ブログ

全日本選手権大会

  • こんばんは!
    本日より1週間ブログを担当させて頂きます。
    3回生の山本翔和です。
    よろしくお願い致します。

     

    今日は 先日東京で行われた、内閣総理大臣杯第50回全日本空手道選手権大会について話そうと思います。この試合は、日本で一番大きい試合であり、日本のトップレベルの選手たちが集まる大会でもあります。12月10日が団体戦、12月11日が個人戦の日程で行われました。

    私は、団体戦のみですが、福岡県の代表として大会に挑みました。福岡県の選手たちは、ミニ国体優勝、国体3位などの成績を残してるので、とても心強かったです。結果は、一回戦福井県、二回戦鳥取県には勝利を収め、三回戦で優勝した香川県に負けてしまいました。チームは負けてしまいましたが、自分自身の動きでは、いい動きができたと思います。三回戦は、自分の出身校である、高松中央高校の後輩と試合をし、勝つことができたのでよかったです。また、ほっとしています。(笑)しかし、反省点も多いので、この反省を活かせるよう努力していきたいと思います。
    個人戦では、出場できずに悔しい思いをしたので来年は、個人戦も出れるよう頑張っていきたいと思います。個人戦を観戦して、日本のトップ選手、海外でも活躍する選手の試合を間近で見ることができたので、この経験を来年活かせるようにしていきたいです。個人戦では、自分の出身校、高松中央高校の先輩である、崎山優成先輩が3連覇を達成しました。高校生の時から、偉大で、自分の憧れである先輩に少しでも追いつき、来年は表彰台に上がれるよう、頑張って行きたいと思います。

     

    同期の宇都宮が個人戦の形競技に出場し、見事5位になりました。おめでとう!
    自分も負けないように日々努力したいと思います。

     

    53AE82AF-CD25-43A4-AF80-00AD2AC11C16
    最後まで読んでいただきありがとございます!
    明日もよろしくお願い致します
    それでは失礼します!