ブログ

東福岡高等学校の紹介

  • こんばんは!
    一回生の福嶋です。
    本日もよろしくお願いします。

    本日は私の母校である東福岡高等学校についての紹介をしたいと思います。

    東福岡高等学校は、1955年(昭和30年)11月10日に創立しました。創立者は徳野常同さんです。

    東福岡高等学校には、進学コース 特進コース 特進英数コース 自彊館コースの4つのコースがあり、それぞれ目指す大学のレベルや学力などによって別れています。私は進学コースに通っていました。

    東福岡高等学校は多くの有名人が卒業しています。

    黒瀬純 (お笑い芸人(パンクブーブー))、佐々木健介 (プロレスラー)、坂井達弥 (プロサッカー選手)、長友佑都(プロサッカー選手)などが卒業しています。

    東福岡高等学校はとても部活動が強く、特にサッカー、バレー、ラグビーが有名です。しかし他の空手道部や卓球部なども全国大会で結果を残す実力を持っています。
    私は高校時代、空手道部に所属しており最後の九州大会の団体戦で優勝することが出来ました。東福岡高等学校は文武両道を目指しており、学業面でも努力しないといけないため、私はとても苦労しました。
    努力に勝る天才なし、意思あるところに道ありを学園の教会理念にしており、私はこの言葉を忘れることなく、今後の大学生活を過ごしていきたいと思います。

    BF563C09-5023-411D-932A-78CBF1C2EEC1
    これは東福岡高等学校の写真です。
    最後まで読んでくださりありがとうございました。
    それでは失礼します。