ブログ

スポーツの日

  • こんばんは!

    3回生の山村です。

    今日から1週間ブログを担当させていただきます。よろしくお願いします!

     

    昨日10月8日日曜日から10日火曜日まで鹿児島県で国民体育大会が開催されており、九州産業大学の学生も出場しています。試合の様子は国体チャンネルのサイトで配信されているので、是非とも応援よろしくお願いします!

     

    本日は祝日となっていますが、皆さんは今日が何の日かご存知でしょうか。

    本日10月9日は「スポーツの日」です!私はこの名前にあまり覚えがなかったのですが、調べてみると元々は「体育の日」だったそうです。体育の日は1996年に国民の祝日とされ、同年6月25日に「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう日」として制定されました。2000年からはハッピーマンデー制度によって10月の第2月曜日とされていますが、当初は1964年に開催された東京オリンピックの開会式が10月10日だったのを記念して体育の日も10月10日に定められたそうです。

    また、この日にしたのにはもう1つ理由があります。それは、10月10日が晴れの特異日だと言うことです。「特異日」とは、ある気象状態が高い確率で表れる特定の日のことを言います。つまり、晴れの特異日と言うのは高い確率で晴れる日という事です。皆さんも1度は、体育の日はいつも晴れると言う話を聞いたことがあるのではないでしょうか。ただ、東京オリンピックの開催が決定した1959年の調べでは、晴れの特異日にあげられていたのは10月14日と11月3日で、10月10日はあげられていなかったそうです。しかし天候を考慮したのは事実で、気象庁の統計や専門家の意見などから晴れる確率がとても高く、土曜日にあたると言うことから10月10日が選ばれたといわれています。

     

    初めに話したように、現在は10月の第2月曜日がスポーツの日となっているため本日は晴れの特異日ではありませんが、数日前から気温が一気に下がって運動するにはとても気持ちいい時期になってきたと思います。私は連日の練習の疲れを取るために今日は運動を控えましたが、明日からはまた練習に励んでいきます!季節の変わり目なので体調に気を付けながら、みなさんもこれを機に運動してみてはいかがでしょうか。

     

    IMG_2409

    これは夏合宿中にシーカヤック体験を行った時の写真です。

     

    最後まで読んで頂きありがとうございました!明日もよろしくお願いします。

    それでは失礼します!