ブログ

20歳を迎えて!

  •  

    こんばんは!

    二回生の沖本です!

    本日もよろしくお願いします!

     

    今日は、成人式の前撮りでした!

    私は黄色の振袖を選びました♪

    幼い頃からピンクと黄色が好きで、選ぶ時は必ずピンクか黄色のものを選んでいました!

    成人を迎え、大人の仲間入りです!これからも何事にもチャレンジし向上心をもって努力し続けます。また、両親をはじめお世話になっている方々に感謝の気持ちを忘れず、恩返しができるよう精進していきます。社会人としての自覚と責任をもち、立派な大人になりたいです!

     

    話は変わりますが、今日は小さい頃から通っている道場の稽古納めでした!私は兄の影響で、小学1年生の時から空手を始めました。最初は恥ずかしがり屋で、人見知りだったため、親から離れるとすぐ泣いていました。正直、稽古どころではなかったです… (笑) 何もせず道着を着て泣きながら座っていた時もありました。しかし、道場の先輩方がとても可愛がってくれたり、優しくフォローしてくださったおかげで打ち解けることができました。それからは、”早く上手になりたい”という一心で、家でも自主練に励みました。よい結果がでなかったり、上手くいかなかったことは多々あり、その時に”やめたい”と思うことも何度もありました。しかし、”始めたら最後までやり遂げる”これが我が家の教育方針です!笑

    中学生になって部活動を始める時も、必ず勉強はもちろんのこと空手道との両立をするという条件で、バドミントン部に入部しました。バドミントン部に入部して、少しは脚力・瞬発力・体力など空手道に繋がるものを得れたと思います。高校では空手道一筋で頑張りました。大学進学の時には、空手道か幼児教育のどちらにするか悩んでいました。しかし、九州産業大学では両立できると聞き即決しました!この恵まれた環境が当たり前だと思わず、日々人生の修行だと思って頑張ります!将来、幼児教育に携わる者として自分が幼い頃から経験してきたことを、今の子どもたちにも伝えていきたいと思います!押忍!!!

     

    7A6C13D6-E777-4AD5-B170-11662C7F9AE9

     

    この写真は、前撮りの時のものです!

     

    最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

    明日もよろしくお願いします!

    それでは失礼します!