ブログ

自己紹介

  • こんばんは!
    一回生の大石です。
    これから一週間ブログを担当させていただきます。よろしくお願いします!

    本日は、自己紹介をさせていただきます。
    私の名前は大石佑太(おおいしゆうた)です。

    私は、山口県出身で、高校は下関国際高校に通っていました。

    家族は父、母、私、妹、弟の5人家族で、家族全員空手をしています。

    私が空手を始めたのは小学1年生の時です。

    父から初めてみないかと提案されて、道場に見学に行ったとろ友達が空手をやっていたと言う理由で始めました。

    小学生の頃は試合で3回戦まで行けば良いくらいの成績で、中学生でも一回しか優勝することができず思うように結果が出せませんでした。

    中学校で空手を辞めようと悩んでいた頃、高校の監督からの山口県の空手の歴史を変えたいという熱いお誘いに、高校でも空手を続けると決意し高校に入りました。

    ですが1・2年生と思うように結果が出ず伸び悩んでいました。

    しかし3年生の最後のインターハイ予選で必ず優勝すると気持ちに決め1・2年生以上に練習を真剣に取り組み人一倍こだわりを持って練習に打ち込んでいきました。

    最後のインターハイ予選自分を信じて最後まで諦めずにやりきり3年生でインターハイ出場することができました。

    実は、このインターハイが自分の空手人生での初めての全国大会出場でした。

    出場が決まった時には嬉しく涙を流してしまいました。

    そして、これは自分の力ではなく高校の監督や同期、支えてくれた家族のおかげでもあるので、これからもそのことを忘れずに監督や同期、自分に関わってくれている全ての人に感謝の気持ちを持って勉学面、空手面、人間面での成長をしていきたいです。

    ECC35A3F-4309-40F1-865A-CF75D38FF400
    こちらの写真は下関国際高校のメンバーとの写真です。
    最後まで読んで頂きありがとうございました!明日もよろしくお願いします。
    それでは失礼します!