ブログ

学内選考会!

  •  

    こんばんは!

    3回生の沖本です!

    本日もよろしくお願いします!

     

    今日は朝から雨が降っていてドヨンとしていました…

    雨の日だからこそ私はいつも「心は晴れに」と思って朝を迎えます!笑

    そして今日は学内選考会でした!

    学内選考会についてお話をさせていただきます!

     

    12時〜男子、15時〜女子というスケジュールでした。

    私は前期から意識して取り組んでいたことがあります。

    それは、”前拳で相手の出端を狙うこと”、”前足を使いながら攻撃に繋げること”です。

    私は中段突きを得意としていますが、攻撃をする際には後ろの手に頼ってしまい、相手にタイミングを読まれダッキングをされたり、技を取りこぼしたりとポイントを取り切れない場面が多く見られました。

    自分の得意な技でポイントをとるためにも、前拳を活かしていくことが大切だと感じました。

    そして今の自分にはそれが1番足りないものだと実感したので、前期は徹底的に前拳を強化することを決め練習に取り組みました。

     

    選考会では、まずは”気持ち”を持って臨みました。

    いつも監督が言われている”コートに立ったら迷いは捨てろ”というお言葉を胸に試合や選考会に挑んでいます。

    今日の選考会を振り返ると、全体的に見て相手の出端を捉えることができ練習で意識していたことを実践に繋げられたと思います。

    また、前足を使いながら相手にプレッシャーをかけることができ、コートを広く見ながら自分の優位な場所で戦えたと思います。

    反省点については、相手の攻撃に対し、淡々と後ろに下がり避ける場面が多くありました。

    もっとサイドを使いながら相手の攻撃を避けてそこから自分の攻撃に繋げ、ポイントを取り切れるようサイドを強化していきたいと思います。多く試合をしましたが、前期の取り組みが今日の選考会に良い形で繋げられたと思います。

     

    目指すところは”日本一”です。

    これからたくさんしんどくて、きつい壁にあたると思います。

    自分に負けず、最強で最高の仲間と日々成長していけるよう、”シビア”に練習に励んでいきます。

     

    九州産業大学 空手道部の 強さば見せちゃろーぜ!!!!!

     

    IMG_3191

     

    この写真は、昨年の部活のTシャツです!

     

    最後まで読んでいただきありがとうございます!

    明日もよろしくお願いします!

    それでは失礼します!