明日から夏休み


こんばんわは
二回生の小山です。

 

 

今日は解散式がありました。

明日から夏休みが始まります。

夏休み九州産業大学の

空手道部ということを忘れずに

学生らしい夏休みを

過ごしていきたいと思います。

 

 

また今日は3限に

テストがありました。

マーケティングというテストがあり、

商品を売るために必要なことを

授業で学びテストに出てきました。

自分が思っていたよりお店を

経営することはとても大変だと

気付かされた授業でした。

 

 

明日から夏休みに入るので

気を引き締めていきたいと思います。

 

159D7797-F17F-44FC-8E07-27D154D57F70

 

 

 

 

写真は明日帰る地元の神社です。

この夏休みでいきパワーを

もらいたいと思います。

 

 

失礼します。

【FISU世界大学空手道選手権大会IN神戸】

DC852027-A25F-4619-80E5-0569DB758ED8

7月19日(木)~22日(日)

神戸市立中央体育館(兵庫県)

女子個人組手 -55kg級で片山花女(経営3)が優勝。

空手道部女子部員初の世界チャンピオンに輝きました。

団体戦・女子組手にも出場し、日本代表の銅メダル獲得に大きく貢献。

 

B3DD63E3-E9D5-48EC-B878-7C0C615326CC

 

 

―FISU世界大学空手道選手権大会を終えて、今の心境は?

ホッとした気持ちと、只々嬉しい気持ちです。

この大会で沢山の方に応援して頂いていること、支えて頂いている事に気づかされました。

89CEC521-981F-41A3-B87C-2C531DCADC9C

 

―今期は、個人戦で結果が出ていませんでした。神戸に入る前の練習でどう調整しましたか?

今年は全九州大会・全日本個人・ミニ国と情けない結果に終わってしまいました。

そして自分の負けの原因は何なのか、勝っているときはどんな時なのかをビデオを見返したりして自分なりに理解しました。

自分は前で戦い勝つ組手だと理解し、ミニ国が終わってから大会日までの3日間でイメージトレーニングから、実践全てを気が済むまで取組み挑みました。

 

―日本代表として挑む世界大会。当日はどのような心境でしたか?

朝は人生で今まで感じたことがないぐらいの緊張感でいっぱいでした。

日本開催でたくさんの人が日本チームを応援に来て下さると考えたらうれしい反面、すごくドキドキしました。

7B6CC5A6-C1E5-43B5-B745-29B9539BAA89 

―1回戦~準決勝。修正しながら勝ち進みました。何を意識して戦いましたか?

初戦の相手はナショナルチームの先輩からアドバイスを頂いて考えながら組手をしていたのですが、残り30秒まで負けていました。

このままでは負けてしまうと思い、只々勝ちにいくしかないという気持ちで立ち向かい2回戦に駒を進めることができたと思います。

そこからは、前で相手のスキを狙って自分の得意な攻撃でポイントを重ね勝ちに行きました。

CP5_1222 _D5C1995

 

―外国人選手と日本人選手の違いは?

まずはステップが全く違います。

日本人は基本的に前後の動きしかないのに対して、外国人選手は前後左右様々な角度の動きがあります。

また外国人選手は、相手が止まった瞬間に足技を決めることが多いと思います。

CP5_1105-400x600

 

―団体戦でも出場しました。日本チームとしてどのような挑み方をしましたか?

メンバーに選んで頂いたからには、自分のその場の役目を果たすことだけを考えていました。

勝ちはもちろんですが、点数の内容などチームがどうしたら戦いやすいのか頭に入れて戦いました。

D5C6186-600x400

 

―個人組手決勝戦。緊張はありましたか?

緊張はありました。

でもその緊張は嫌なものではなく、自分を奮い立たせてくれるものでした。

イランの選手というのもあり、足技が多いと頭の中に入れていましたが、逆に言えば足技さえ気を付ければ怖いものはないという自信にもなっていたので、緊張感からとても良い集中力になっていたと思います。

37425862_1123603627779411_6151363538423119872_o

 

―表彰台の一番高いところから見た景色はどうでしたか?

初めは信じられない気持ちでした。本当に自分は優勝したのか?と。

でも日本国旗が一番上に上がった時初めて実感しました。

個人の大きなタイトルを獲った事が無かったので、只々嬉しさが込み上げてくるばかりでした。

4D5B74FB-D333-44F0-84E1-0F0CFF846CEE

 

―周囲の反応はどうでしたか?

たくさんの方が自分の事のように喜んでくれて、たくさんのお祝いの言葉やメッセージを頂きました。

そして母は空手人生で初めてずっと褒めてくれました。

あの技よかった!あの攻撃よかった!母の前で個人種目を優勝することができて本当に嬉しかったです。

たくさん悩んで、たくさん相談を聞いてくれた姉は会うとすぐにお疲れさまと言って強く抱きしめてくれました。

本当にありがとう!

 

大輪の花を咲かせましたね、という言葉は自分のこれまでの苦しさを消してくれるものでした。

この大会で本当に自分はみんなの応援の力で勝つことが出来たのだと改めて気付かされました。

本当にありがとうございました!

0D5904DD-656C-4A30-AA30-D41B958ECDF9

 

―今大会を振り返って。

アップの時間や会場での過ごし方、食事のとり方など今大会の4日間で学んだことは沢山あります。

そして最後まで諦めなければ勝ちに繋げることが出来るということも改めて感じました。

これまで気づかなかったこと、良いことも悪いこともしっかり受け止めて今後の大会に繋げていきます。

3E957FAA-32BA-4132-8F3D-191120AD2C52 136A1918-4AE0-4FE9-8CA8-7BD1D4AEA9C8

 

―今後の目標は?九産大の選手としてどのように

前期も終わり次は後期です。

11月に行われる全日本団体で日本一を取るために体力づくりはもちろん、技術的な面で自分にプラスになるものはたくさん吸収して、苦手とするものはしっかりと改善していきたいと思います。

そして九産大空手道部の選手として1つの勝ち駒となれるように全力で稽古に励みたいと思います。

3A4D2557-ECE2-4566-8997-9284AC7D0A1F

 

 

初めての国際大会タイトルです。

九産大としても、女子初の世界チャンピオンです。

 

今期は、個人戦で思うような結果に繋がらず悔しい日々が続いていました。

大学生の世界一を決める大会。

人生に一度しかないチャンスをしっかりと掴みました。

日頃の努力と、監督の前で勝負!という指導を出し切った結果でした。

大会に挑むまでの女子部員のサポートが大きな力になりました。

 

また、日頃から応援頂く大学・同窓会・OB会・保護者会他、皆様のご協力のお陰です。

ありがとうございました。

 

大学は、本日で前期試験も終了し明日から夏休みです。

しっかりリフレッシュして、夏合宿に入ります。

 

私達空手道部の活動は、大学からの支援、父母会の皆様のご理解、OBの先輩方からの熱い声援で成り立っております。

私たちに出来ること、日々全力で稽古に励み九州産業大学の名を全国に知らしめるために取り組む事だと考えております。

学生達は活気付いております。

益々励みます。

今後とも九州産業大学空手道部をよろしくお願い申し上げます。

 

押忍

 

【夏季強化合宿のご案内】

 

日 時/平成30年8月28日(火)~9月3日(月)

     午前 7時~ 9時

     午後13時~17時

 

会 場/長崎県壱岐市 石田スポーツセンター

      〒811-5215  長崎県壱岐市石田町石田西触1264-4

 

宿 舎/壱岐民宿 繁屋千賀荘

     〒811-5203 長崎県壱岐市石田町筒城東触1085番地

     TEL 0920-44-5294

http://www.chigaso.com/

7E2CF675-F00A-4385-83EB-B2AFB9ADF4C7

 

 

こんばんは!

2回生の小野寺彩です!

本日もよろしくお願いします!!

 

 

今日は私が行った中で一番いいと思ったカフェを紹介したいと思います!!

 

784FF511-BDE4-433A-B572-6850DBE2B24F

 

 

このカフェの名前はabekiといいます!

福岡市の薬院にあります!

ケーキはチーズケーキ、ホワイトチョコチーズケーキ、

チョコレートケーキの3種類。

コーヒーは、マンデリン、ブラジル、グァテマラから

選ぶことができ、カフェオレもあります!!

 

 

ケーキは3種類ありますが、チーズケーキの専門店と聞いたので

チーズケーキを頼みました!

今まで食べてきたチーズケーキの中で一番美味しかったです!!

チーズケーキが好きな人やコーヒーが好きな人には本当にオススメです!!

お店の中もオシャレで居心地がよく、

ケーキもコーヒーも本当に美味しかったです!

是非行ってみてください!!

 

 

 

本日で私のブログ担当は終わりです。

1週間ありがとうごさいました!!

それでは失礼します!

 

 

 

こんばんわは

二回生の小山です。

今日から1週間ブログを

担当させていただきます。

よろしくお願いします。

 

 

 

今日は2限、5限に

テストがありました。

自分は商学部で商業に

ついて学んでいます。

今日のテストでは財務会計という

テストがありました。

簿記に似ていて難しかったです。

テストは明日で終了なので

しっかりと明日に向け

勉強していきたいと思います。

 

また今日は時間が

少しあったのでランニングをしてきました。

夏合宿があるので

しっかりと体力を

つけていきたいと思います。

これから夏休みに入るので

しっかりと練習していきたいと思います。

 

 

FFF2A85E-B88B-4B27-BD58-EFB8EAF4B1CC

 

 

 

 

失礼します。

 

こんばんは!

2回生の小野寺彩です!!

本日はよろしくお願いします!!

 

 

今日は午前中部屋の掃除をしました。

そこで懐かしい写真を見つけました!!

この写真は初めて姉と私で空手着を着て

撮った写真です!

この時私はマクドナルドのポテトを食べすぎて

太ってしまったと後から母に聞きました。笑

 

 

 

35E63E5D-7F75-453B-8394-987659F9CFA7

 

 

 

 

私が空手を始めたきっかけは3つ上の姉が空手をしていたからです!

姉の影響で空手を始めたのは私だけではなく、

父も母も一緒にはじめました!

今振り返ってみると家族みんなで空手をしていた時は

本当に楽しかったです!!

 

今は姉は空手は辞めましたが、

相談をのってくれたりと今となっては私の一番の理解者です。

初めて姉がお守りを作ってくれて、

これは今でもずっと宝物です!!

 

 

これは姉が作ってくれたお守りです!

 

 

C19B34B2-12D4-4BD7-A3B3-5E316ED26946

 

 

大学生活残り半分になりましたが、

悔いの残らない大学生活にするために勉強や部活、

様々なことに全力で取り組んでいきたいと思いました!

 

 

 

それでは失礼します!!

 

 

 

 

こんばんは!

2回生の小野寺彩です!

本日もよろしくお願いします!!

 

 

今日はテストが午前中でテストが終わり、

19時から磯貝先生のメンタルトレーニング講座がありました!

1ヶ月前から今日までの自分のメンタルや体調面、

試合前の自分の体調などがわかりました。

そして、今日の講義で私はルーティンがないというのが

分かったのでこれからの練習で見つけていきたいと思います!

 

 

自分のメンタル状況を振り返って、

試合前は体調面など良いけど、試合当時など緊張などで

良くないことがありました。

このようなことがないように、試合前に自分の試合をイメージし、

勝つために自分を落ち着かせ

試合当日に緊張で上手くいかないことがないようにしていきたいと思います!

 

 

今日のメンタルトレーニング講座で、自分を少し知れたように思いました!

これからも続けて自分のことをもっと知っていき、

今以上に頑張りたいと思います!

 

これは私がメンタルトレーニングについてまとめた写真です!

 

 

EE68FD34-E104-4594-B16B-6A2F22B43F07

 

それでは失礼します!

 

 

こんばんは!

2回生の小野寺彩です!

本日もよろしくお願いします!!

 

 

 

今日はテストが午前中で終わったので

友達と遊びに行きました!!

同じ学部の友達と遊びに行ったのは

久しぶりだったのですごく楽しかったです!!

最初にカラオケに行き、その後に一緒に明日のテスト勉強をしました!

同じ学部の友達とカラオケに行ったのは

初めてだったので少し緊張しましたが楽しかったです!笑

またテストが終わって行きたいと思います!!

 

 

テスト勉強をしてから夜ご飯を食べに行きました!

その中で沢山話が出来たので嬉しかったです!

カラオケに行ったり一緒にご飯を食べたり、

沢山話も出来て気分転換出来たのでよかったです!

 

 

 

明日もテストがあるので頑張りたいと思います!

 

これは夜ご飯に食べた焼肉の写真です!

 

 

AD7EC079-7CB2-47AB-BEA2-9DC758786EC7

 

 

 

それでは失礼します!

 

 

こんばんは!

2回生の小野寺彩です!

本日もよろしくお願いします!

 

 

 

今日は私の家で飼っているペットについて紹介します!!

私の家ではヨークシャーテリアを飼っています!

名前はナックルといいます!オスです!!

飼い始めましたきっかけは

私と誕生日が同じだったからです!笑

手足がすごく長くて、靴下や食べ物、色んなものを

すぐ取ってしまうことがあります。

それに名前を呼んでも来てくれないので少し寂しいです。笑

 

しかし、実家に帰るとナックルがいるので

帰省するのがいつも楽しみです!

 

 

この子がナックルです!

 

E9EC68CC-AD22-491A-8673-498356104E14

 

 

テストが終われば帰省するので早く会いたいです!!

 

 

明日もテストがあるので頑張りたいと思います!!

それでは失礼します!

 

 

こんばんは!

2回生の小野寺彩です。

本日もよろしくお願いします!!

 

 

今日は午前中アチーブメントテストがありました。

アチーブメントテストも終わり、

明日から前期の定期試験が始まります!

単位を落とさないように勉強したいと思います!!

 

 

 

アチーブメントテストが終わり、夕方香椎浜に走りに行きました!

久しぶりに走り、沢山汗をかきました!

走っているときに小学生が海で遊んでたり、

花火をしていたりととても楽しそうでした!!

テストが終わったら帰省して友達と海に行ったり

花火をしたりと夏の思い出を沢山作ろう!!

と思いながら走りました!笑

夏の休みを楽しむために今はテスト勉強を

頑張りたいと思います!!

 

 

 

走っているときに香椎浜の景色が綺麗だったので

写真を取りました!!

その時の写真です!!

 

 

EF89CB5E-0E1E-40DD-B537-06F4B948F6B9

 

 

 

それでは失礼します!!

 

 

こんばんは!

今日から1週間ブログを担当させいただく

2回生の小野寺彩です。

よろしくお願いします。

 

 

毎日暑い日が続きテレビのニュースでは

熱中症の事をよく耳にしますが

みなさんいかがお過ごしですか?

私は少し食欲がありません…笑笑

 

 

この猛暑の中

昨日は世界大学空手道選手権大会が

神戸で行われていて3回生の片山先輩の決勝戦を

ライブ中継で見ていました。

相手は背の高い選手でしたが

突きの早い片山先輩は見事に勝利!

優勝されました。

試合の終わりの笑顔がとても片山先輩らしく

見ていて とても嬉しかったです。

 

 

 

今日

食欲がない祖母が心配しハンバーグが届きました。

目玉焼きだけ私が焼きました。

自炊を心がけたいです。

 

 

4225FC99-BEB1-4538-B85D-4A663F42B1E9

 

 

それでは失礼します!

 

 

こんばんは!

1回生の山本裕哉です。

本日もよろしくお願いします!

 

 

今日は日曜日で練習も

オフになっているので

久しぶりにお昼ちかくまで

ぐっすり寝ていました。

 

 

お昼になるとさすがに

ずっとゴロゴロするのも

体が鈍ってしまうので

ランニングを少しした後、

友達とお好み焼きを

食べに行ってきました!

 

 

夕方になると

いきなり雷が鳴り始め

雨も降り始めました。

ここしばらく暑くて

カラッとした天気が

続いていましたので

いきなり天気が崩れて

びっくりしました。

 

外にも出れないので

友達と一緒に部屋で

のんびり過ごしました。

日頃部活で忙しい日が

続いていたので、たまには

ゆっくりする日も良いなと

思いました。

とてもゆっくり過ごせた

ので明日からの授業に

集中して取り組めそうです。

 

 

また3回生の片山花女先輩が

世界大学空手道選手権大会で

見事個人組手で優勝されたそうです!

本当にかっこいいと思います!

私も練習をもっと頑張って、

メンバーに入って活躍出来る

選手にはやくなります!

 

9D3CD9C3-6C68-4C4E-AB3A-8D8D734A3358

 

これは今日食べた

お好み焼きの写真です!

 

本日で私のブログ担当は終わりです。

1週間ありがとうございました!

それでは失礼します。

こんばんは!

1回生の山本裕哉です。

本日もよろしくお願いします!

 

 

今日は土曜日ですが

授業が3限目まであり、

いつもどうりの日常でした。

授業が終わると洗濯を

しました。

しばらく暑い日が続いて

いますが珍しく今日は

夕方に雨が降りました。

 

 

さて、今日は地元の紹介を

させていただきます!

私は高知県の高知市で

産まれました。

坂本龍馬のふるさとと

しても有名です。

高知県は四国の下にある

横に長い県になってます。

高知県は自然が多く、

空気がとても綺麗で

夏には子供達が川で

よく泳いでいます。

 

 

また食べ物がとても美味しい

所で全国的に有名です!

特にオススメはカツオのたたきです!

海や川が綺麗なため、お魚がとても

美味しいです。

他にも鍋焼きラーメンが

オススメです。

福岡県民はラーメンが

大好きだと思うので

高知県に来た時は是非

食べてもらいたいです。

 

 

もう少しで夏休みです!

自分で出来る運動を

続けながら遊ぶ時は

思いっきり遊びたいと思います!

 

420E4779-4CBF-405D-85F4-E7E046E966CD

 

 

これは私が福岡県に旅立つ

前日に友達とご飯に行った時の写真です!

 

それでは失礼します!

こんばんは!

1回生の山本裕哉です。

本日もよろしくお願いします!

 

 

今日は1限目と3限目に

テストがありました。

今日は英語と数学の

テストだったのですが

結果から言うと、

あまり手応えが

無かったです…

しかし落ち込んでいる

暇はないです!

テストは始まったばかり

なのでこれからの過ごし方で

まだあるテストの結果が

変わってきます。

気持ちを切り替えて

勉強をします。

 

 

空手も同じだと思います。

練習で上手くいかない時や、

思いどうりの試合運びが

出来ない時こそ

どう動くかで結果が

大きく変わります。

競技を通して日常でも

こんな時どうすべきか

教えてくれるので

本当に空手に出会えて

良かったなといつも

思います。

 

 

また3回生の片山花女先輩が

世界大学空手道選手権大会で

決勝戦に残られたそうです!

ぜひ金メダルを持って帰って

来て欲しいです!

私も負けずに頑張ろうと

おもいます。

 

C80809D3-480B-4D0F-88DF-1E9B028B6011

 

今日は同じ学部の友達と

焼肉に行きました!

 

それでは失礼します!

 

こんばんは!

1回生の山本裕哉です。

本日もよろしくお願いします。

今日も福岡県は暑かったです!

 

 

 

さて、今日は私の大好きなアニメを

紹介させていただきます。

私の大好きなアニメは

メジャーです。

知っている人はたくさんいると思います。

この物語は主人公である

茂野吾郎が野球の

メジャーリーガーになるのを

夢見るのですが

彼は弱小校にわざと入り

野球未経験者を

集めて強豪校に立ち向かい

甲子園出場を目指す

青春物語になっています。

 

 

 

小学生の時にメジャーを

見た私はこの茂野吾郎に

とても憧れを持つように

なりました。

そこで私も同じように

高校進学をする際に

あえて部員も少なく

初心者しかいない

廃部寸前の高知工業高校に

入学し、空手道部に入学しました。

 

 

 

高校1、2年生の時は惜しくも

インターハイを逃し

涙を流す結果になりましたが、

それを見た周りの人々が

続々入部を希望し

仲間になってくれるように

なり、1年の時の部員の

3倍近くの人数に

増えることになりました。

 

 

 

そして高校3年生の県大会で

ついに団体優勝する事ができ、

インターハイに出場しました!

本当に苦労の連続でしたが

最後に勝つ事が出来て本当に

嬉しかったです。

メジャーは僕にとって、

人生を変えてくれた

アニメだと思います。

 

 

そして今は九州産業大学

空手道部の一員です。

これから辛くて厳しい時も

諦めず、何度でも立ち向かう

強い人間になりたいと思います!

 

 

BDC4FDB2-5CD1-4DF4-8116-214BD7DC04B5

 

 

これはインターハイ会場で

メンバーの皆と撮った写真です!

 

明日はテストがあるので勉強します!

それでは失礼します。

 

 

 

こんばんは!

1回生の山本裕哉です。
本日もよろしくお願いします!
最近暑い日が続いてます。
私の生まれの地である高知県も
最近はとても暑いそうです。
今日は3限目で授業が終わったので
昨日に引き続きランニングをしました。
1日1キロずつ距離を
のばして走りたいです!
私は喘息になりやすい体質なので
有酸素運動を欠かさずに
毎日行っていきます。
またオフの日がしばらく続くので
しっかり体作りをしたいと
おもいます。
今学校はテスト期間に入ったので
テスト勉強もしっかり行い
単位をちゃんと取って
充実した夏休みを
おくりたいと思います。
久しぶりに高知県に
帰れると思うと楽しみです!
ABA5C809-F757-44EF-A3F7-6836E8338F85
中国語がかなり難しいですが頑張ります!!
それでは失礼します。

こんばんは!

1回生の山本裕哉です。
今日もよろしくお願いします!

 

 

昨日で前期の練習が
終わってしまったので
これから練習がない日は
自分で出来る運動やトレーニングを
行っていこうと思います。
自分は特に他の選手より
体力が少ないと思うので
主にランニング等の
有酸素運動をしたいです。

 

 

また私が空手を始めたきっかけは
幼少期から喘息であったため、
健康で強い体になるために
空手を父に勧められました。
今、空手を続けられているのも
父をはじめ多くの方々に
支えられて今の自分がいるので
日々の生活を感謝しながら
勉強、部活共に全力で取り組んで
いきます。
8565F033-EF4F-4CF0-BD9C-881CC025B763
今日はトレーニング室で7キロ走りました!
また同期の春藤も来ていました!
これはトレーニングが終わってから撮った
写真です!
それでは失礼します!

こんばんは!

今日から1週間ブログを担当させていただく
1回生の山本裕哉です。
よろしくお願いします。
今日は自己紹介させていただきます。
私は高知県立高知工業高等学校出身です。
高校時代も家から学校が近かったですが、
今は寮で生活をしているため、
さらに学校が近くなりました。
そのため油断して朝起きるのが遅くなり、
何度か授業に遅れそうになりました。
大学生活でもしっかりとした生活を送り、
1日でも早く九州産業大学空手道部の
一員として活躍出来る選手になりたいです。
また今日は前期最後の練習でした。
しばらく休みの日々が続きますが、
夏合宿や後期の練習に向けて
自分で出来る運動を行っていきます。
 3D9D5FAD-7434-4182-8DE1-CA882C7C5000
これは練習後に同期の山田と撮った写真です!
それでは失礼します!

こんばんは!

1回生の山田大雅です。

本日もよろしくお願いします!

 

 

今日は練習終わりに

先輩の中田先輩と小山先輩、

同期の春藤と大畑と一緒に

海に泳ぎに行きました。

今年初めての海で

今日は日差しも強くとても暑かったので

入ったときは

とても気持ちよかったです。

海は透き通っていて

そこが見えるほど綺麗でした。

久しぶりの海だったので

泳げるかとても不安でしたが

ちゃんと泳げたので良かったです。

泳ぎ終わって寮に帰り

シャワーを浴びると

日焼けがすごくて

とてもヒリヒリしました。

今も肌が真っ赤で服に擦れて

ずっとヒリヒリしています。

泳ぐのは楽しいですが、

終わったあとのこのひりひりは

きついです。

やっと夏らしいことができたので、

今日は大満足です。

876248FA-01F9-4745-9609-0D8E44C54E47

 

 

この写真は今日海に

行った時の写真です。

 

 

ミニ国にでた方々はお疲れ様でした。

来年は自分も出れるように

これから頑張っていきたいです。

 

本日で私のブログの担当は終わりです。

1週間ありがとうございました。

それでは失礼します。

 

 

こんばんは!

1回生の山田大雅です。

本日もよろしくお願いします!

 

 

今回は最近見た映画について

紹介したいと思います。

私が最近見た映画は

「SAW」の1、2、3です。

寮の友達がゲオでレンタル

してきてくれたDVDを寮の

食堂にある大きなテレビで

一緒に鑑賞しました。

あらすじを簡単に紹介すると、

犯人が犯罪者や、

捕まってはいないが

悪いことを行っている人を

ゲームに強制参加させ、

そのゲームをクリアすると

その人達に生きる権利を

与えるというものです。

このゲームはルールを

しっかりと守ることが出来ると

生き残ることができるという

特徴があります。

犯人が作り出す緻密な

ルールがとてもおもしろく、

それをどうにかしてクリアしようとする

人達の考えもとても面白いです。

少しグロテスクなところがあるので

無理な人にはおすすめしません。

私はグロテスクなものは嫌いでは

ありませんが、

嫌いではない自分でも

ゾクゾクするほど

グロテスクなところがありました。

理解するのが少し難しいところもありますが

理解出来た時にとても納得できるので

とてもおもしろいです。

ぜひ機会があれば見てみてください!

23114A18-13EA-426B-A3F4-5760DDF3E934

 

 

 

 

それでは失礼します。

こんばんは!

1回生の山田大雅です。

本日もよろしくお願いします!

 

 

今回は今日の出来事に

ついて紹介したいと思います。

 

私は月曜日から木曜日まで

授業が1限からあります。

今日は金曜日で週に1回だけの

2限からの日でした!

いつもよりゆっくり寝れるうえに

授業も2限と3限

だけなので、

授業のあとにもゆっくり

することができます。

なので、金曜日は

週の中で1番好きな日です。

部活終わりに

同期の大畑と春藤と

ご飯を食べに行きました。

今日1日あまり何も無い日

でしたが、ゆっくりできて

暇なことも幸せなことだと

思います。

 

明日からはミニ国があるので

ミニ国に出場される方は

頑張ってください!

47989F2D-FA9F-49B9-8CA2-02EFE789CC2E

 

この写真はたまたま今日

3人でとった写真です。

 

それでは失礼します。