ブログ

最後の朝練

  • こんばんは!
    3回生の木庭です。
    本日もよろしくお願いします。

     

    昨日から11月に入りました!
    11月の和名は「霜月」です。霜が降り始める頃という意味があります。 暦の上で冬の始まりとされる二十四節気の「立冬」を過ぎると、暖かな小春日和と寒い日を繰り返しながら、寒さが深まります。私も先日体調を崩してしまったので、体調管理を徹底していきたいと思います。

     

    今日は今年最後の朝練でした!
    それと共に4回生の先輩方とする最後の朝練となり、とても寂しい気持ちになりました。
    来年の朝練からは私たちの代が最上級になります。体調管理を徹底して、声を掛け合いみんなで乗り越え、頑張りたいと思います!

     

    32C54E1C-9A54-4C98-9F9C-F2002ED287D8

     

    お知らせがあります!

    明日11月3日〜5日まで九州産業大学で香椎祭が行われます!
    香椎祭とは毎年11月上旬に開催される九州産業大学の学園祭です。
    今年度の香椎祭のメインテーマは「Re: 」です。
    昨年、一昨年の香椎祭は YouTube を 用いてオンラインで開催されました。 今年は、コロナ禍における新しい生活様式を取り入れ、再出発する年であると考え、Restart(再出発)や Remake(作り替える)といったように「再び」や「新たな」という意味を持つ Re を用いて『再出発と共に新たな 香椎祭を。』と言う思いを込め、「Re: 」を今年の大学祭のテーマに設定したそうです!様々なことが 制限されてきた2年間 でしたが、今回の香椎祭が「新たな」晴れ間のきっかけになることを願い 、大学祭実行委員 一同 、全力を尽くされておられます!

     

    今年は新型コロナウイルス感染対策を十分徹底した上で、3年ぶりの対面形式で開催されます!これまで以上に香椎祭を盛り上げるべく大学では準備が進められています!来場者の皆様にお楽しみいただけるよう、ステージ企画やイベント、九産大生による作品展示や模擬店などがあります!
    コロナ感染対策を十分に徹底して、楽しい香椎祭にしてほしいです!!
    沢山のご来場をお待ちしています!
    C7C48154-13E6-4052-9747-E366CB33DE9B

     

     

    最後まで読んで頂きありがとうございました。
    明日もよろしくお願いします!
    それでは失礼します。