 

 

九州産業大学に入学してもうすぐ1ヶ月が経ちます!

まだ慣れないことも多くあり、練習もきついですが、

同期が7人もいるのでお互いに支え合いながら

切磋琢磨し頑張ります

 

 

ところで、自分の名前「智大」読めますか?

自分の名前は「ちひろ」と読みます。

「ともひろ」ではありません。笑

お父さんとお母さんの名前を一文字ずつ取り、

「智大」になりました!

お父さんのように真面目に取り組み、

お母さんのように思いやりのある人になりたいです!

 

お父さんやお母さんにはいつもお世話になり、

今まで迷惑を掛けてきたので、

この4年間で大会などで結果を残し、

恩返ししたいと思います!!

そして、人としても成長した姿を見せたいです!

 

CB40DA79-B5C3-4969-98A3-B034B4D6DF9F

 

これは入学式の時の写真です!

最後までブログを読んでいただきありがとうございます!

それでは失礼します!

 

 

 

 

こんばんは!
4回生の本村です!
今日もよろしくお願いします!

 
今日は1日オフだったのもあり
地元から福岡へ親が少しだけ来ました!
親が福岡へ来た時は毎回美味しいものを

食べに行くのでとても楽しみの1つでもあります!
久しぶりに会っても話すことは親子で

好きな空手のことです!笑
他にも学校や家でのことを話して盛りあがります!

 

 
親には自分が高校、大学とずっといろいろと

支えてもらってばかりです!
自分が空手で悩んだりした時もいつもアドバイスを

くれたりしてくれていつも励みになっています!
支えてもらっている分、試合では勝ち、

学校面でもしっかり卒業して恩返しを

していこうと思います!

 

 
今日の写真は一緒に食べた
ステーキです!

 

 

 

 

BAD89651-FCE8-4266-BC04-DED6F7BA4BE4
とても柔らかく美味しかったです!

ごちそうさまでした!

 
明日からも朝練が始まるので
全力で頑張ります!

今日で自分のブログは終わりです!
1週間ブログを読んでいただき

ありがとうございました!
明日から1年生がブログを担当します!
それでは失礼します!

 

 

 

こんばんは!
4回生の本村です!
今日もよろしくお願いします!

 

 
今日は鹿児島県から城西高校の皆さんが

練習に参加しました!
練習ではサーキットをした後2人組で技の練習を

した後に出ばなの練習をしフリーを行いました!
練習の最後には試合形式を行い、

高校生はとても勢いが良くまた大学生とは

違う元気がありとても刺激になりました。

 

 

 

 

高校生は高校総体、学生は来月から試合が始まります!
お互い頂点に立てるよう

また明日からも頑張っていきたいです!

今日は城西高校の皆さんありがとうございました!

 

 
そして自分は練習を終えた後に
トレーニングルームで筋トレをしました。
今日の写真は
筋トレを行なっている写真です!笑

 

 

 

62F558B4-EA06-4C1A-8A57-19E643C1141B

 

 

 

これはラットプルダウンといい

背中の筋肉を鍛える筋トレです。
自分がまだ足りていない部分を見つけ

補っていくことが大切だと思います。
なので日頃からトレーニングや練習を

空いた時間を使って行なっています!

 

 
明日はオフなのでしっかり身体を休めて

また月曜から頑張りたいと思います!

それでは失礼します!

 

 

 

 

こんばんは!
4回生の本村です!
今日もよろしくお願いします!

 

 
今日は自分の家族での趣味について紹介します!
自分の家族は誰にも負けないくらいの釣り好きで

釣りバカ家族です!笑
自分が小さい時から親が休みの日や暇な時は

必ずと言っていいほど魚釣りに出かけていました!笑
魚釣りでは遠投や根魚を狙った底釣り、

船釣りなど多く行きます!
今でも夏オフや冬オフで実家に帰ると家族で

魚釣りに出かけます。笑

 

 

 
自分の自慢話の1つではありますが

小学生の時に釣りのコンテストで2位に

なったこともありとても釣りが大好きです!

今年も実家に帰る際には必ず魚釣りに行こうと思います!

 

 

 
次に自分がオススメする魚を紹介します!
それはアラカブといって地方によっては

カサゴともいう魚です。

お味噌汁、唐揚げや刺身何をしても

とにかく美味しい魚であり、

自分は最大40センチのアラカブを釣ったことがあります。

その時は竿が折れるかと思いました。笑

今でもたまに親から魚釣りに行った写真が

送られてくることがあります。

魚釣りは必ず釣れることはなく、

釣れない時もありますがそこも魚釣りの良さだと思います。

 

 
みなさんも釣りをしたことがない人でも

簡単にできるのでぜひ魚釣りをしてみてください!

 

 
今日の写真は
最近親から送られてきた魚釣りの結果です!

 

 

C234997E-00D3-415B-89B9-6A79A9CD7A6D

 

明日は高校生が練習にくるので元気よく頑張ります!
それでは失礼します!

 

 

 

こんばんは!
4回生の本村です!
今日もよろしくお願いします!

 

 

 

今日は夜に公務員講座があり、

判断推理や数的処理といった頭を使う問題を解きました。

公務員試験ということもあり一筋縄では

いかないような難しい問題ばかりで

頭がパンクしそうになります。
ですが自分は理解するまで問題を解かないと

気が済まないのでいつも理解するまで

その問題に釘付けになります。

 

 

 

 

空手と勉強の両立をするのはとても大変ですが

将来のために勉強を疎かにすると後悔するはめに

なると思います!
なので文武両道をきちんとやっていくことが大事です!
今日も空手と勉強の両立ができたと思います!

 

 

 
話は変わりますが

今日は自分が大学に入学してから

今もずっとお世話になっている美容室を

紹介したいと思います!

 
自分が試合前や髪を切りたいときに通っている

美容室はTERRA HAIR(テラヘアー)という店です!

ここは、お値段も安くカットで2400円というとても

お財布に優しいお店でポイントカードが溜まると

500円引きになり、

自分はポイントカードが3枚目になるほど

常連客となっています!笑

テラヘアーさんの人達とは、

いつも学校や空手、プライベートのことを

話したりして盛り上がっています!

とても親切で人見知りの自分でもたくさんお話しができ、

良い人達ばかりです!

 
また来月から試合が始まるので

お世話になろうと思います!笑
みなさんもぜひテラヘアーへ足を運んでみてください!

 

 

 

445C48AF-F0B8-4198-83C8-5376AC336AED
それでは、失礼します!

 

 

 

こんばんは!
4回生の本村です!
今日もよろしくお願いします!

 

 
今日も朝練から始まりました!
長距離、ダッシュ、階段を使ったトレーニングを行いました。

 

 
午後練では2人組でミットに強く突く練習、

左右にステップをして突く練習、蹴り技の練習をしました。

ミット練習では突いた後に浮かない事や

重心を下におくことを意識しました。
その後に足払いや前拳を活かして連続技の練習をしました。

ここでは、1つ1つの技を正確に当てることや

試合を意識して崩しながら入るようにしました。
練習の最後はロープを使ったトレーニングを

行い身体を鍛えました。

 

 
毎日の練習で疲労がたまってきているので、

しっかりと食事をとり湯船に浸かりストレッチを

するように毎日心掛けています。

 

 
話が変わりますが今日は自分が

最近はまっているものがあります!
それはバナナジュースです!

 

 

自分は、バナナが大好きで練習前、

試合前などは必ずバナナをたくさん食べます。笑

そしてお風呂上がりにも冷たいバナナジュースを飲みます!
作り方はとても簡単でミキサーに

バナナと牛乳、氷、砂糖を入れて出来上がりです。
バナナは身体にも良く、吸収も早いので練習前、

試合前などにはとても良いエネルギー源です!
みなさんもぜひバナナをたくさん食べましょう!!!

 

 

 

今日の写真は
バナナジュースです!

 

 

 

38C2BC7C-E43E-49DC-9B0A-38D38C1307CA
明日もしっかり頑張りたいと思います!!
それでは失礼します!

 

 

 

こんばんは!
4回生の本村です!
今日もよろしくお願いします!

 

 

 

今日も朝練から始まり、
朝練では長距離や坂ダッシュ、階段を使ったトレーニングを

しました。
昨日から朝練が始まり、身体もだんだんと朝練に慣れ、

昨日より走れた気がします!

 

 
今日の午後練では下半身を意識したミットの練習、
試合を意識した連続技の練習をしました。
自分がまだできていない部分が見つかり、

明日からの課題が見つかったので、

意識しながら練習に取り組んでいきたいです!

 

 

 
また今日は自分の弟の話をしたいと思います。
先週から弟の翔は、高校に入学し大分県の柳ヶ浦高校に

入学しました!
自分も、高校、大学と入学当時はとてもきつい時や苦しい時が

あり、翔も今、苦労していると思います。
ですが、そんな時こそ自分に負けずに

頑張っていってほしいです!
翔は、見ないうちに身長、体重も

自分と変わらないくらい成長してました。笑
後は、メンタル、技術、体力を

伸ばしていき強くなっていってほしいです!

 

 
自分も、翔に負けずに日々努力していきたいと思います!

明日からもまた頑張ります!

 

 

 

 

DF166500-3DAA-436D-B434-11C8017690FC
翔、がんばれ!!!!

それでは失礼します!

 

 

こんばんは!

4回生の本村です。
今週1週間ブログを担当させていただきます!

よろしくお願いします!

 

 

 

前期シーズンも始まり、先週から授業が始まり、

今日から朝練が再開されました。
今日の朝練では、長距離、ダッシュ、階段を使った

トレーニングをしました。
組手をする中で下半身を鍛えることはとても大事なことです。

1日1日を無駄にしないよう朝練でも全力で走りました!

 

 

今日は、夜に公務員講座があり午後練に行けないので、

昼に後輩の秋山と道場で練習した後に

学校にあるトレーニングルームで筋トレをしました。

自分は、まだ身体が小さいので、

当たり負けなどしないように身体も大きくしていきたいです。

 

 

 

話は変わりますが、
今日練習をした秋山は、

とても空手が大好きでいつも見るたびに元気です。笑
秋山には、いつも元気がない時でも

元気を分けてくれます。笑
ずっと一緒にいると元気すぎて疲れてしまいますが、

後輩達が頑張っているのを見ると

自分も負けられないとゆう気持ちになり、頑張れます!
自分は、ラスト1年になるので、

悔いが残らないように頑張っていきたいです!

 
明日からも朝練があるので
しっかり休んで明日に備えたいと思います!

 

 

AF05319C-9BBA-4A77-9B0C-06B50AB09B25

今日の写真は、秋山です。
それでは失礼します!

こんにちは!
4回生の堀口です!

 

今日は、2人組でミットの中段突き、きざみ・逆上・中段突き・蹴りと一本取り、反省、トレーニングをしました。
一本取りでは、攻撃技からのつなぎ技がよく決まったと思います。
最近は攻撃技があまり入らず、カウンターや先の先がポイントでだいたい入っていました。
今回は攻撃技が決まらなかったので、これからもっと間合いや感覚をもっと詰めて、次は一本取りや試合の実践練習では攻撃技をメインにやっていきたいなと思います。

 

そして、今日の夜は友達とお家焼肉をしました!!

 

Processed with MOLDIV

 

最近、脂身があまり食べれなくなったので、牛タンや赤身を多めに買いました。わら
それに一風堂が販売しているホットもやしソースをつまみながらお肉を食べました!
明日から、朝練が始まるので力をつけるための食事になったかなと思います!!

 

今日で私のブログ担当は終わりになります!
明日からは本村が担当です!
1週間読んでくださり、ありがとうございました!

 

それでは失礼します!

こんにちは!
4回生の堀口です!

 

今日は私の高校生時代、鹿児島城西高校空手道部に所属していた時の話をしようと思います!わら
同期は自分を含め女子だけの4人で、女子のみという代は自分たちが初めてらしく、自分たちが2年生の新人戦を迎える時には城西高校の監督仁木先生から史上最弱の代だと言われていました。
空手に関して、4人いる同期も2人は素人から始めたので、かなり追い込まれた代なのではないかなと思います。

 

当時は、練習がきつくてきつくて泣きながら練習をするのが当たり前でした。
同期同士では「職員室に爆弾が落ちればいいのに」と本気で話していたことを覚えています。わら
でも同期仲はとても良く、4人でよくプロレスごっこをして遊んでいました。わら

 

今回のシーズンオフ中では同期4人で1年ぶりに集まることができ、また、監督の仁木先生、コーチの中島コーチと原永コーチとご飯にも行きました。

 

9D7BA7C2-2144-4D16-A704-AF7AA957584A

 

49DA7D1F-8C14-4F14-8E91-4C492FC929E8
当時のことをいろいろ話していて、空手の選手や高校生として、同期一人一人たくさん変化や波があった3年間に監督コーチは向き合ってくださって感謝だなと感じました。

 

今年は私自身、空手人生最後の一年になると思います。
こうして自分を導いてくださった道場の先生方、城西高校の監督コーチには結果を出すことでそれが恩返しになると思います。
今年の1年は、がむしゃらに空手をやっていきたいです。

 

それでは失礼します!!

こんにちは!
4回生の堀口です!

 

今日は私が好きなアニメを紹介したいと思います!
それは、、、名探偵コナンです!!
幼少期から好きで、よく見ていました。一応ミステリーなので、昔は殺人シーンや犯行後の死体があるシーンはちょっと怖くてドキドキしながら見ていました。わら
ですが、名探偵コナンはそのなかでも恋愛だったり友情だったり人間関係も出てくるのでとても面白いです!

 

父いわく、私が空手を始めた理由も名探偵コナンに出てくる毛利蘭に憧れて空手をし始めたと言っています。わら
私は、男の子に負けたくなくて空手を始めたと思っていたのですが違ってみたいです、、、わら

さて、名探偵コナンも4月12日の今日から劇場版名探偵コナン紺青の拳(フィスト)が公開されます!!

 

A066F1BF-8988-415B-ABB4-ABC86023E20A

 

見にいきたくて見にいきたくて、うずうずしています!
ここ数年は映画館で見ているので、今回も見に行けたらいいなと思います。
今回は、舞台はシンガポールでコナンのライバル怪盗キッドと、外国で空手の武者修行をしている京極真が出てきます!
とても楽しみです!!
今回も映画館で見にいきたらいいなと思います!!

 

それでは、失礼します。