ブログ

本の紹介

  •  

     

     

     

    こんばんは、1回生の平尾です。

     

     

    今日は私が最近買って読んだ本を紹介させていただきます。

     

     

     

    ^B10A330299A877B5D105721BA0724BA7B642BE28B89E4ADD10^pimgpsh_fullsize_distr

     

     

    元力士の舞の海さんの書かれた「勝負脳の磨き方」という本です。

     

     

    私は大相撲を見るのが好きで小さい頃から祖父とよく見ていました。

     

    さすがに舞の海関が現役のころは幼かったのでリアルタイムで取組を見ていたわけではありませんが

    youtubeやテレビ番組で取組を見ていました。

     

     

    身長169cm、体重97kgの力士としては非常に小柄でありながら200kgを超える力士と渡り合っていたのは

    私が知っている中では舞の海関だけです。

     

    そのように体格差をものともしない強い精神力や技術はどのようにして形成されたのか、

    また、大相撲を引退した後に相撲で培った考え方やものの見方を

    社会でどのように活かしてきたかなどが書かれており、とても勉強になりました。

     

     

    私もただ空手をするのではなく、

    もっと工夫を凝らして、相手の思いもよらないようなことをする選手になりたいと思いました。

     

     

    それでは失礼します。