ブログ
国民体育大会個人戦!
-
こんばんは!
3回生の矢野です。
本日もよろしくお願いします!
本日は鹿児島国民体育大会の成年女子の個人戦が行われ、私は成年女子組手に出場しました。
私は1回戦はシードで、2回戦からのスタートだったのですが2回戦で負けてしまいました。
今日の試合を通して、実感したのは「仕掛けの速さ」「一本目」「相手が失敗した後」が大切であることです!
これは日頃監督が言われていることです。
前半は意識できていなかったため、なかなかポイントに繋がらず失点をする場面が多かったです。
ですが、後半は相手を出させた後を狙えたり、技の後の繋ぎを意識することができポイントに繋げることができたと思います。いつもであれば先取を取られた時点で焦ってしまうのですが、今回は焦らず1点1点、点を積み重ねることができたと思います。
ですが勝ちに繋げることはできなかったため、勝つためには後半戦のような意識が最初から必要です。試合でできないのは、練習の時に意識できていない証拠であるので、無意識のうちにできるようになるまで意識して今後取り組まなければいけないと改めて強く思いました!
もっといろんなところに意識を張り巡らせて緊張感を持って練習に取り組みたいと思います!
明日は団体戦があります!
気持ちを切り替え、今日の試合で得たことを活かす動きで、チームに貢献できるように頑張りたいと思います!
これは九州産業大学の国民体育大会の出場者で撮った写真です!
山本先輩が軽量級で見事3位になりました!
おめでとうございます!!!
明日も頑張りましょう!
本日で私のブログ担当は最後になります。
1週間読んでいただきありがとうございました!
明日からは同じく3回生の山村が担当となります。
それでは失礼します!