ブログ

合宿に向けて

  • こんばんは!

    一回生の下村です。

    本日もよろしくお願いします!

     

    今日は練習後全体ミーティングを行いました。

    目標や部のルールなどを全体で確認し、また合宿に向けての心構えなども話し合いました。

    ミーティングを通して私は、空手道部の一員として一つ一つの言動に責任を持ち目標に向かって取り組んでいこうと強く決意しました。

    まずは明日からの合宿、声と笑顔を忘れず全員で盛り上がって、常に全力で頑張りたいと思います!!

     

    そんな明日から始まる春合宿では、熊本県球磨郡水上村にお邪魔させていただきます。

    水上村は熊本県の東南端、宮崎県との県境に位置する、日本三急流の球磨川の源流がある水の村です。

    その澄みきった球磨川の源流である水上村は、きれいな空気やおいしい水など大自然に抱かれた山里の村で、水と山などの自然の恵みは土地に美味しい食・温泉・文化等を作り出してくれています。

    また、霊峰市房山は、春夏秋冬四季折々の美しい姿を楽しむことができます。市房山は地元では「お嶽さん」と親しまれ、その中にある市房山神宮は古くから縁結びの神として親しまれているそうです。その参道にそびえ立つ樹齢千年ともいわれる大きな杉は圧巻で、また地域の人達が一斉に市房山神宮を目指し山を登ったとされる「お嶽さん参り」は約300年続いたといわれ、とても深い文化や歴史が今も残っているそうです。

     

    そんな自然や歴史に囲まれた環境の中で合宿が出来るということに感謝の気持ちを忘れず、自分自身としっかりと向き合って大きく成長出来るよう頑張りたいと思います!

     

    B2D35DE6-12E9-4A4A-A7ED-FFBACDBE3804

     

    これは水上村の写真です!

     

    今日も読んでいただきありがとうございました!

    明日もよろしくお願いします。

    それでは失礼します!