ブログ
最近読んでいる本の紹介
-
こんばんは!
3回生の吉川です。本日もよろしくお願いします。
最近、朝と夜の気温の差が激しいので、私自身体調管理に気をつけ、風邪をひかないように手洗いうがいを徹底していきます。今日は、私が最近読んでいる本について紹介しようと思います。
私が読んでいる本は「気になる子どもへの支援」という本です。
私は、教職課程を履修しているので授業で学んだ事をさらに深めるためにこの本を読んでいます。この本は、幼児、小学生、中学・高校生の3つ部門で子どもたちとかかわる中で、「すぐにあきらめてしまう」「他人と違う自分に悩む」「友達から利用されている」などの私生活や学校生活での生徒への疑問に対してどのように対処していくのが詳しく記載されています。この本を読んでいるで私は、教師が対処していく中で保護者や校長、学年の教師、スクールカウンセラーの人たちなどのみんなで相談しながら1人で考えるのではなく必ず多くの人たちと考える事が大切だという事がわかりました。私自身悩み事などは1人で対処しようとする事が多いのでまずは、自分で改善し、自分で改善できなかった場合は周りの人と相談し対処していきたいと思います。
これは、私が読んでいる本の写真です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。明日もよろしくお願いします。