合宿開始


こんばんは。三回生河野です。

 

今日から合宿が始まりました!

場所は長崎の壱岐で行っています。

 

移動にはフェリーを使い移動しましたが、

沢山の人が船酔いにより、トイレに駆け込みました!

その後、どうなったのかはご想像におまかせいたします!

 

そして、昼食をとり午後練が開始されました。

気温は風もあり、少し暑さはありますが練習しやすい環境だと思います。

 

image

 

 

こんばんは。3回生の河野です。

 

明日、合宿に出発ですが、前日に休みを貰いました。

 

今のうちに遊んでおきましょう!ということで、今日は映画を友人と一緒に見に行きました。

 

題名は「傷物語 熱血篇」です。

三部作で上映していて、一月に見に行って、八月に二作目となりました。

 

この作者である西尾維新先生といえば、掟上今日子の備忘録で少し前にドラマがあり、漫画原作者としても活躍しています。刀語や化物語などをアニメ化されていて、同作の主人公が登場するようなシリーズが多いと思います。

内容では言葉遊びや個性的な登場人物達の会話が独特で面白いと思います。

 

西尾維新先生の傷物語の映画を見に行きましたが、約1時間程の映画の中で、登場した人物は3~4人。そして、内容はほとんど会話で成り立っています。アクションなどはありません。それでも見ている視聴者を飽きさせない内容で、設定や裏話が作品の中に隠されていたりするので、見終わった後でも何度も見返してしまいます。

 

難しい表現も少なく、読みやすいと思いますので、興味を持たれたならぜひ書店へ行かれてみてはどうでしょうか!

 

それでは、明日から合宿に入りますので忘れ物や遅刻をしないように確認をして今日は早めに睡眠をとろうと思います。九州産業大学空手道部の皆さん!明日からがんばっていきましょう!

 

 

image

 

 

 

 

 

こんばんは。三回生の河野です。

本音を言えば、今週のブログ担当はタイミングが悪いなあと思いました・・・・・・

 

なぜかといえば・・・・・・・

 

今年も合宿が近づいてきました。

自分はこれで三回目の合宿です。

 

合宿では、体力面や精神面でも限界まで追い込まれることが想像できます(汗

それでも、任された仕事を徹底して行うのが大人なので、ミスのないようにしたいと思います。

 

 

来年が最後の合宿だと考えると、時間がたつのは早いなと改めて感じ、学生生活を大事にしないといけないと思います。遊んだり、ダラダラせず将来のことも考えて行動するべきだと思いました。

 

と言いつつも、買ってしまいました!

 

マインクラフトです。

こちらのゲームはブロックのようなものを作り、家やオブジェクトを作ったり、農業、動物を飼ったり、ゾンビを倒したりと沢山の遊べる要素があるゲームです。

 

目的といえば、やっている自分もよくわからないです。

 

後輩と一緒にオンラインでゲームをたのしんでいます!

しかし、勉学や部活に影響が出ないようにけじめはつけてやります!ほんとですよ!

 

それでは、ゲームの中の後輩と一緒にありがとうございました!

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは!

3回生の鹿谷です!
今日は朝から雨が降っていたので
窓を閉めて練習をしました…
その結果本当にぶっ倒れそうになりました…
頭フラフラで、汗が体のすべてから
出てる状態になって本当に倒れると思いました…
部活が終わると
同期と後輩とでご飯に行きました!!
帰ってきてからは
雨も強いので家でゆっくりしました!!
洗濯物から晩御飯の準備をして
いまに至ります!!
ふと部屋を見ると
鍔坂先輩の置き土産が…
 image
もっといいものが良かったです笑
来週から
壱岐での夏合宿が始まります!!
後期に向けてしっかり練習に取り組みたいと思います!
今日で自分のブログは終わりです!
1週間ありがとうございました!
失礼します!

こんばんは!

3回生の鹿谷です!
今日はOFFをいただいたので
昼ごろまで家でゆっくりしていました!
昼に親から大量のレトルトなどの
食料が届きました!!
改めて親のありがたみがよくわかります!
本当に感謝です!
そして夕方になると1人のあの懐かしの人が家に
やってきました!!
そうです!
去年まで一緒のところに住んでいた
前キャプテンの鍔坂先輩です!!
今は大分県にいるそうなのですが
仕事で福岡に戻ってきたとゆうことで
遊びに来てくれました!!
またいろんな意味で一回り大きくなっていました!
本当にお世話になった先輩ですので
久しぶり会えて嬉しいです!!
晩御飯おごってやる!といって
晩御飯をご馳走になりました!
本当にありがとうございました!
また来てくださいね!!
 image
かわいいですね♡
明日の練習も頑張りたいと思います!
では失礼します!

こんばんは!

体バッキバキの3回生の鹿谷です!

 

今日も小倉工業の高校生が

練習に参加していました!

 

最後は団体戦をして

自分のチームが優勝したんでよかったです!!

 

練習後は同期の早田から連絡が来て

大学の近くの居酒屋に来ています!!

 

早田とは中学2年からの付き合いで

ずっと良き親友であり良きライバルです!!

普段話さないことや空手のことなど

話せていい時間を過ごしています!!

 

でももう8年の付き合いって考えると

あっというまだなと思います!!

 

昔の話をしたり

懐かしい話で盛り上がっています!!

 

あと一緒に空手ができるのが

1年半なので

悔いの残らないようにしたいです!!

 

あしたはOFFをいただいたので

リフレッシュして

また練習に参加したいと思います!!

 

写真撮ってって言ってきた早田くんです!!

image

かわいいですね!!笑

 

では失礼します!

こんばんは!

3回生の鹿谷です

 

今日も7時からグラウンドで走ってから

公務員講座に行き勉強して

午後から道場で練習しました!

 

今日は小倉工業の高校生が

練習に参加して練習しました!

みんな汗をかいて一生懸命練習していました!

明日も参加ということなんで

一緒に練習したいと思います!!

 

練習後は

友達の誕生日プレゼントを買いに行きました!!

中身は秘密ですがかなり面白いものを

買えたと思います!!

image

このバッグの中はたくさんの

ネタをしこみましたので

必ず喜んでくれると思います!!

どんな反応をするのか楽しみです!

 

明日もしっかり集中して練習に励みたいと思います!

では失礼します!

こんばんは!

体がバッキバキで動くのも辛い

3回生の鹿谷です!

今日もよろしくお願いします!

 

今日は1日OFFをもらいましたので

家でゆっくりしようと思いました!!

が、体がバッキバキで動くのもしんどくて

気がつけば夕方が来てました…

本当は整骨院でも行こうと思ってたんですけど…

 

でも久々こっちの家でゆっくりするのも

悪くないって思いましたね!!!

 

やることもないので勉強少しして

この前ダイレックスで購入しておいた食材で

餃子を作りました!!

image

今から美味しくいただこうと思ってます!

 

明日からまた練習が始まります!

しっかり集中して練習に取り組みたいと思います!

 

では失礼します!

こんばんは

3回生の鹿谷です!

今日は自分は朝練に出れないので

朝練が始まる前にグラウンドで走りました!

みんなより走れない分

自主練をしなければいけないと思いました!

 

そして公務員講座を受けて

午後練に参加しました!

今日は大分の柳ケ浦の高校生が

練習に参加していました!!

 

元気よく練習していて

自分たちも負けられないと思いました!!

 

そして練習後は夜ご飯を食べて

香椎浜に走りにいってきました!!

夜は涼しくて走りやすいです!!

 

そして今にいたるという状態です!!

 

みんなより練習できない分

自分で練習しないといけないと思います!

後期は必ず結果を求めて練習、そして

試合に臨みたいです!

さっきの香椎浜です

image

 

では失礼します!

 

こんばんは!

今週からブログを担当させていただきます

3回生の鹿谷です!

1週間つまらないブログにお付き合いください!

 

さて!

今日から夏オフが終わり

部活動が再開しました!!

が、自分は公務員の勉強があり午前中は

参加することはできませんでした…

午後からの参加になりましたが

午前中で何人かの生徒はヘロヘロに

なってました…

そんな中、午後練が始まったわけですが…

バテバテのヘロヘロになりました(泣)

合宿までには体力戻さないといけませんね…

 

練習終わりは

公務員の勉強の復習をしました!!

image

来年の5月には警察の試験があるので

しっかり勉強して必ず合格したいです!!

 

帰省中とは違い

一人暮らしは洗濯、自炊、と

自分でしないといけないので

同じところに住んでいるキャプテンの

副島先輩とダイレックスに買い物に行きました!

image

母親の大事さがすごくよくわかります(泣)

明日からもしっかり練習して

後期の試合ではしっかり結果を残したいです!!

では失礼します!

こんばんは。2回生の村上です。

 

今日は、夏off最後の日でした。

帰省していた同期も帰ってきていたので

久しぶりにご飯を食べて

カラオケに行って思い切りリフレッシュしました。

 

1471782493634420997986

 

明日から本格的に部活の再開です。

1人1人が目標を持ち

この夏、またひとつレベルアップしたいと思っています。

 

それでは失礼します。

2回生谷口弘八(経済)

佐賀県のスポーツ事業にて、ドイツへ遠征に行ってきました。

 

 

今回、佐賀県のスポーツ事業にてドイツ遠征に行って参りました。

佐賀県の強化選手として派遣していただきました。

 

ドイツについて、まずはじめに現地の方々からの厚い歓迎に驚かされました。

 

自分が行ったホルスタイン州で、空手のセミナーが開かれていた事もあり、参加している子ども達が日本の国旗を持って歓迎してくれました。

このような歓迎は日本ではあまり経験がなく、非常に感動いたしました。

日本の夏はとても蒸し暑いのですが、ドイツの気候はとても過ごしやすく、運動をするには最適でした。

ホルスタイン州では外で練習している人もいて、とても新鮮な驚きがありました!
ドイツのナショナルチームの監督と話す機会があったので、どのような選手がいるか聞いてみると、20歳くらいになると他国のトップチームと同等に戦える選手がたくさんいるという事を聞きとても驚きました。

 

 

ドイツの組手の練習では、あまり技術練習をしませんでした。

その代わりに感覚を養う練習が多くありました。例えば、3人組を作り1人が目をつぶって構えます。

あとの2人は周りを歩いてどこにいるか分からないようにします。そして2人のどちらかが気合いを出します。その気合いを出した方に技を出します。

それも、単純に技を出すわけではなく、体の隙がある部分を攻撃します。

このような練習がほとんどでした。海外の選手達は形が汚くてもポイントが取れる理由が少し理解できました。

 

このようなチャンスを頂けた事は、自分自身非常に恵まれているなと感じ、空手をしていて良かったと思える1週間でした。

 

今回の遠征で得た経験を活かし、日本で練習する時もしっかり意味を考えながら意識を高めて練習していきたいと思います。

 

IMG_5649

 

九州産業大学 空手道部 

2回生 谷口 弘八

こんばんは。2回生の村上です。

 

今日は、マリノアシティへ行ってきました。

マリノアシティとは、福岡県にある

九州最大級のアウトレットモールです。

博多湾に面しており、リゾート施設としての

利用者も多いそうです。

 

私はあまり外出したり

アミューズメント施設などには行かないタイプですが

マリノアシティは各店舗が綺麗で、何より

波止場の倉庫群をイメージした外観がお洒落で

気分を高めてくれます。

DSC_0119

夕暮れ時には辺りがライトアップされるので

また違った雰囲気を楽しめます。

 

それでは失礼します。

こんばんは。2回生の村上です。

 

今日は私と同じ学科の友人の誕生日だったので

前日から、部屋の飾り付けやプレゼントを

準備してサプライズでバースデーパーティーをしました。

 

image

 

彼は沖縄出身で地元の友人も集まってくれて

沢山の人でお祝いしました。

 

それでは失礼します。

 

 

九州産業大学 空手道部 夏季強化合宿のご案内

 

平成28年度、九州産業大学空手道部 夏季強化合宿を行います。

秋に予定されております全九州団体、全日本団体戦へ向けて学生共々稽古に励みたいと考えております。 ご多忙な時期とは存じますが、応援に来ていただく事を心から願っております。

 

12011182_872384506171226_9055166126885815256_n

日 時/平成28年8月31日(水)~9月6日(火)

     午前 7時~ 9時

     午後13時~17時

会 場/長崎県壱岐市 石田スポーツセンター

      〒811-5215  長崎県壱岐市石田町石田西触1264-4

 

宿 舎/壱岐民宿、繁屋千賀荘

     〒811-5203 長崎県壱岐市石田町筒城東触1085番地

     TEL 0920-44-5294

http://www.chigaso.com/

image

 

応援よろしくお願いいたします。

 

12002859_872388132837530_1569946753517036191_n 12003890_872391022837241_1143982244538916691_n

 

11059392_872390782837265_2670148218604534083_n image

 

押忍

こんばんは。2回生の村上です。

 

今日は、朝6時ごろに目が覚め

ランニングがてらに香椎浜まで行ってきました。

朝は気温も低く、心地よい風が吹いていました。

 

その後、この日は

アコースティックギター同好会に所属している友人が

スタジオでソロライブを披露するということで

招待してもらいました。

 

いつもひょうきん者な彼が

アコースティックギターを弾きながら

気持ちを込めて歌っている姿は

とても頼もしく格好良いものでした。

IMG_0682

 

それでは失礼します。

 

こんばんは。2回生の村上です。

 

今日は私の高校の同期とご飯を食べに行きました。

彼は当時、空手道部の副主将で

今では福岡県警に務めています。

 

DSC_0345

こうして同じ高校時代を共にした友人が

立派に働いている姿をみると、負けられないなと

対抗心を燃やしてしまいます。

 

「今やるべきことをしっかり見定め

自分のペースで励めばいい」

 

と彼らしい助言をいただき

私も頑張っていこうと思いました。

 

それでは失礼します。

こんばんは。2回生の村上です。

 

今日は湿度が高くジメジメしていて

あまり外出する気になれない天気でした。

 

そうやって半日を無駄にしたところで

やはりこれでは駄目だと思い

また、山に登ることになりました。

 

しかし、ただ登るだけでは面白味に欠けるし

近くにある山も限られてくる。

 

そこで、同じ山でも景色の違う

夜景をみに行けばいいではないか

という考えに至りました。

 

IMG_0650

登り慣れた立花山でも夜景をみたのは初めてで

とても感動しました。

 

夜の山道はとても危険ですので

しっかりと準備したうえで挑むことをお勧めします。

 

それでは失礼いたします。

 

 

こんばんは。2回生の村上翔馬です。

今週のブログ担当をさせていただきますので

宜しくお願いします。

 

さて私たち空手道部の夏休みも残すところ

後僅かになってきました。

悔いのないようにこの夏休みを満喫したいです。

 

ですが、ただ満喫するといっても私達は

スポーツマンなのだと自覚した行動をしなければなりません。

食事や体調管理、そして適度に体を動かす必要があります。

 

なので今日は、三日月山に登ってきました。

立花山の隣にあり、個人的には立花山よりも

山頂から見渡した景色がよく、登りきった時の達成感があります。

 

DSC_0335

少し曇り空でしたが絶景なので

是非、登ってみてください。

 

それでは失礼いたします。

 

 

 

失礼します。こんばんは。
2回生の吹上 暁海です。
今日は小・中学生時代、強化練習を頑張って、一緒に全国大会などに出ていた後輩たちと、バーベキューをしました。
みんな県外、県内それぞれ目標を持って高校に進学し、先日行われたインターハイでは頑張っていました。
約3年ぶりにみんなで集まって、昔の話しや最近の話し、今後の話し、進路の話しなどをして盛り上がりました。
中学生まではチーム福岡で、一緒に頑張っていましたが、高校からはそれぞれ県外に出て行ったりもして、ライバルになったりもしましたが、やはりチーム福岡の仲間としての気持ちや繋がりなど、この関係はずっと変わらないのはいいなと改めて感じました。
一緒に頑張ってきたからこそ、離れてもみんなが頑張ってると思えば、自分も負けてられないと頑張ることができます。
これからもこういう仲間や繋がりは大切にしていきたいです。
大学もまたそれぞれの道に進んでいくと思いますが、みんならしくこれからも頑張ってほしいと思います。
そして時には今日みたいに集まって、盛り上がって楽しみたいです。
また、今回は後輩だけでしたが、先輩や同期もたくさんいるので集まりたいし、やはりたくさんの同期に支えられて今の自分があると思うから、すべての繋がりに感謝して大事にしたいと思います。
今日は本当に久しぶりに集まることができて、楽しく美味しいバーベキューができたので、 よかったです。
image
今日で自分の投稿は終わりです。
1週間読んでいただき、ありがとうございました。
失礼します。