プレゼンテーション!


こんばんは!
二回生の堀口です。
よろしくおねがいします。

 

 

今日は全日本個人までの最終調整でした。最後の打ち込みでは、自分の技の決め具合と入りの間合い、入り方など確認することができました。
明日から出発です。
しっかり気持ちを入れて大阪入りしたいと思います。

 

そして、51期生の福山先輩から差し入れをいただきました。ありがとうございました。

 

今日は芸術学部の中間プレゼンテーションがありました。
今回の課題は実際にあるブランドのショーウィンドウのディスプレイをデザインするものでした。デザイン案を出す前に、コンセプトや何を売り出したいか、季節はいつにするかを決めて、それをデザインに落としました。

 

IMG_1543
これは今日のプレゼンで使ったショーウィンドウの中間発表のシートとそれの1分の1でつくった実寸大の素材です。

プレゼンテーションは、試合とは違う緊張感があります。笑

1年経っても全然慣れません。笑
気持ちは玉砕覚悟ですが、指摘をたくさん受けた時は泣きたくなります。笑
それでも今は訓練で、いいものをつくるための大事な過程なので ひとつひとつ全力でつくっていきたいと思います!
今日もありがとうございました!
失礼します。

第61回全日本学生空手道選手権大会

平成29年7月2日(日)

舞洲アリーナ

 

各地区予選を勝ちあがり、学生個人日本一をめざした選手達が大阪に集結します。

試合当日は、やらなければいけない事を必ず行い自分らしく戦えるか。

 

団体戦と違い、自分ひとりで考え戦わなくてはなりません。

九州産業大学空手道部から、8名の選手が日本一へ挑戦します。

決意と意気込みを述べてもらいました。

 

―男子個人組手出場― 

01_404_早田 知孝

―早田 知孝(4回生)―

勝ちにこだわる!優勝!

 

 

01_403_白水 孝俊

―白水 孝俊(4回生)―

最後の全日本個人戦。
ひとつひとつ後悔しないように戦います。

 

01_204_本村 潤也

―本村 潤也(2回生)―

一戦一戦自分らしい組手をし、
前で強い組手をして、相手を倒して勝ちにいきます!

 

 

―女子個人組手出場―

01_312_吹上 暁海

―吹上 暁海(3回生)―

ひとつずつを大切に自分らしく自分の為に全力で勝負する!

 

01_205_石田 真帆

―石田 真帆(2回生)―

九産大の選手として出場するので、上を目指して勝ちに行きます!!

 

01_206_片山 花女

―片山 花女(2回生)―

待ちにならず、どんな場面でも攻めの姿勢を忘れずに目の前の相手を倒して勝ちます!!

 

01_208_堀口 雅

―堀口 雅(2回生)―

初めての全日本、気持ちで負けることなく、強気で闘ってきます!

 

 

―男子個人型出場―

 

01_103_中田 士蕗

―中田 士蕗(1回生)―

大学に入って初の全国大会なので自分の力をしっかりと出してきます!

 

 

 

いつもと違う環境で戦うことになります。

場所、観客の有無、アナウンスの有無、準備内容の違い、対戦相手の存在。

自分自身のフィジカルとメンタルの状態も同じではありません。

平常心で戦うことなどほぼ不可能です。

勝ちたい気持ちがあれば緊張もするし、対戦相手を目の前にすれば身体は興奮状態になるのは当たり前です。

大切なのは、自分がその環境をどう受け止めるか、どう認知していくかです。

その認知を変えていけば、それに伴って行動が変わってドキドキ感がなくなったり、パフォーマンスが良くなったりしていきます。プレッシャーやストレスは目に見えないし、触れられません。

 

プレッシャーは自分自身で作り上げる感覚です。

試合に出れない人間にはプレッシャーもありません。

プレッシャーは勝利へのエネルギーなのです!

当日まで、様々な場面を想定して準備をしなければなりません。

会場で『どうしよう』、『どうしよう』と慌てなくていいように、対処・対応法を準備していれば、乗り切れます。

コートの中でやるべき事だけに集中して。

九州産業大学空手道部の選手らしく戦って来ます。

 

 

『We advance to the same dream』『我々は同じ夢に向かって進んでいく』

 

IMG_3525

 

応援よろしくお願いいたします。

押忍

 

 

 

こんにちは!
二回生の堀口です!
よろしくおねがいします。
今日の練習は全日本前の調整でした。
調整中に、全日本当日は勝ちたいから緊張するし、高ぶるし、かたくなったりする。平常心では闘うことは難しいと思うから、この調整ではそれを踏まえて調整するようにという風に言われました。たしかに、全日本当日は平常心で試合をすることは難しいと思います。そこで、自分がどれだけ動けるか どれだけ気持ちで負けずに攻めに行けるか、今までの練習でやってきたことを発揮するときだと思います。明日の調整も自分と向き合ってきっちり練習していきたいと思います。
今日は同期の石田とご飯を食べにいきました。

 

IMG_1533

 

石田は同期の中で1番色々話せる存在です。自分が空手や課題で悩んでるときや相談など色々な話を聞いてくれます。
石田と話して救われたところもたくさんあるし、一緒に悩んで泣いた時もありました。
今回も、お互い全日本に出れるので一緒に頑張ろうと話したところです。

 

 

石田だけじゃなく、二回生の同期にはほんとに恵まれていつも助けられています。
これからも感謝の気持ちを忘れず、良き同期、良きライバルとして切磋琢磨していきたいです。

 

 

今日もありがとごさいました。
失礼します。

こんにちは!
2回生の堀口です!
よろしくお願いします。

 
今日の練習では、右拳の逆突きを意識しました。
ロングで突く時は右肩を追い抜くように突き、残心はその場に居着いてしまうので足を入れ替えるようにして構え直すことを意識しました。
ショートの逆突きでは いつも肩で突くようにしてひじが開いてしまうので、ひじをたたんでまっすぐ突くことを意識しました。
自分の組手はだいたい左拳から攻め始めるので、右拳をこれから使っていくように心がけたいです。

 

 

そして今日は、同期の平田にご飯を作ってもらいました。
自分は平田がご飯を作っている間、平田の部屋の片付けをしました。
すごくギブアンドテイクだと思いました。笑

 

IMG_1528

 

平田とは高校の時から顔見知りで、よく自分の高校の練習に参加していました。
高校3年生の時にお互い九州産業大学の空手部に入ることを知って驚いたのは今でも覚えています。
高校生の時は顔見知り程度で全然仲は良くなかったですが、今ではとても仲がいいです。
これからあと3年弱、お互い励ましあいながら頑張っていこうと思います。

 

 

今日の晩御飯はナスとピーマンと豚肉の味噌炒めを作ってもらいました。
おいしかったです!
次は自分が作ろうと思います!

 
また明日もよろしくおねがいします。
失礼します。

こんにちは!
ニ回生の堀口です!
よろしくおねがいします。
今日の練習は、反応の練習とフリー組手、組手試合でした。
私は、今日 引き気味で試合をしてしまって、攻撃できるタイミングでも体重を一度前にかけ直してからだったのでワンテンポ遅れてしまうことが多かったです。
そして、組手試合ではラスト3秒で選択ミスで逆転されて負けました。勝っているときにいかに最後まできちんと逃げ切れるか改めて考えさせられました。
そして今日は、高校の時の空手部の同期が福岡に遊びに来ました。
高校の3年間、ずっと一緒にいたので本当になんでも話し合って、なんでも分かり合える存在です。
自分の大学の話や空手の話、高校の同期は社会人なので社会の話など、お互い自分の話をたくさんしました。
こうして、仲のいい友達に会って遊んだり話したりすることで本当にリフレッシュされます。
友達には自分の悩み事や相談など聞いてもらって本当に感謝感謝です!
これからも感謝の気持ちを忘れずに付き合っていきたいと思います。

 

IMG_1515
この写真は今日、九産大空手部の鹿児島組の同期と後輩と自分の高校の時の同期でご飯を食べた写真です!
高校の時の空手の話をたくさんしました!
とても楽しかったです!
読んでくださってありがとうございました。
それでは失礼します。

こんにちは!
今日から1週間ブログを担当させていただきます、二回生の堀口です!
よろしくおねがいします。
いよいよ全日本個人の1週間前になりました。
私は、ここ最近の練習での組手試合で技の正確性と右拳を突く時腰がまわってないことが課題だったので正確性と肩を追い抜くように突くことを意識して練習しました。
今回、私も全日本個人に出場するので細かいところの調整をちゃんとしていこうと思います。

 

今日は1限と2限に授業がありました。
私は芸術学部に所属していて、1週間の1番最初にあるのは工芸基礎演習という授業です。
これは15回のうちの授業を5回ずつにわけて、鋳金、染色、陶芸の3つを学びます。
今日は陶芸の授業でした。

 

IMG_1495

 

実際に制作するのは今日が初めてで、ロクロをまわして粘土を器の形にしていきました。作ってみて 粘土への力の加え方、手の動きなど難しかったですが、とても楽しかったです!
いつも授業では、空間のディスプレイなどデザイン系が多いので、こうして手を動かして小さな物を作るのは新鮮でした。

 

IMG_1497

 

この写真は今日自分が作ったものです。
ここから窯で焼いて、実際に使えるお茶碗になります。
出来上がるのがとても楽しみです!
これから、まだまだ様々な専門分野を学んでいきます。
たくさん学んで、たくさん色々なものを見て、触って、感動して、それを自分のものにし、そして、そこから色々なものを生み出していける人になっていきたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
また明日もよろしくお願いします。
失礼します。

 

 

こんにちは!

二回生の平野です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は、佐世保北高校と鹿児島第一高校から

二人の高校生が来て一緒に練習をしました。

打ち込みや反応などをした後に

チーム戦に分かれて試合を行いました。

チーム戦で試合をするといつもの部内戦と

違って自分のためだけでなく

チームのために戦う気持ちになるので

とても練習になります。

今年度からルールが変わり、先にポイントを

とった方が引き分けの場合勝ちになるので

こう行った部分も最初は全員戸惑いも

ありましたが、今ではルールにも慣れ

一回一回の技への意識が変わったと思います。

今日も充実した練習ができました。

昨日の自分よりも今日の自分。

今日の自分よりも明日の自分の方が

強くなれるように頑張ります。

 

練習が終わってからは部屋を掃除しました。

私生活が空手に出ます。部屋を綺麗にすることや

授業をちゃんと受けること、私生活を

おろそかにしているとたとえ今調子が良くても

必ずダメになってしまうと思います。

私生活は空手に繋がっていると意識して

過ごしていきたいです。

 

IMG_5209

今日もしっかり自炊をしました。

ずっと作りたいと思っていた夏野菜カレーです!

いっぱい食べて体力をつけ頑張っていきます!

 

私のブログは今日で終わりです。

一週間読んでいただきありがとうございました。

失礼します。

 

 

 

こんにちは!

二回生の平野です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日は昼から雨が降り出し

部活から帰って急いで洗濯物を

取り込みました。

湿気が多く暑いこの時期は最悪ですね。

早く梅雨の季節が過ぎて欲しいです。

 

そして今日は練習後に三回生の野田先輩に

お寿司をごちそうしてもらいました!!

野田先輩は、いつも気さくに話しかけて

くださり優しいです!

IMG_0545

これは昨年の夏合宿の写真です。

 

女子部員は四回生一名、三回生三名、

二回生四名、一回生一名の計九名という

少ない人数ですが、全員で切磋琢磨し

頑張っています!

こういう風に先輩にご飯に連れて行って

いただけるのは本当に嬉しいです。

これからも先輩たちとの交流を

大切にしていきたいです。

 

本日も読んでいただきありがとうございました。

明日もよろしくお願いします。

失礼します。

 

 

こんにちは!

二回生の平野です。

本日もよろしくお願いします!

 

今日は授業が2、3、4限でした。

金曜日の時間割は結構好きです!

しっかりと集中して授業に取り組めました。

 

 

気づけばもう6月も終わろうとしています。

早いですね。一回生の時と比べると

あっという間でした。

倍くらいのスピードで一日一日が終わっていく

ような気がしています。

四回生になるのもきっとすぐですね。

後悔のないよう毎日を過ごしていきます。

 

そして今日は、いつも一緒にいる友達が

学食をご馳走してくれました!

月末はカツカツなので嬉しいです。笑

私がいつも一緒にいる友達はラグビーをしています。

普段はふざけあったりしていますが、

相談などをすると同じ競技者としてたくさんの話を

聞いてくれたりアドバイスをくれたりします。

IMG_5203

いつも一緒にいてくれる友達には

感謝です。これからもいっぱい思い出を

作っていきたいです。

 

週末も充実した日々を送れるよう

元気に頑張ります!

明日もよろしくお願いします!

それでは失礼します。

 

 

 

 

 

こんにちは!

二回生の平野です。

 

外の気温も上がり暑くなって来ました。

私の大好きな夏がやってきます!

前期も残り少し。学校も部活も

しっかりと課題を持ち過ごしていきます。

そしてみなさん熱中症には気をつけてください!

 

さて今日は、授業がなく全休だったので

地元の友達の誕生日プレゼントを買いに

天神へ行ってきました!!

喜んでくれると嬉しいです!

IMG_5184

福岡へ来て1年経ちましたが、

まだまだ天神は慣れません。笑

私は方向音痴です。だいたい迷子になります。

しかし以前までは自分が通って来た道を

通らないと帰れなかったのですが、

今では色々な道から目的地へ行けれるようになりました。笑

しょうもないことかもしれませんが

私にとっては大きな成長です。笑

最近では色々な道から目的地へ行くことを

楽しんでいます!

残り3年間で天神をコンプリートしたいです。

 

そして今日は夕方から公務員講座がありました。

実力テストをしましたが、難しかったです。

実力テストは1年の終わりにもう一度あるので

今回の結果よりも良くなるように

1年間頑張っていきます!!

また、自分の夢を叶えられるように

コツコツ地道にやっていきます!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

明日も1日頑張りましょう!

それでは失礼します。

 

 

こんにちは!

二回生の平野です。

今日は朝少し雨が降りましたが、昼からはやんで

晴れていました!

やっぱり晴れてる方がいいですね!!

 

さて、今日は私のオススメの本を紹介

したいと思います!!

私は恥ずかしながら、本を読むのが苦手です。

しかし、この本は本を読むのが苦手な私でも

最後まで読みきることができました。

 

IMG_5177

 

『置かれた場所で咲きなさい』

この本は、私が小学六年生から中学三年生まで

お世話になった道場の先生に頂いたものです。

自分の置かれた場所。

私は自らこの九州産業大学を選んできました。

置かれた場所という言い方は違うかもしれませんが

自分が今いる場所、九産大で私にできること、

私らしく咲いていくためにどうしていくべき

なのかを考えさせられます。

そしてとても勉強になります。

 

IMG_5175

これは私のお気に入りのページです。

 

私らしく後悔のない四年間を過ごして

行きたいです。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

明日もよろしくお願いします。

失礼します。

 

 

こんにちは!

二回生の平野です。

本日もよろしくお願いします。

 

今日は午後から天気が崩れ

少し雨が降りました。

私は雨が大嫌いです。ですが!気分は落とさず

今日も1日元気に過ごしました!

 

さて本日は前にブログを担当させていただいた時に

妹について書かせていただいたので、

平野家の三姉妹の長女である姉を紹介したいと

思います。

 

これは去年の冬に姉が福岡に遊びに来た時の

写真です。

IMG_1626

姉の性格を一言で言うと、変わっています。

19年間一緒にいますが、未だにどんな人間

なのかわかりません。笑

例えば、機嫌がいいので話しかけていると

10秒後には機嫌が急に悪くなったりもします。笑

最近はこういうことは少なくなりましたが、

昔は多かったです。笑

 

しかし、姉は私がどんな時間に電話をかけても

ほぼ100%で電話に出てくれます!

そして私の悩みや相談、色々な話を

たくさん聞いてくれます。

岡山へ帰った時には一緒にご飯に行ったり

買い物に出かけたりします。

 

よく喧嘩もしましたが、良い姉です。

姉や妹がいるから頑張れます!

私にとって大きな力となっています!!

8月に岡山へ帰るのが今から楽しみです。

そのために今自分がやるべきことを

しっかりしていきます。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

それでは失礼します。

 

 

 

 

 

こんにちは!

今週からブログを担当させていただきます。

二回生の平野です。

よろしくお願いします。

 

 

先週ブログを担当している平田も

書いていましたが、先日から三日間

三校合同練習会がありました。

まず、この三日間の練習試合の

反省点を書かせていただきます。

 

 

私が見ていて技の技術や正確性、スピード

などは全然負けていないと思います!

しかし、なぜポイントを取られるのか。

監督がおっしゃっていたように

九産大の学生と慶應義塾大学の学生の

大きな違いとして『集中力』があげられます。

慶應義塾大学の学生は審判から「やめ」が

かかっても相手がやめるまで絶対に

相手から目をそらしません。

私も試合をしていて自分がポイントを

取られている場面として多かったのは

相手から目をそらしている時です。

これはすごく勿体無い事だと思いました。

普段の部内戦からお互いがそういったことを

意識せずにしてきたため集中力が

最後までもっていないと思います。

 

これは各自が意識すれば変われることです。

1人が変わればみんなも変わる。

全員で切磋琢磨し、試合に向けてまた

頑張っていきたいと思います!

 

 

今日はオフなので家で料理をしました!

普段の部活があるときはご飯を適当に

済ましてしまうことが多いのでしっかりできる時に

料理をしていきたいと思います!!

IMG_3360

 

最後に、昨日6月18日は『父の日』です。

私がこうして何不自由なく練習ができていること

や学校に行けていることは両親のおかげです。

そして空手の楽しさを教えてくれた父には

感謝です。いい恩返しができるよう

精一杯頑張っていきます。

 

 

長くなりましたが、最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

また明日もよろしくお願いします。

それでは失礼します。

 

 

 

こんにちは、二回生の平田です。
今日で慶應義塾大学と福岡大学との練習試合が終わりました!とてもいい経験になり課題もたくさん見つかり成長した部分も見られたからと思います。レギュラーメンバーと自分を比較してみると技術面だけではなくメンタル面でも試合に向かう気持ちが違うなと思いました!これからの練習で1つずつ直して行きたいと思います!
明日はオフをいただいたので疲れをしっかりととりたいと思います!また、木曜からパスワードを忘れてしまって使えなくなってしまった私の携帯を治しに天神のアップルショップまで行ってきたいと思います。

IMG_4891

1週間ブログを読んでいただきありがとうございます!

失礼します!

こんにちは、二回生の平田です。

 

今日は、1日慶應義塾大学と福岡大学の3校で練習試合でした!私は午前中総務課の受付の手伝いがあり参加できず午後からの参加でした。今日の試合で、今まで苦手だと思っていた逆体の相手にしっかりと攻めることができました。そこは私にとって成長した部分かなと感じましたが、普段練習中に先輩やコーチ、監督などに言われてることも試合で出てしまいはやく改善しないといけないなと思うことがたくさんありました。明日もあるので悪い部分が出ないように強気で攻めきりたいと思います!

 

今日は今私がハマっている漫画を紹介したいと思います!皆さんもご存知だと思いますが、今はじめの一歩というボクシング漫画にハマっています!まだ、117巻のうち75巻までしか読んでいませんが、主人公幕ノ内一歩が少しずつ成長して強くなっていく姿やハラハラする試合のことろがすごく面白いです!自分も今日見つけた課題を克服し主人公のように強くなります!

IMG_4582

失礼します!

こんにちは、二回生の平田です。

 

今日から慶應義塾大学の方々が練習に参加しました!普段あまり部外の人と練習することがないのでとてもいい経験になりました!明日は福岡大学の方々もくるので強気でガンガン攻めたいと思います!

 

今日も北薗にご飯を作ってもらいました!

今日のメニューはちゃんちゃん焼きでした!

自分は初めて食べる料理だったのでワクワクしながら食べました!とてもおいしかったです!また、作ってもらおうと思います!

IMG_4890

失礼します!

こんにちは、二回生の平田です。

 

今日から公務員講座が始まりました!

私は公務員を目指しているので、

このような講座を受講できるのはありがたいです!

今から試験まであと2年あるので、

部活と両立しながらコツコツ試験合格に向けて頑張りたいです!

 

今日は同期の堀口と石田と樺山とご飯を食べました!

ベランダご飯を食べて、新しい感覚ですごく楽しかったです!

今日の写真はその時の写真です!

IMG_4889

失礼します!

こんにちは、二回生の平田です。

 

 

今日は全休だったので部屋の掃除をしました。

普段散らかし放題の部屋だったので1日かけて掃除しました!

とても綺麗になったので気持ちがいいです!

綺麗な部屋を保てるように毎日少しずつ掃除します!

 

 

部活終わりにご飯を食べに行きました!

今日はとてもラーメンが食べたかったので

ラーメンを食べに行きました!

やっぱりラーメンは最高です!

今度おいしいラーメンを探しに行ってみたいと思います!

 

 

IMG_3442

失礼します!

こんにちは、二回生の平田です。

 

 

 

今日の練習では自分の課題を見つけることができました。

自分は体力がなくて

試合で前半勝っててもスタミナ切れで後半に点を

取られて負けてしまいます。

今日の試合練習で体力の無さを痛感しました。

スタミナはそんな簡単に着くものではないので

朝練を全力で取り組み

それだけではなく人よりも多く走るようにします!

 

 

 

今日は同期の北薗に晩ご飯を作ってもらいました!

北薗は料理ができるので

たまに美味しいご飯を作ってもらい腹いっぱいになるまで食べさせてもらいます!

一人暮らしを始めて帰ったら

ご飯が出てくるありがたみをすごく思い知りました。

 

 

IMG_3202

 

 

上の写真は今日のご飯の写真です!

それでは失礼します!

こんにちは、今週から1週間ブログを担当させていただきます

二回生の平田です!

よろしくお願いします!

 

今日は1、2限に日本国憲法と民法で自分は公務員になろうと思っているので毎回とても為になります!民法の授業はとても面白く楽しみながら学べます!

 

今日は部活終わりに1日早いですが、明日一回生の豊田の誕生日なので誕生日会をしました!

豊田は自分と同じ鹿児島出身で唯一入学当初から知っている後輩でいつもご飯をねだってきて食べさせてあげます。ちょっと生意気ですが可愛い後輩です!

今日の写真は誕生日会の時のものです!

 

IMG_3438

 

失礼します。