ブログ

試合前日の過ごし方

  • こんばんは。失礼します。
    1回生の堺です。
    本日もよろしくお願いします!

     

    今日は、岡山への出発日でした。
    西日本大学空手道選手権大会は、5/21(日)に開催されます。
    皆さん、応援のほどよろしくお願い致します。
    メンバーの方は、プレッシャーや緊張など様々な想いがあると思いますが、全力を尽くし頑張ってください!

     

    私は、試合前日に緊張しがちなタイプですが、ある時をきっかけに、無駄な緊張をしなくなりました。そのきっかけというのは、ペットを飼ったことです!
    そこで今回は、ペットと一緒に暮らすと得られる効果についてご紹介します。

     

    実はペットと触れ合うときには、人間の脳内で「オキシトシン」という物質が分泌されています。オキシトシンは通称、「幸せホルモン」とも呼ばれており、精神を安定させてリラックスする効果があります!
    オキシトシンは赤ちゃんを抱っこするなど、人との触れ合いのなかで分泌される物質ですが、動物との触れ合いでも活発に分泌されることが分かっているそうです。

    私は、トイプードルを飼っています。
    ペットと戯れている時間は、私にとってかけがえのない時間です!

     

    試合前日は、色々なことに敏感になりますが、私は、ペットと接することで、精神を安定させてリラックスすることができています。
    ぜひ、皆さんも動物と触れ合う時間を増やしてみてください!
    また、音楽を聴いたり、ストレッチをすることも緊張をほぐすのに良い方法です。
    自分にあった緊張のほぐし方や、リラックス方法を見つけていきましょう!
    IMG_7280
    こちらは、我が家が飼っているペットの写真です!

     

    いよいよ明日は、西日本大会本番です。
    メンバーの皆さんは、上手く緊張をほぐしながら全力で闘い抜いて来てください!
    応援しています!
    最後まで読んでいただきありがとうございました。
    明日もよろしくお願いします。
    それでは失礼します!