大晦日


 

こんばんは。

一回生の田中です。
今日から1週間ブログを
担当させていただます。
よろしくお願いします!
今日は帰省して3日目です。
そして今日は大晦日です!
29日に私の地元の友達が集まって
ご飯を食べに行きました!
夏以来に会う友達や、
高校以来に会う友達もいて、
とても懐かしかったです!
みんな違う道に行っていて
いろんな話が聞けて良かったです!
また集まりたいです!
今日は祖父の家に行きました。
私の下の兄がいませんが、
田中家みんな揃って
ご飯を食べました!
いろんな話で盛り上がって
とても楽しかったです!
明日は下の兄も帰ってくるので
いっぱい遊んでもらおうと思います!笑
 28D092F3-704D-42AD-A8FF-F6104252E50A
↑これは地元の友達とご飯に行った時の写真です。
それでは失礼します。
良いお年をお迎えください。

こんばんは。

1回生の田上です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日は家族みんなで大掃除をしました。

妹達は片付けがとても苦手なため

部屋がとても汚く母に怒られていました!笑

音楽をかけながら家族で

ワイワイと掃除しました。

その後、夜ご飯を食べに行き

三姉妹でカラオケに行きました。

妹達は歌が上手く聞いていて

楽しかったです。

もちろん私もしっかり歌い

日頃のストレスを発散しました!笑

 

大掃除はまだ終わってないので

明日もするつもりです。

1年間の感謝をこめて

しっかりやりたいと思います。

 

『 ありがとう』の反対は『 あたりまえ』

 

これは私の高校の監督が3年間

ずっと言っていた言葉です。

あたりまえにあるひとつひとつの

ことは必ず誰かが何かを

してくれているからだということを

忘れてはいけないとおもいます。

それでも、あたりまえになると

忘れてしまいがちです。

それを忘れず感謝するのが

大掃除をする時だと思います。

だから寒くて大変だけど

大掃除はきちんとやりたいと思います!

 

そして綺麗になった場所で

最高の新年をむかえたいとおもいます!

A7A8ECB5-57D0-444E-B999-F9BA350149D5

 

これは私のお気に入りの写真です!

 

今回の投稿で私の担当は最後になりました。

1週間ありがとうございました。

良いお年をお過ごしください。

 

それでは失礼します。

 

 

こんばんは。

1回生の田上です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日は道場の稽古納めでした。

14時から17時の3時間練習しました。

私の道場は小さい子しかおらず、

みんなとても可愛いです!

試合で勝つための練習というより

強い心を作るための練習で

礼儀や作法に厳しいです。

 

私の父が先生なので練習が

厳しいため小さい子達は

よく泣いています。笑

それでも、途中でやめたりせず

泣きながら最後まで練習します。

先生が厳しいので空手は

きついはずなのに、涙がでるぐらい

なのに子供達は楽しそうに練習をしています。

“空手を楽しむ”という大切なことを

今日の小さい子達をみて改めて

思い出すことが出来ました!

勝負の世界だから勝つために

練習するのはもっともですが、

それでも自分が楽しみながら

やらないと意味がないということを

忘れないようにしたいです!

 

稽古納めが終わってからは

三姉妹で焼肉に行きました。

妹と大会で優勝したら連れていくと

約束していたので二人とも連れていきました!

美味しそうにたくさん食べてくれたので

嬉しかったです!

 

3AB4D429-3589-4E3A-BF37-23E15E92117C

これは道場のみんなで撮った写真です!

 

それでは失礼します。

 

 

 

こんばんは。

1回生の田上です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日も昨日に続き母校の如水館へ

練習に行きました。

今日は私を含め私の同期5人で

練習に参加させてもらいました。

如水館空手道部も今日が年内最後の練習

ということで、練習の最後にはトーナメント

方式の先取りをしました。

 

練習が終わった後には堂前監督に

ご飯に連れて行ってもらいました。

堂前監督は私が高校に入ってから

卒業するまでの3年間の中で1回しか

褒めていただけず、常にスパルタでし!笑

それでも、空手道生活における今の私が

あるのは堂前監督のおかげだと断言する

ことが出来ます。

 

大会での結果や母校への訪問などで

恩返ししていきたいと思います!

172EE214-BF4F-407A-9BB3-BE6F47CAD6C4

 

これは如水館中学高校空手道部の

女子みんなで撮った写真です。

 

それでは、失礼します。

 

こんばんは。

1回生の田上です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日は母校の如水館高校に

練習に行きました。

久しぶりに顔を出したのですが、

相変わらず後輩達は可愛かったです!

高校と大学だと練習内容も

雰囲気もガラリと変わるので

とても良い刺激になりました。

 

練習がおわった後は高校の同期で

ご飯に行きました。

私の同期は私以外みんな男子で

私が唯一の女子になります。

女子ですがそんなの関係なく

高校の時はみんな厳しかったけど、

今ではとても優しく接してくれます!

同期の中で唯一の紅一点なので

これからも大事にして欲しいです!笑

9F86D800-8B4A-4A7C-BA0B-0C74E75B4D68

 

これは同期で撮った写真です。

 

それでは失礼します。

こんばんは。
1回生の田上です。
本日もよろしくお願いします。

 

今日はオフで帰省しているということ

もあり、私の家族を紹介したいと

思います。

私の家族は、父・母・私・妹・妹の

5人家族です。

家族それぞれの個性がとても強く

家の中はいつも賑やかです。
父は一年中ずっと半袖短パンです。

冬で雨が降っていても

雪が降っていても半袖短パンです。

今までで1番驚いたのは小学校の時の

スキー教室に半袖短パン、サンダルで

来たことです。

これは、私が住んでいた町では有名です!笑
母は見た目おだやかで優しそうに見えますが、

怒ったら家族で1番怖いです!笑

でも、いつも1番に自分達のことを

考えてくれています。

特に母は私に甘く、一人暮らしを始めた今でも

よく心配してくれます。
妹達はとてもかわいいです。

可愛くて仕方がなくオフで帰省したら

必ず何かを買ってしまいます。笑

年齢もそんなに離れてないので

よく一緒に練習します。
私は家族が大好きです。
年に数回しか会えませんが、会えた時には

仲良く家族で過ごします。

673CDBD4-6BE8-4406-8D47-4355EB842DE8

 

これは今年の夏に家族で出かけた時の写真です。

 

それでは失礼します。

 

こんばんは。
1回生の田上です。
本日もよろしくお願いします。

 

 

今日は家族全員そろったので

食事にいきました。
私の1番の大好物ピザを

食べに行きました。

半年ぶりの家族全員そろっての食事

だったので嬉しくていつもの倍食べました!

 

父と母は変わっていなかったですが、

妹たちはとても立派になっていました。

立派といっても、中身ではなく

体が大きくなっていたということです。笑
筋肉もとてもついていて身長も

伸びていました。

私は170センチあるのですが、

いつか抜かれそうでヒヤヒヤしてます。笑
オフ期間中、時間があれば一緒に

練習したいと思います。

 

1545739667247

 

これは家族で一緒に食事に行った時の写真です。

 

それでは失礼します。

こんばんは。1回生の田上です。

本日から1週間ブログを担当させて

いただきます。
よろしくお願いします。

 
今日は私が帰省するという事で

同期の松本と今年最後の食事に行きました。
生まれて初めて関西風お好み焼きを

食べました。私は広島出身なので

ずっと広島風を食べて育ってきました。

そのため、関西風は前から食べてみたいと

思っていました。

実際の関西風お好み焼きは、

具材が全てまぜてあるため広島風より

薄く見た目もぜんぜん違っていました。

味はとても美味しく広島風と

同じくらい美味しかったです。

広島風と関西風のどちらも美味しいのですが、

やっぱり1番は母が作ったお好み焼きです。

母のお好み焼きは世界で1番おいしいです。笑

 

1545653709790
これは今日食べたお好み焼きの写真です。

 

それでは失礼します。

こんばんは!
一回生の春藤です!

 
昨日は、早めのクリスマス会をしました!
北園先輩、樺山先輩、自分で
野田先輩にご飯に連れて行って
頂きました。
ご飯を食べてからは、
樺山先輩の家でケーキを買って
食べました!
普段は、ケーキを食べたりしないのですが
久しぶりに食べるケーキは、
とても美味しかったです!
クリスマスは実家に帰ります。
クリスマスは毎年、お肉やケーキを
買って家族全員で食べています。
今年も食べるので久しぶりの親が作る
料理を楽しみにしておきたいと思います!

D992F8BA-9C4D-4EE0-9872-F55E20692ABD
写真は、ご飯の時に撮った写真です!

 
今回の投稿で私の担当は最後になります。
1週間ありがとうがとうございました。
良いお年をお過ごしください!

 

 

それでは、失礼します!

 

 

こんばんは!
一回の春藤です!

 
今日は、いつもに比べ
気温が少し高かった気がします。
最近は寒暖差がすごくある気がします。
私も今日の朝は、喉が痛く
鼻が詰まっていたので
コンビニでレモンののど飴を買い
ずっと食べていました!笑
寒暖差がある時や寝ている時の暖房は
風邪をひく原因となります。
濡れたタオルを部屋に干したり

お風呂上がりに髪を乾かすなどして

体調管理を徹底していきたいと

思います。

0D20171D-2B23-4258-86C6-91B638017DAA
写真は、私の好きなのど飴の写真です。

また、午後は歯医者に行ってきました。

全日本選手権の時に

相手の突きをもらってしまい

歯がずれてしまいました。
相手の突きをもらうということは
構えがしっかりしておらず、
防御が徹底できていないからだと思います。
それは、私の課題でもあるので
しっかり改善していきたいと思います!

また、学生生活の面では

冬休み明けにテストがあるため

早いうちにテスト対策を

していきたいと思います!

 
それでは、失礼します!

 

こんはんは!
一回生の春藤です!

 
今日は、解散式がありました。
私は25日に実家である徳島に帰る予定です。
監督からお話があったように
九産大空手道部の1人という気持ちを
しっかりと持ち過ごしていきたいと
思います!
地元に帰ってからは、中学時や高校時の友達と
一緒にご飯や初日の出を見に行きたいです!
また、家族との時間を大切にして
感謝の気持ちを持って充実した
冬休みにしたいと思います!

7483A292-F3F3-442B-BC66-868EF86A7421
また、今日は二回生の小野寺先輩に
同期の平田とご飯に連れて行って
頂きました。
始めはトマトラーメンを食べに行く予定
だったのですが開いておらず
近くの学生ラーメンに行きました。
学生ラーメンは、一杯290円と
とても安く自分もよく食べに行きます。

写真は、同期の平田と小野寺先輩の
後ろ姿です!

 

 
それでは、失礼します!

 

こんばんは!
一回生の春藤です!

 

 

今日は、いつもより眠気がとても
強かったので空きコマを利用して
ずっと寝ていました。
また、天気も悪く寒かったので
部屋にこもっていました。

今日は、今若者の間で流行っている
ゼペットというアプリについて紹介
したいと思います!
このアプリは、自分の顔に似た
キャラクターを作ることができ
目の大きさから鼻の形や髪型など
細かなところまで似せることができます!
また、そのアプリでは
友達をフォローすると
その友達と様々なポーズで写真を
撮ることができてとても面白いです!

3BE3027D-A706-47F0-8D45-96A620512A56

 

写真は、そのアプリを使った同期です!
左から山田、大畑、秋山、私の順番です!
似ていますでしょうか?笑
皆さんも是非アプリをいれてみてください!

 

 

それでは失礼します!

こんばんは!
一回生の春藤です!

 

 

今日は、授業がなく全休だったので
部屋でゆっくりと過ごしました。

私の部屋の前は同期の秋山で
いつも私の部屋によく来て
部活や学生生活についての話、
恋愛の話など色々な話をしています。
学生生活では、中学や高校の生活とは違い、
他県の人との交流が増え、
他県の有名なものや方言などを知ることが
できるなど色々な情報を耳にすることが
できてとても楽しいです!笑
また、私の出身地の徳島県はとても田舎ですが
福岡県は交通機関が整っており、
とても便利で遊ぶところも多いので
とてもいい経験になっていると思います!

D630C514-5654-45EE-93FC-EAD2E42BE5A9

 

今日も部屋に秋山が来ていたので
一緒に今はまっている荒野行動という
ゲームをして楽しみました!
写真はその時に撮った写真です!

 

 

それでは失礼します!

 

こんばんは!

1回生の春藤です!

 

 

今日は授業後に

スポーツトレーナーの方に来て頂き

トレーニングについて話がありました。

 

 

始めに、インボディという機械を使い

自分の筋肉量や体脂肪率を測定しました。

私は、どの数値もだいたい標準で

安心していましたが、

プロ野球選手などの方は私たちよりも

断然筋肉量や骨格筋量があると

おっしゃっていました。

 

 

そのお話を聞き筋肉量の無さや健康面での

取り組みができていないと実感しました。

 

 

男子で目標や課題を話し合って決めたので

組手に生かせる土台作りをしいきます!

7F558BBC-E505-4FE0-8159-5DD4E9E8ACA7

写真は講義の時の写真です。

 

 

それでは失礼します!

 

 

 

 

こんばんは!1回生の春藤です!

今週1週間ブログを担当
させていただきます!
よろしくお願いします!
12月8日、9日に行われた全日本選手権を終え
12月10日からオフ期になっています。
私も全日本選手権に徳島県代表として
出場したのですが、
結果を残すことができず
悔しい結果となりました。
私は入学し、たてた目標を今年は
達成することができず試合でも結果を
残すことができませんでした。
とても悔しく、あの時こうしていれば、
もっと考えていればと思うことがよくあります。
新年を迎え初稽古があります。
去年できなかった目標を達成するためにも、
新年を迎えて1回目の稽古から気持ちを改め前で
勝負する組手を目指して頑張っていきます!
また私は、他の選手に比べて
体幹や持久力がないことや後半の勝負が
弱いなどの改善点を冬休み期間を使い
自主トレーニングをしていきたいと思います!
6248AE4D-59C7-42BF-8196-C10065F0ECBB
写真は全日本選手権の時に撮った写真です。
それでは失礼します!

こんばんは!

1回生の尾中です!

 

 

今日は、午前中ゆっくりして、午後からは

久しぶりに家族で家の近くの筑紫野イオンモールと

博多にお買い物に行ってきました。

筑紫野イオンモールは3年前に

リニューアルオープンをし、

店舗数も増えて、とても広くなりました!

家の近くにイオンがあると、

全てそこで済ませることが多く、

博多まで行く機会も少ないので

とても久しぶりでした。

父や兄が仕事でいないことが多いので

楽しかったです。

 

そのあとには、ご飯を食べに行きました。

ご飯も家族5人が揃うことが少ないため

とても賑やかにご飯を食べることができました。

また家族が揃えばいいなと思います。

 

 

25A8E2FB-063D-425D-9E30-9131E70387A6

この写真は、今日のご飯の一部です。

自分はお刺身が好きなのでとてもおいしかったです。

 

 

1週間、私のブログを見ていただいて

ありがとうございました。

 

それでは失礼します。

こんばんは!

1回生の尾中です!

 

 

今日は、3回生の片山花女先輩の

世界学生大会優勝の祝賀会がありました。

祝賀会は太鼓の演奏から始まり、

片山先輩の決勝のビデオが流れました。

 

世界学生大会の決勝という舞台で

戦っている片山先輩の姿を見て

すごいと思うばかりで、とてもかっこよく、

点数を決めるたびに鳥肌が立ちました。

 

先輩の努力している姿を見ていて、

とても尊敬しているのですが、

改めて、片山先輩のすごさを感じました。

 

祝賀会での片山先輩の挨拶や対応なども

とても立派でかっこよかったです。

 

自分もそんな片山先輩のような

素直で何事にも一生懸命な人に

なりたいと思いました。

 

 

5E642880-03A8-4176-BEE9-D992B64BFB27

この写真は、最後の集合写真です。

 

 

それでは、失礼します。

こんばんは!

1回生の尾中です!

 

 

今日は、4限と、6限の補講で

バドミントンの授業がありました。

自分は、バドミントンは好きですが、とても下手です(笑)

授業ではシングルスやダブルスで

試合をすることが多いのですが、

みんな、とても上手です。

バドミントン経験者は少ないですが、

バレーやテニス経験者が多く、

スマッシュなど使ってくるのでとても強かったです。

みんな運動神経がいいので

負けてしまうことが多いですがとても楽しいです!

 

 

そして、5限の時間で防犯講習会がありました。

いつ何が起こるのかわからないので

しっかりと身につけていこうと思います。

また、空手とつながる部分もあると思うので、

しっかりと自分の身は自分で守っていこうと思います!

 

 

CFFF81B5-D682-4F0C-AD40-D9A09C5BE779

この写真は6限の補講のバドミントンのときの写真です。

 

 

それでは失礼します。

こんばんは!

1回生の尾中です!

 

 

今日は、高校3年生の妹が

保護者参加のガイダンスがあり、

親が行けなかったため

変わりに自分が妹の学校に行ってきました!

なかなかないことなので少し楽しかったです。

 

そんな妹は看護学校に合格しました!

看護師は小さい頃から妹の夢で、

看護師になるために高校でも頑張っていたので、

看護学校に合格することができて、

夢に向かっての一歩が進めたと思います。

ですが、これからがスタートなので、

もっと夢に近づけるように一生懸命頑張ってほしいです。

 

 

そして、今日で大掃除が終わりました。

また練習始まる前に綺麗にし直して、

いいスタートがきれたらいいと思います。

 

 

0996AF5F-BCE9-4E71-A980-A009C102EA46

この写真は掃除が終わったときの写真です。

 

 

それでは、失礼します。

こんばんは!

1回生の尾中です!

 

 

今日はゼミの時間にパワーポイントを使って

ゼミ内で課題の発表をしました。

昨日遅くまでパワーポイントの作成をしたのですが、

みんなの完成度がとても高くて、

自分がまだまだ足りないと感じました。

次の全体発表までには完成度を上げたいと思います。

 

 

そして、今日も道場の大掃除をしました。

窓の汚れをとるのが大変で、

すごく手こずりました。

明日も引き続き窓磨きをみんなで頑張ります。

その後には、2回生の小野寺先輩と

同期の秋山と少し走りました。

走ったあとにはカレーを食べに行きました!

走った後のご飯はとても美味しかったです!

 

 

5E82B845-EEC9-4C61-97E6-85251833EE0E

この写真は走ったときの写真です。

写真には写ってませんが、同期の平田もいます!

 

 

それでは、失礼します。