ブログ
牡蠣
-
こんばんは!
一回生の奥名です。
本日も自分が担当させていただきます!よろしくお願いします!本日はゴールデンウィーク2日目となりました!本日、自分は中学生の時ぶりに牡蠣小屋に行って来ました!
ということで本日は牡蠣について書いていこうと思います!
自分が本日行った牡蠣小屋の由来は日本中に広まったカキ小屋の発祥の地は、佐賀県の太良町。 元を辿ると、魚介類直売所でカキを焼いていたところ、お客さんが増えてセルフサービスで焼いてもらうようになり、屋根ができて壁ができて、いつのまにか小屋になったそうです。 海外ではオイスターと呼ばれるカキだそうです!
本日自分が行ったところもゴールデンウィークということもあって、家族で来ているお客さんも多くみられました!凄くアットホームな雰囲気で牡蠣を楽しむことができましたし凄く楽しかったですし、牡蠣も味わって美味しく食べることができました!また一段と牡蠣が好きになったので良かったです。
明日は休み最終日になるので存分にリフレッシュしてまた明後日からの練習に向けて頑張れるような身体を作っていきたいと思います!
こちらの写真は本日行った牡蠣小屋の写真です最後まで
読んで頂きありがとうございました!明日もよろしくお願いします。
それでは失礼します!