ブログ
バンクシー
-
こんばんは!
3回生の浦馬場です。
本日もよろしくお願い致します!昨日、全日本学生の選考会が終わり、明日から2部での練習がスタートします。授業と部活とで、かなり忙しくはなってきますが、しっかりと自分を追い込んでいけたらと思います。
今日は自分が夏に母と一回生の弟、なると3人で展覧会に行った時のことをお話したいと思います。その展覧会は「バンクシー展」です。バンクシーとは壁にスプレーで絵を描くというゲリラ的なスタイルで作品を残し、スプレーグラフィティ文化をアートとして広めた、アーティストです。バンクシーの作品は社会風刺的な作品が多く、正体は一才明かされておらず、本名を知る人はごく少数のバンクシーの友人のみです。謎大きバンクシーですが、その一つ一つの絵はものすごく刺激的で、心振るわされます。夏に行われていた展覧会は終わってしまいましたが、また福岡で12月17日から3月26日まで「バンクシーって誰?展」が開催されます。もし機会があれば是非行ってみてください。
上の写真はバンクシー展で展示された絵です。1週間ブログを読んで頂きありがとうございます。
明日から同期の金子が担当いたします。
それでは失礼します!