ブログ

  • こんばんは。四回生の山本です。

     

    教育実習も残り半分となりました。

    今更ですが自分の実習科目は美術です。

     

     

    いきなりですが質問です。虹は何色からできていると思いますか?

    niji2

    ※答えは、赤、オレンジ、黄色、緑、青、紫、藍 の7色です。

     

    この円の配色は虹の7色と同じです。

     

    しかしこの円、色の三原色の赤・青・黄の色しか使っていません。

     

    3色で7つの色を作ることが出来ます。

    また色を混ぜる量を多かったり、少なかったりするとさらに多くの色が作れます。

     

    自分たち空手道部も女子は三人、男子は五人と試合に出れる人数は決まっているので

    出れない部員が出てきます。しかしこの虹の円のように女子ならば、三人で試合に出ますが

    一緒に練習してきた仲間の分まで(三人以上の)力を発揮できればと思っています。

     

     

     

    ※ この円は授業で制作しました。クレパスの赤・青・黄を画用紙に塗り、

    ペトロール(画溶液)をつけた布で上からポンポン叩くとクレパスが溶けて、

    油絵のような雰囲気を誰でも簡単に出すことが出来ます。