ブログ
選考会当日
-
こんばんは、三回生早田です。
今日は男子組手の選考会で本学から-67に自分と出手原が出場しましたが、落ちてしまいました。
今年は3年目だったので絶対合格してやると思ったのですがまだまだ実力が足らないと感じました。
2回目の相手とした時に、先制点をとったものの、後半逆転されてしまい、自分の弱いところが発見できました。
また、試合の組み立て方が相手はとても上手くて、終始ゲームの中心として運ばれました。
自分の良いところも出せましたが、やはり選考会となると印象づけるような組手、圧倒する技を身につけることが大事だなと感じました。
蹴りでも、決める蹴り、見せる蹴りを使い分ける選手は蹴りがバンバン入っていました。自分も蹴りを決められました。新ルールになり、試合展開も大きく変わります。そこへ上手く対応していくことが今後の試合において結果を残せることができると思います。
今回の負けはいつも感じる負けとは違い、トップの選手との差とゆうものが明確に発見することができました。
道場へ帰って、その差を埋めるように今後練習に取り組みたいと思います。
今週の担当は早田でした。1週間ありがとうございました!今後も応援よろしくお願いします。押忍、失礼します。