ブログ
全日本大学空手道選手権大会!
-
こんばんは!
本日からブログを担当させて頂きます。
3回生の堺です。よろしくお願い致します!昨日は、日本武道館で「第66回全日本大学空手道選手権大会」が行われました。
選手の皆さん、そして4回生の先輩方本当にお疲れ様でした!
九州産業大学空手道部からは、男女団体組手が出場しました。男子団体組手はベスト8、女子団体組手は1回戦敗退という結果で幕を閉じました。それぞれ想いがあると思いますが、今までやってきたことは間違っていなかったと試合を観て感じました。
私は自宅で、YouTube配信を観ながら応援していました。出場した選手の戦う姿はほんとにカッコよかったです!試合を観ながら応援していると同時に、ふと来年のことが頭をよぎりました。
自分があのコートに立つチャンスは残り1回しかないことを改めて感じさせられました。
私は形種目を専門としていますが、この3年間でまだ1度も全日本大学空手道選手権大会に出場したことがありません。
来年は、形選手の人数も増えることが期待され、団体形も出場できる可能性が十分にあり喜びや嬉しさもありますが、それと同時にたった1度しかできないプレッシャーや不安もあります。
そして、これからは私たち3回生が最上回生となり部員たちをまとめていかなければなりません。今まで先輩方が築き上げてきた歴史や伝統を継承しながら、自分達にしかできないことをやり遂げ日本一に向かって精進していきたいと思います!
最後になりますが、4回生の先輩方本当にお疲れ様でした!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!
それでは失礼します。