ブログ

私の1日!

  •  

    こんばんは!

    3回生の沖本です!

    本日もよろしくお願いします!

     

    今日は、空手道部 部長の磯貝先生が主催されているカンファレンスに部員全員で参加させていただきました。デジタル社会についてのお話を中心に、県外から来られた企業の方や大学院生のプレゼンテーションを視聴しました。日々保育の勉強漬けでなかなかこのようなお話を聞く機会がないため、すごく勉強になりました。

     

    磯貝先生、本日は貴重なお時間をありがとうございました!

     

    カンファレンスが終わり、道場のマットを新しく敷き直しました。毎日毎日汗水流し練習をしているので、マットの匂いはすごく”いい臭い” … 笑 マットの上で練習をしているため、ステップや踏込みが原因でマットが縮んだり伸びたりと変形していました。お世話になったマットはまとめて倉庫にしまい、新しいマットを部員全員で協力し合いながら時間をかけて敷きました。九州産業大学 空手道部にいつも暖かいサポートをしてくださる方々のおかげで、とても充実した環境で練習に励むことができています。部員全員「感謝の気持ち」を忘れず、後期も学業・部活動に全力で取り組んでいきます!

     

    後期の目標は、全九州団体で男女ともにアベック優勝をし、後期のビッグイベントである全日本団体にいい形で繋げていくことです。そして全日本団体では、まずは昨年の結果を超えることを目標にしています。昨年は思うような結果がでず、悔し涙を流しました。何が1番足りていなかったのか、それは「気持ち・メンタル」です。試合は技術ももちろん大切ですが、”気持ち”が何よりも大切だと思います。自信を持って試合に臨むことができるように、日々”質の高い練習”をし自信に繋げていきたいです。

    後期も全員で切磋琢磨し合いながら頑張っていきます!

     

    IMG_3245

     

    この写真は、マット敷きをしている様子です!

     

    最後まで読んでいただきありがとうございます!

    明日もよろしくお願いします!

    それでは失礼します!