ブログ

インターハイ

  • こんばんは!

    4回生の木庭です。
    本日もよろしくお願いします!

     

    今日でテスト期間が終了しました!
    私は、良い形で前期を終わらせる事ができました!
    今日から夏休みが始まります。ルールを守り、規則正しい生活をして良い夏休みにしましょう!!
    私は、夏休みも研究があるので卒業に向けて卒業に向けて良い研究ができるように頑張りたいと思います。

     

    話は変わりますが、
    令和5年度全国高等学校総合体育大会空手道競技大会・第50回全国高等学校空手道選手権大会
    「翔び立て若き翼 北海道総体 2023」全国高校総体(インターハイ)が本日より29日までの日程で北海道恵庭市の恵庭市総合体育館で開幕されています!
    全国の各県の代表の選手は頑張ってください!

     

    私は第46回全国高等学校空手道選手権大会(沖縄インターハイ)に出場しました!あの日から、4年も経っていると考えるととても早いと感じます。
    私は、高校3年生の時に主将を務め、インターハイ出場を目標に日々の練習を頑張っていました。
    キャプテンとして挫折や悔しい経験も多くしましたが、仲間と共に同じ目標に向かって頑張った結果、県総体で個人・団体を優勝する事が出来、インターハイ出場の目標を達成できました!その日から、私たちの目標は全国上位となりインターハイまでの期間に仲間と切磋琢磨をし、個人戦は負けてしまいましたが、団体では5位に入賞することができました。今、思い返してみるととても充実した高校生活を送れていました。それは、空手道があったからだと思います。

    九州産業大学空手道部に入り、インターハイでは敵であった高校の子たちが、今では仲間となり共に日々の練習に一生懸命励んでいます。
    大学生活も残すは後期だけです。後期の試合では全九州、全日本団体を優勝して終われるように、仲間と頑張りたいと思います!!
    D215BD22-E609-4465-84B5-6BD054571C34

    これは、インターハイの時の団体試合の様子です!

     

    最後まで読んで頂きありがとうございました。
    明日もよろしくお願いします!
    それでは失礼します。