ブログ

トークサバイバー

  • こんばんは。

    2回生の石黒です。

    本日から1週間ブログを担当させていただきます。

    よろしくお願いします。

     

    朝晩がとても寒くなってきました。

    栄養をしっかり摂り、手洗い、うがいなど体調管理に気を使いたいと思います。

     

    本日は私が最近観ている「トークサバイバー」についてお話しさせていただきます!

     

    みなさん「トークサバイバー」はご存知ですか?

     

    トークサバイバーは、ドラマと並行してトーク(大喜利)のお題が出題されます。挑戦者たちはお題に沿ったトーク(大喜利の回答)を披露します。時間内なら何回でも同じ人がトークをできます。1話ごとに3つのお題が出されます。

    全てのお題が終了した時点でドラマはJUDGEMENT TIMEという、誰が脱落かを決める時間に入ります。そして、トークが面白くないと判断された挑戦者は「事件の共犯者」「持病の持ち主」「凶暴化した人間によるテロの犠牲者」などと言った後付けの設定を加えられ、『降板(脱落)』となります。さらに、降板となった挑戦者はドラマ内でその後付けの理由により、強引に殺害されます。降板人数は各話ごとにあらかじめ決められていますが、回によって1人から6人など回によってバラバラです。降板者の選定基準は一切不明ですが、エンディングで千鳥のノブが挑戦者に降板となった理由を述べることもあります。

    そして、最終話に入る時点で4人ほどに絞られます。その4人の中で最も面白いと判断された1人が優勝です。

    面白いので、Netflixでぜひ観てください!

     

    IMG_4879

     

    これは、トークサバイバーのサムネイルです。

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

    明日もよろしくお願いします。

    それでは失礼します。