ブログ

バレンタインデー

  • こんばんは!

    一回生の角田です。

    本日もよろしくお願い致します!

     

    本日はバレンタインデーです!

    この時期になるとたくさんのチョコレートが販売されたりチョコレート関連の飲み物やスイーツなどがたくさんあります。私はチョコレートが大好きなのでかなり目移りされます(笑)

     

    バレンタインデーは世界各国で「恋人たちの日」とも言われています。主に欧米で毎年2月14日に恋人や家族、親友など大切な人に贈り物をする日とされています。

    日本では昔から女性が男性にチョコレートを贈る日と知られていますが、近年では友達や家族以外にも自分のご褒美で買ったり作ったりしている人も多いみたいです。先日ニュースで目にしたのですが、自分の推しのために作る「推しチョコ」なども多くの人が作っているみたいです。

    実はバレンタインデーにチョコを贈るのは日本独自の文化だそうです。欧米のバレンタインデーでは、恋人や友達、家族などがお互いにプレゼントを贈り、感謝の気持ちと愛を伝えるのが一般的。国によってはチョコレートを贈る風習もありますが、バレンタイン・カードや花束がメインのプレゼントで、チョコレートはあくまでも添え物という位置付けみたいです。

    このように国によってバレンタインデーの文化が異なっているみたいです。たとえばイギリスのバレンタインでは、カップル同士がカードやプレゼントを交換します。一方で台湾のバレンタインは、年に2回あるのが特徴です。1回目は2月14日、2回目は旧暦の七夕の日に設定されているみたいです。私も調べて初めて知りました。

     

    C8B9DA53-148B-4725-9DAA-9F36789F285D

    この写真は昨日私が作ったチョコブラウニーです。混ぜて焼いただけですが試食したらとても美味しくできていてよかったです!

     

    最後まで読んでいただきありがとうございました!

    明日もよろしくお願いします。

    それでは失礼します!