月刊KSU Vol.31 縁の下の力持ち


大学体育会の主務の仕事。

一般的なマネージャーとしての仕事とは違い

部の運営に携わりながら、選手としても励み続ける。

九産大には3人の学生が携わっています。

 

 

Image

 

主 務 4回生 松井拓也

副主務 3回生 富永大輝

会 計 2回生 北薗竜二

 

 

前期終わってどうでしたか?

 

-松井-
自分は最後の年ですが、前期は満足いく結果が出せませんでした。

後期で悔いの残らないように頑張ります。

主務では後輩に引き継ぎをしてる状態で、ある程度の仕事は引き継げたと思います。

 

-富永-

主務の仕事に慣れてきました。初めの頃よりは余裕を持って取り組めるようになったように思います。

やる事の全体が少し見えてきました。

空手の面では、特に試合内容が悪く勝ちにつながっていませんでした。

 

-北薗-

自分も2回生となり、後輩が出来ました。

1つ1つの行動に責任をもって動かなければいけないと強く感じました。

前期を終えて1回生の頃より順調に学校生活を送ることができたと思います。後期も部活と勉強を両立できるようにしていきます。

 

3人から見て今のチームはどう見えますか?

 

-松井-

全体的にまだまだやれると思うので練習で出し切って終われるようなチーム作りをしていきたいと思います。

 

-富永-

今のチームは4回生の存在が大きい。もっと下級生が元気を出して盛り上げることが大事だと思う。

 

-北薗-

前期はいい流れで終えることができたのではないのかと思います。

 

運営に携わるようになって見えてきたことはありますか?

 

-松井-
見えてきたというより学んだ事があります。

ミスが許されない責任感やお金を管理する事などです。

一番は主務を任せられた事でまだ未熟ですが、社会に出る準備が少しですが出来てきていると感じます。

 

-富永-

OBの先輩方や学校関係者など、沢山の支えがあって今の自分や空手道部があるという事を知ることが出来ました。

 

-北薗-

裏方の仕事はとても重要なことが分かりました。

 

 

選手との両立も含め、何が大変ですか?

 

-松井-
主務の仕事で時間を使う事が多いのと、急ぎの仕事の時もあるので精神的にも身体的にも疲労が溜まっているのを自分で感じる時があります。

 

-富永-

連絡でグループの呼びかけに反応がなかったり、遅かったりする事が困ります。

 

-北薗-

人一倍気を張っていかなければならないので周りを見ることが大変です。

 

同期に思う事

 

-松井-

自分の同期の4回生はみんな元気が良くて個性が強いですが主務の仕事が溜まってる時とかは声をかけてくれて手伝ってくれる優しい同期です。

 

-富永-

お互いが高め合える存在にならないといけないと思っています。

 

-北薗-

残り3年間、しっかり頑張ろうという事です。

 

後輩について

 

-松井-
自分が連絡すると回答が早く返してくれるので色々とやりやすいので助かっています。

 

-富永-

2回生はしっかりしているように見えます。

しかし、1回生は前期が終わりましたが、基本的な事がもう少し出来ていないと思います。

 

-北薗-
後輩はもう少しピシッとしてほしいです。

 

九産大に入って感じた事

 

-松井-
空手で成長できたことはもちろんですが、主務を任されて他の学生には学べないこともたくさん学べた事は大きい事だと思います。

 

-富永-

沢山の人が応援してくださっているという事。他大学と違って九産大としてどうあるべきかがしっかりしていると感じています。

 

-北薗-

九産大に入って勉強の面でも空手の面でも少しは成長できたのではないのかと思います。

 

後期に向けて

 

-松井-

後期は あと2試合なので気持ちを切らさずに毎日悔いなく出し切って頑張っていきます。

 

-富永-

主務の面では早め早めに取り組んでミスをなくす。
空手の面では技の正確さ、試合時の状況判断、試合の組み立て方を特に強化していきます。

 

-北薗-

後期に向けて夏休みの取り組み方をしっかり考えていきたいです。

 

応援してくれる方々へ

 

-松井-
まず自分は主務・会計係として九産大空手道部をサポートしています
しかし、試合に出て結果を残すために入学してきたので主務としてではなく選手として活躍して卒業していきたいと思っています。そのためにこのオフの期間で体力、筋力の向上をして練習に入ります!

後期も全員で気合いを入れて頑張りますのでこれからも応援よろしくお願いします。
-富永-

いつも応援してくださりありがとうございます。応援してくださっている方々がいるおかげで、自分は今空手が出来ていて、その事を忘れずに日々練習に励んでいきます。そして結果という形で応援に応えられるように頑張ります。

 

-北薗-

応援してくださっている方々に少しでも期待に応えられるように頑張ります。

 

 

卒業後の進路

-松井-
自分の将来の進路ですが、家具を製造、販売する会社から内定を頂きました。

就職活動を始めるときに、自分は何が好きで、何をやりたいのかを考えました。

高校の時に建築科に所属していたということもあり、ものづくりが好きで家具を作りたいと決めました。

主務の仕事を続けて来たことで監督、コーチから信頼してもらい自分のために協力して頂きました。
主務の仕事をしながら、就職の相談もしているときにOBの黒木先輩(第18期生)とお話しさせてもらえる時間を設けて頂きました。黒木先輩は福岡で長く建築会社を経営されており、家具の会社や家具職人の方とお付き合いがあると伺いました。縁があり、家具の会社をご紹介頂きました。黒木先輩からの紹介ということもあり、とても魅力的で興味深い会社でしたし、恥をかかすわけにはいかないと感じました。気を引き締めて、面接を受け内定を頂きました。

黒木先輩を始め、多くの先輩方や監督、コーチのおかげだと思っています。

ありがとうございました。

4月からは、社会人としてしっかり働きます。

その前に、最後の大会に向けて同期と一緒に良いチームを作り上げます!

IMG_2845

 

 

九産大空手道部の活動は、見えないところで様々な方々からサポートを受けています。

学生が何も考えずに空手道に取組めているのも、見えないところで動いている人間がいるからこそです。

立場が人を作り、環境が人を育てる、と言いますが、松井、富永、北薗を見ていると本当にそうだなぁと実感させられます。

人がやりたくない仕事も、黙って取り組んでくれます。

他の学生は、それに甘えず感謝の気持ちを持っていただきたい。

 

前期試験は今日で終了しました。

空手道部の活動も、本日からOFFに入ります。

4回生は後期で最後です。

悔いのないように、しっかりと夏を乗り越えて下さい。

3回生以下は、前期の反省を踏まえ甘えを無くし取り組んで下さい。

 

国体の最終選考会や、ナショナルチームの合宿を控えている選手は各自でしっかりと準備してください。

何処にいても、九産大の空手道部の学生という事を忘れずに行動してください。

 

暑い日々が続きます。

皆様もお体ご自愛ください。

 

今後とも九州産業大学空手道部の応援をよろしくお願い致します。

押忍

 

こんばんは、今週からブログを担当させていただきます。3回生の川野です。

よろしくお願いします。   今日はテスト最終日でした!私は今日2教科テストがあり、1つは持ち込みがありでノートをしっかりとっていたので出来ました(^o^)   2つ目は、中国語会話で持ち込みが禁止だったので、必死で勉強しました。私は昔から、勉強は苦手ですが、暗記は得意だったのでばっちりテストもできました!すごく嬉しいです♪笑 ちなみに、川野は中国語で  チャン  イェー  と言います! これから中国語が少し出来たら社会に役立つと思うので勉強できてよかったです。                                                                                                                                       DSC_0051

前期は順調に単位が取れたと思うので、後期もしっかり単位をとって無事に卒業できるように頑張りたいと思います。  それでは失礼します。

こんにちは3回生の太田です。

 

今日は3回生の谷口と2回生の北薗と

一緒にラーメンを食べに来ました。

香椎駅の近くにある「ざいとん」
と言うお店です。

 

1501322889190

 

福岡県なら豚骨というイメージがありますが

ざいとんは豚骨ラーメンではなく

醤油ラーメンがとても美味しいです。

 

1501322887328

 

一度食べたら病みつきになると思います!

是非一度食べてみてください。

失礼します。

こんにちは3回生の太田です。

 

今日は昼から2回生の北薗と千早のゲオの方に行き

物を売りに行きました。

そのついでにDVDを借りて見ようとなったので

DVDを借りて見ようとなったので

ゲオで一時期有名になった君の名はを借りに来たのですが、

 

1501416227190

 

なかったので信長協奏曲を借りて家で見ました。

夜は家に3回生の村上がきてカレーを作って食べようと思います。失礼します。

こんにちは3回生の太田です。

 

今日で自分はテストが終わりました!

本当にキツかったです!

3回生の仲間達と一緒に卒業したいので

単位がかなり取れた事を期待しています。

そして今日は3回生の二階堂君と有川君と村上君で

テストお疲れ様カラオケパーティに来ました!

 

1501241737702

 

今日から夏休みなので

楽しくやって行こうと思います!

失礼します。

こんにちは3回生の太田です。

 

今回の私のテストスケジュールで最大の難関である

金曜日のテスト勉強を現在やっています。

少し休憩としてブログを投稿しているので、また再開です。

一番テストの数が多く、そして倫理学と言う授業で

800字以上の論文を書かないといけないので

死にものぐるいで勉強しています。

 

話しは違いますが

自分は最近ニュースに引っ張りだこの藤井4段に

似ているとかなり言われます。

 

1501150662558

 

嬉しいような嬉しくないような感じですが

自分も藤井4段くらい頭よくなりたいです。

歳下ですが…

失礼します。

こんにちは3回生の太田です。

今日は友達と一緒にテスト勉強をしました。

私は留年ギリギリの単位数なので、

一つも落とさないように頑張りたいと思います。

そして今日はおばちゃんからの仕送りがきました。

 

1501070937158

 

家族からの仕送りは生活にも大変助かっています。

いっつも応援してくれる家族の為にも

単位を落とさないようにテスト勉強頑張って行こうとおもいます。

失礼します

こんばんは3回生の太田です。

 

今日はテスト勉強の息抜きに筋トレをしてきました。

夏オフの時に身体を作っておきたかったので筋トレを始めました。

ただ筋トレルームで筋トレをしたかったのですが

体育館はテスト期間中開いてないので

家の近くにある公園で筋トレをしてきました。

 

1500979104889

 

夏の公園は蚊が多くかなり足を刺されたので

今度からは虫除けスプレーを付けて

公園で筋トレをしたいとおもいます。

この夏でマッスルボディーを手に入れる為に

頑張りたいと思います。

失礼します。

こんにちは3回生の太田です。

久しぶりのブログなので頑張っていこうと思います。

私たちは明日からテストです!

だからテスト勉強を頑張る為に

チーズタッカルビという料理を作ってみました。

 

1500888310457

 

久しぶりに料理を作ったので手間取りましたが、

同居人の3回生の二階堂君に食べてもらったら

美味しい♪と言ってくれたので自信に満ち溢れています。

これで明日のテストも単位を取れると思います!

 

失礼します。

こんばんは、おつかれ様です。3回生の井手原です。 本日も宜しくお願いします!

 

 

今日は天気も良かったので、部屋の掃除と布団を干しました。

それから部屋もスッキリしたので、火曜日にあるテストに向けて勉強をしました。

 

DSC_0158

 

来週のテストが終わったら夏休みに入るのでしっかりテスト頑張りたいと思います!

 

 

私のブログは今日で終わるので、私の後期の目標をここで書きたいと思います!     後期の目標は、私生活面は、体重制限と当たり前の事は当たり前にし、部活面では、 ただがむしゃらに頑張るのではなく、変化を求めて頑張りたいと思います!

1週間、私のブログを見ていただきありがとうございました。 それでは、失礼します。

こんばんは、おつかれ様です。3回生の井手原です。
本日も宜しくお願いします!

 

 

今日は、大学の友達と長崎の人津海水浴場に行きました!

大学の友達と遠出するのは初めてだったのでとても楽しかったです!

 

 

こうやって、大学の友達と交流を深めることはとても大切だなと改めて思いました!

1500717977577

 

 

人津海水浴場に行った後は、イカの活き作りを食べに行きました。

初めて生きたイカを食べたのでとてもびっくりしました!笑

今日はとても充実した1日でした!

 

1500718476897

来週からはまたテストが始まるので今日もテスト勉強頑張りたいと思います!笑

 

それでは、失礼します。

こんばんは、お疲れ様です。3回生の井手原です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日のテストバッチリでした。笑

単位発表が楽しみです!

 

今日は5限が終わってから4回生の早田先輩に

焼肉をご馳走していただきました!

 

images

 

早田先輩にはいつもお世話になりっぱなしです。笑

先輩と空手の事で熱く語り

先輩が卒業するまでに有終の美を飾ってもらいたいので

私自身も早田先輩と共に頑張ります!

 

去年の全日本団体戦では

自分のせいで負けてしまったので

次は、自分が絶対勝って次に繋げたいです!

 

それでは、失礼します。

こんばんは。おつかれ様です。3回生の井手原です。

本日も宜しくお願いします!

 

 

今日は英語のテストがありました!
英語は自分にとって1番苦手な教科だったので、どの教科よりも勉強したのですが、単位が取れているか心配です。笑

 

卒業する為には英語の単位は必須なので、しっかり取得頑張ります!

 

 

今日は母校の後輩から電話があり、空手の話で盛り上がりました!
男子は予選で負けてしまい、女子はインターハイ出場するので、男子の為にも女子にはインターハイ優勝してほしいです!

 

1500551988539

 

 

テストが終わったら、顔を出すと約束したのでとても楽しみです!

明日もテストが3教科あるので勉強頑張ります。笑

それでは、失礼します。

 

 

こんばんは。おつかれ様です。3回生の井手原です。
本日も宜しくお願いします!

 
今日は昼に軽いランニングをしてきました!

 
サウナスーツを着て走ったので更に暑く感じて、目標は1時間走るつもりだったのですが、30分しか持ちませんでした。笑

 
オフが終わったら地獄の夏合宿があるので、今回のオフではしっかり夏合宿に向けて身体作りをしっかりしていきたいと思います!

 

 

今、私がやらなければならない事は明確に分かっているのでしっかりやり抜きます!

FB_IMG_1496415584201

 

 

 

それでは失礼します。

 

 

 

こんばんは。おつかれ様です。3回生の井手原です。

今日は5限終わりに同期の有川と筋トレに行きました。

有川はいつも筋トレをしているので

色んな部位の鍛え方を教えて貰いました。

いつも私は三日坊主で

継続できないのでしっかり継続できるように

自分に負けないようにしたいです。

最近、体重計を見たくなくなるぐらい

やばくなってきたのでしっかりダイエット頑張ります。笑

痩せるために私の相棒をまた使うときが来ました!笑

これからまたこの相棒と頑張って行きたいと思います!

1500361680458

それでは失礼します。

こんばんは。おつかれ様です!

今週ブログを担当になりました3回生の井手原です!宜しくお願い致します。

今日は実用国語のテストでした。 友達と1週間前から勉強をしていたのでしっかり解くことができました。 私は単位が毎回取れていないので今回はしっかり単位修得がんばります。

 

話は変わるのですが、前日は全九州ミニ国体がありました。 私は怪我で出れませんでしたが、試合を見ていてとても刺激を受け次は絶対出て、九産大の為に、鹿児島県の為に貢献したいと思います! 成年女子組手では、2回生の片山が優勝しました! おめでとう! 今回の全九州ミニ国体で前期の大会が終わりました。 しっかり前期の反省点を踏まえて後期から1から頑張ります。 それでは、失礼します。 1500292043813

 

 

こんばんは、お疲れ様です

三回生の有川です。

 

 

 

今日は、海でバーベキューをしました。

DSC_0001

 

前々から計画しており、天気にも恵まれ

地元の高校生や大人達と海に飛び込んだりしました。

 

飛び込んだ後、平尾が溺れそうになるハプニングなどもありましたが

彼は、気合いで乗りきってました!!

 

久しぶりの海は、気持ちが良いです‼

晴れた夏の日は、やっぱり海!!

 

 

そして今日でミニ国体が終了しました。

お疲れさまでした。

ひとりひとり課題が見つかったと思うので

その気持ちを忘れずに頑張って行きましょう!

 

 

それでは失礼します。

 

 

 

 

こんばんは、お疲れ様です。

三回生の有川です。

 

 

今日は、注目の一戦が決定したと言うことで

是非紹介したいと思います。

_20170715_173926

ボクシングの元5階級王者で49勝無敗で引退した

フロイド・メイウェザー・ジュニアと

総合格闘技のUFCで2階級王者である

コナー・マクレガーが、8月26日にラスベガスで

対戦することが決定しました。

 

12ラウンドのボクシングルールで行われるので、

「マクレガー選手は不利ではないか?」との声もありますが

マクレガー選手はやる気満々です!!

 

また、マクレガー選手はUFCファイターの中で

最も好きな選手なので、個人的にはマクレガー選手を応援しています。

 

この試合により何百億円ものお金が動き

今世界中で最も注目されている試合です!!

 

是非チェックしてみてください!!

 

 

以上、注目の一戦の紹介でした。

 

それでは失礼します。

 

 

 

 

 

こんばんは、お疲れ様です。

三回生の有川です。

 

 

 

九州では災害が続いています。

先日の九州豪雨によって福岡、大分両県では

本日14日までに道路の損壊や埋没などが700カ所を超え、

橋の被害も20カ所を上回っているそうです。

20170707-OYT8I50003-L

 

また、豪雨により多くの方々が被害にあっています。

他人事だとは思わず、同じ九州の人間として助け合いの心を忘れず

ボランティア活動等も行っているそうなので、

僕も出来る限りの事はやりたいです。

 

 

最後に、今日今週の土曜日から日曜日にかけて行われる

ミニ国体に出場する選手が長崎へと出発しました。

まだ出発していない選手もいますが気をつけて出発してください。

 

 

それでは失礼します。

 

 

 

 

こんばんは、お疲れ様です。

三回生の有川です。

 

 

授業が終わってから家の近くに来ている

ケバブを食べに行きました。

DSC_0840~2

 

ここのケバブは最高に美味しいです!!

DSC_0841

中には、肉とキャベツ!!

そして甘いトマトが入っていて噛めば噛むほど

中からジューシーな肉汁がでてきて大将の特製ソースがかかっており

一度食べたらやめられなくなる美味しさです。とてもオススメです!!

 

そして今日の福岡の天気は湿気もほとんど無く

洗濯物もすぐに乾くとても良い天気でした。

DSC_0837

 

 

しかし鹿児島県では、以前の大きい地震から小さい地震が

何度か続いてるとの事でした。自然災害はいつどこで起こるか分かりません。

先ほど21時30分頃に僕の地元でも地震が起きました。

とても心配です。継続してご用心下さい。

 

それでは失礼します。