ブログ

4年間ありがとうございました。

  • こんばんは!
    4回生の宇都宮です。
    本日もよろしくお願いいたします!

     

    4年間で最後のブログとなるため、本日は、4年間の大学生活を振り返っていきたいと思います。

    私には「保育士になりたい」という夢と、「空手道を続けたい」という思いがあり、その両方を叶えることができるという理由でこの九州産業大学を選びました。実際に保育士にはなりませんが、この4年間、保育について学んだことや、実習で経験させていただいたことはこれからの人生に役立つものばかりです。
    空手道では、九州産業大学空手道部を選んでよかったと心の底から思います。高校時代、大きな成績を残したことなかった私は、目標も低く、自己理解がよくできていなかったと思います。自分には何が足りていないのか、何が必要なのか。この4年間、遠征や合宿をさせていただいたり、杉野監督、コーチの方々に支えて頂いたりと、様々な出来事を通して学びを得ることができました。
    私の代である61期生は、男子8名・女子3名の合計11名おり、とてもキャラクターが濃い代だと感じています。そんな同期がいてくれたからこそ乗り越えることができたと思える出来事もあります。この4年間で色々なことがありましたが、誰も欠けることなく、全員で4年生になれたこと、とても嬉しく思います!
    このまま11人全員で卒業できるよう、単位をしっかり取るために残りの学業も頑張っていきたいと思います!
    井手!!!浦馬場!!!あと少し頑張りましょう!

    IMG_0186
    これは同期で撮った写真です。

     

    これで私のブログは最後になります。
    4年間読んでいただきありがとうございました!
    明日からは4回生の山本が担当いたします。
    それでは失礼いたします!