ブログ
アメリカ
-
こんばんは。
3回生の足立です!
本日もよろしくお願いします。今日は、高校時代に修学旅行で行ったアメリカについて書きたいと思います。
修学旅行では、アメリカの東にあるニューヨーク、フィラデルフィア、ワシントンD.C.の3つの都市に行きました。海外に行くのは人生で初めてで、行きの飛行機は12時間、帰りは14時間かけて行ったのですが、ほとんど寝ていて体感時間はそれほど長いとは思いませんでした。
アメリカでの昼ごはんは、フードコートで食事をするのですが、自分で注文するので、英語をうまく話せないのでジェスチャーとつたない英語でなんとか乗り越えました。
有名な観光地である自由の女神やホワイトハウス、フィラデルフィア美術館などに行きました。
フィラデルフィア美術館の中まで入っていませんが、正面玄関前にある階段が映画「ロッキー」の主人公が階段を駆け上がるシーンで有名です。ロッキーの真似をして、この階段を駆け上がり、そこで写真や動画を撮る、そんな多くの観光客がたくさんいました。それだけを済まして、もう美術館や他の史跡には立ち寄りもしないでフィラデルフィアを後にする人も少なくはないそうです。私もその1人です。実際に走ってみて、風を切っていつもより速く走れている気がしました。頂上は広場になっていて、ロッキーがフィラデルフィアの町を見下ろしながらガッツボーズをする場所であり、ここでもロッキーのガッツポーズの真似をして写真や動画を撮りました。実は、まだロッキーの映画を一度も見たことがないので、いつか見てみようと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
明日もよろしくお願いします。
失礼します。