ブログ

スパムおにぎり

  • こんばんは。
    4回生の龍野です。
    本日もよろしくお願い致します。

    今朝はビーチに行って、手作りしたスパムおにぎりを食べました。
    天気も良くて波の音を聞きながら食べる朝食は最高でした。

    スパムおにぎりは沖縄の郷土料理で、焼いたスパムと薄くて甘い卵焼きをご飯に乗せて海苔で巻いたものです。
    スパムの塩っけと卵の甘さがご飯にとても合っていました!

    その後は父とバイクでツーリングして、ビーチに泳ぎに行きました。
    台風の後でしたが、透明度も高く浅瀬でも珊瑚礁と小魚が沢山いて安心しました。

    沖縄の海はどこでもエメラルドグリーンと白い砂浜が広がっていて、ヤドカリやナマコ、ヒトデなどの生物がたくさん生息しています。
    自然を全身で堪能できるので、ビーチに行くだけでも幸福感で満たされます。

    夜は、家の近くの居酒屋に行きました。私も成人して一緒にお酒を飲めるようになったので、将来のことや空手の話など深く話せて楽しいです。
    いつまで経っても父は父なんだと実感でき、私も社会を見てきてお金を稼ぐ大変さや苦労を知り、親の偉大さを感じています。
    お父さん、いつもありがとう!

    IMG_5227
    この写真は、今朝食べたスパムおにぎりで父が手作りしてくれました!
    最後まで読んで頂きありがとうございます。
    明日もよろしくお願い致します。
    それでは失礼致します!