ブログ

振り返り

  • こんばんは。

    2回生の矢野です。

    本日もよろしくお願いします!

     

    今日は朝に課題を終わらせて、午後からジムに行きました!

    久しぶりにジムに行ったので明日はきっと筋肉痛です。(笑)

    今年は定期的にジムいこうと思っています!

    話は変わりますが、本日は1年間の振り返りをしたいと思います!

     

    学業では、1年生の時に比べると内容が濃くなり覚えることが多くなるだけでなく、自分で考えて行動しなければならないことも増えました。

    そんな中でも、やるべきことはしっかりやり遂げることができたのではないかと思います!

    特に私が頑張ったことは保健体育科教育法の模擬授業です!

    初めての指導案作成や模擬授業は頭を抱えてしまうほど難しく大変でした。

    学校の先生方はこれを日常として行なっていると考えると頭が上がりません。

    3年生になるともう一度模擬授業、そして4年生では教育実習があります。

    将来は絶対に高校の教員になりたいと思っています!

    そのためにもこれからもめげずに頑張っていきたいです!

     

    空手では、正直私にとって苦しい一年でした。

    前期では、自分自身に集中できておらず伸び悩む時期でした。

    さらに後期では、右足を骨折をした状態からのスタートで練習だけでなく、夏合宿、部内戦にも参加することができず本当に悔しい思いをしました。

    しかし「起こる出来事すべてに意味がある」と私は思っています!

    怪我により、基礎の部分を見つめ直す時間がありました。

    一から見直すことにより新たな発見もあります!

    どんな状況でも、自分に集中して空手にひたむきに取り組み、いろんな角度から物事を考えることが大切であると感じる1年でした!

     

    今年の空手部の目標は「報恩謝徳(ほうおんしゃとく)」です。

    意味は、受けた恩や徳に対して感謝し、報いようとすることです。

    部員の皆さんは自身で一度意味を調べたでしょうか?

    私たちが思っているよりもたくさんの方々に支えられて練習や試合を行うことができています。

    そのことを忘れずに、これからも日々精進していきます!

    そして信頼されるような選手へと成長してみせます!

    応援よろしくお願いします!!

     

    8D825763-744A-4900-A2F2-10ED6FD5DFAE

    これは夏合宿の時に同期と撮った写真です。

    切磋琢磨しながらこれからも頑張っていきたいです!

     

    最後まで読んで頂きありがとうございました!

    明日もよろしくお願いします!

    それでは失礼します。