ブログ
一度は観てもらいたい映画!!
-
こんばんは!
3回生の矢野です。
本日もよろしくお願いします!今日は全休で授業がなかったため、午前中は課題をし午後から部屋の掃除をしたり整骨院に行ったり、空手の動画を見たりして部活までの時間を有効に使いました!
今日は私のおすすめの映画について紹介したいと思います!
私がおすすめする映画は「ラーゲリより愛を込めて」です!あらすじを簡単に説明すると
第2次世界大戦後の1945年、シベリアの強制収容所(ラーゲリ)に抑留された日本人捕虜たちが、零下40度にもなる過酷な環境の中、わずかな食糧のみで重い労働を強いられていました。そんな中、主人公である二宮和也さんが演じる山本幡男は生きる希望を捨てず、帰国(ダモイ)を信じて周囲の人々を励まし続け、仲間思いの行動と力強い信念は、多くの捕虜たちの心に希望の火を灯していきます。そして日本にいる北川景子さん演じる妻・モジミと子どもたちと過ごす日々を強く信じていたが、山本幡男の体は病魔に侵されてしまい、彼を慕うラーゲリの仲間たちは、山本の想いを叶えようとする実話に基づいた奇跡の物語です。私たちは今当たり前のようにスマートフォンを使って誰とでもすぐ連絡を取ることができています。しかし、映画の登場人物の人たちはハガキを用いており、さらに収容所となるとハガキを送ることさえ許可されていませんでした。その中で常に家族のことを想いそれを希望として生き長らえる山本さんと生きていると信じて希望を捨てないモジミさんの固い絆にとても感動しました。
また、「ただ生きているだけでは生きていないのと同じことなんだ」というセリフがあり生きることについて深く考えさせられました。
戦争のことは歴史として学ぶだけであり体験したことない人の方が多いこの時代。これまでのことを知って2度とこのような戦争が起きないためにもみなさんに一度は観てもらいたい作品です!
これはこの映画のポスターです。
この映画を観て泣かない人はいないのではないかと思うくらい私は号泣しました。(笑)
ぜひ観てみてください!本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
明日もよろしくお願いします!
それでは失礼します!