ブログ

早起きのメリット

  • こんばんは、失礼します。

    一回生の吹上です。

    本日もよろしくお願いします!

     

    本日から2部練習が始まりました。朝早いですが頑張っていきます!

     

    本日は早起きすることによって得られる効果について話したいと思います!昔から「早起きは三文の徳」といわれるように、早起きにはたくさんのメリットがあります。世界的な成功者であるAppleの創業者スティーブ・ジョブズ氏やスターバックスのCEOハワード・ シュルツ氏も早起きを実践しているそうです。早起きが良い主な理由を3つ紹介します。

     

    1つ目は、仕事や勉強に意欲的に取り組めます。

    朝の光を浴びると「セロトニン」という脳内物質の分泌が活発になります。セロトニンには心を穏やかにする働きがあり「幸せホルモン」と呼ばれています。精神の安定を得ることで、仕事や勉強に打ち込みやすくなります。

     

    2つ目は、体内リズムが整いやすくなります。

    ヒトは昼行性の生き物です。いくら24時間型の社会になっても身体のリズムはそう簡単には変わりません。朝の光をキャッチすると、体内時計が正しくリセットされて一日を気持ち良く過ごすことができます。

     

    3つ目は、自分だけの時間を確保できます。

    みなさんも日中、電話やメールの対応、会議など、自分のやろうとしていた仕事には直接関係のない作業に忙殺されることがあると思います。まだ他の人が寝ているうちに活動を開始すれば、誰にも邪魔されずに仕事や勉強に集中できます。

     

    このように貴重な朝の時間を有効活用できれば、三文どころではない多くのメリットを得られると思います。みなさんも人生をより豊かにするために早起きを実践してみてください!

    IMG_2112

    これはセロトニンが不足した時に起こる症状の画像です。

    最後まで読んでいただきありがとうございます!

    明日もよろしくお願いします!

    それでは失礼します!