ブログ
職人河野
-
こんばんは。二回生の河野です。
今日は午後から道場を使い練習をしました。初めに比べると間合いや感覚も
戻ってきています。少しずつですが自分のイメージと動きが合ってきていると感じました。
そして、自分は三月に昇段審査を受けようと思っているので、少しだけ形を練習しました。
形は高校生になってからはあまり練習する機会も減りましたが、空手道の基本の動き
でもあるので、一つ一つの動きや、立ち方などを鏡の前で再確認しました。
昇段審査では続けて二本の形をすることとなっています。
組み手とは違うきつさがあり、初心に戻れる良い練習だと思っています。
練習が終わってからは、二階堂の家にセメダインを借りに行きました。
なんと自分の眼鏡が真っ二つになってしまいました。なるべくお金を使うことのないようにと
自分で直そうと考えたからです。セメダインを塗り、輪ゴムや洗濯バサミなどで固定をし、
乾かすこと10分。
結果は、くっつきません・・・
おとなしく明日新しく眼鏡を買いにいこうと思いました。