ブログ
スポーツ奨学生懇話会
-
こんばんは。三回生早田です。
今日はスポーツ奨学生の第3回の集まりがあり、講師を招いての懇話会がありました。
福岡出身、立命館大学卒業でラグビーをしていて大手の会社に入社し、独立された方の話を聞きました。
どのように自分の力を伸ばして行くか、それを活かし、どのように就職活動に活かすかお話しされました。
LMG(ライフモチベーショングラフ)を作りました。
今回は先週の月曜から7日間のグラフを作り自分なりに自己分析しました。
五段階評価でなぜその結果になったのか
どうしたら数字が上がるのかを自分なりに考えました。
この分析を1年間、部活、就職して続けることによって
自分にとっての頑張ってきたこと
力になるものへと変わっていくと言われていました。
現状→今の状況は?
課題→なにが足りないのか?
原因→なぜそうなったのか?
対策→どうしたら良いのか?
要望→なにが、なんで大事なのか?
この5つの事を常に考えて部活の時就職してから成功のカギとなると言われたので
自分も常に考えていこうと思いました。