ブログ

牧のうどん

  • こんばんは。失礼します。

    1回生の田中です。

    本日もよろしくお願いします!

     

    本日は私が好きな「牧のうどん」の紹介をします!

     

    牧のうどんは福岡を中心に佐賀や長崎を含め、17店舗展開するうどん屋さんです。なぜ17店舗だけしかないのかというと、うどんの出汁が糸島にあるの牧のうどん加布里本店で作られているため、だしの品質を落とさないようにほとんどの店舗が1時間半の場所にあるからです。元々は福岡糸島の「畑中製麺所」で小売販売のみ行なっていましたが、その後うどん店として第1号店『牧のうどん 加布里本店』をオープンしました。そして創業から45年以上、地元福岡の人々だけでなく、各地から訪れる”うどん好き”の舌を唸らせています。「牧のうどん」の特徴は、うどん激戦区とも言われる福岡の中でも珍しい「麺の硬さを自分で決められるシステム」で硬麺、中麺、やわ麺から麺の硬さを選ぶことが出来ます。また、麺はスープを吸ってどんどん膨らみ柔らかくなります。そのためスープが足りなくなるため、うどんを頼むと各テーブルにスープの入った「やかん」が付いてきます!

     

    1番人気のメニューは肉ごぼう天うどんです!

     

    これは牧のうどんに行ったことがある人はほとんどの人が食べたことがあると思います。牧のうどんのお肉は他のお店にはない味付けがされていて、また食べたいとなるようなクセになる味です。またごぼう天はスープを吸ってふわふわとなった衣を食べると中にあるごぼうがシャキシャキとしていて食感から美味しいです!

     

    その他にもかしわ飯がとても美味しいので一緒に食べてみてください!

    FC3DDDBD-C7AB-49EE-B48C-E3B446F8989C

    これは牧のうどんの肉ごぼう天うどんです!

     

    最後まで読んで頂きありがとうございます!

    明日もよろしくお願いします!

    それでは失礼します!