ブログ

スポ科!!!

  • こんばんは!
    4回生の山本です!
    本日もよろしくお願い致します!

     

    今日は、夏オフが最後ということで、家でのんびり過ごしました。明日からの練習再開に向けて、体調管理をしっかりしていきたいと思います。

     

    今日は、私が所属している学部について話そうと思います。私は、人間科学部スポーツ健康科学科に所属しています。私の学部では、主にスポーツに関わる勉強をしています。スポーツの中でも、実際に実技を行ったり、座学では、心理学やマーケティング、体の作りなどを勉強しています。また、保健体育の教員免許が取得でき、日本トレーニング指導者(JATI-ATI)・健康運動指導士の受験資格を得ることができます。

     

    私は、保健体育の教員免許取得に向け勉強をし、10月に教育実習を控えています。教育実習を終えている同期もおり、話を聞くと、不安でもあり、楽しみでもあります。しっかりと準備をして臨めらようにしていきたいと思います。
    私は、三年次までに、単位を習得し、残り卒業論文のみとなりました。三年次から、ゼミを選択でき、私は、磯貝部長のもと、心理学について学んでいます。心理学では、試合における精神面のコンディションや、ルーティンなど空手においてとても重要なことを学べていると思います。しっかりとした知識を身につけ、空手道に活かしていきたいと思います。卒業論文も少しずつではありますが進んできているので、しっかりと学んで研究していきたいと思います。

    私の学生生活も残り半年となりました。勉強と部活動を両立させ、たくさんの思い出が作れるように、時間を大切にしながら過ごしていきたいと思います。
    これは同期との写真です!
    1486A1F2-330F-4E97-9142-83D1949B9BCC
    最後まで読んでいただきありがとございます!
    明日もよろしくお願い致します
    それでは失礼します!