ブログ
やきとりの紹介
-
こんばんは。失礼します。
1回生の柳本です。
本日もよろしくお願いします。本日は、やきとりについて紹介したいと思います。
私の地元長門市では「長州どり」や「長州黒かしわ」という地鶏の産地であり、日本7大やきとりタウンの1つとなっています。「長州どり」はストレスを受けにくい「平飼い」でのびのび飼育され、飼料にはハーブがブレンドされているため、風味が素晴らしく癖のないジューシーな肉になっています。そのため西日本やきとり祭りin長門といったやきとりの祭りが開催されるほどやきとりは人気を集めています。このお祭りは長門市の有名なお店が集い、串焼きや鉄板焼き、骨付き鳥など各店自慢の味を堪能することができます。また長門市のみならず西日本各地の有名やきとり店も終結し、西日本最大のグルメイベントとなっています。ステージイベントや地元特産品販売も開催されています。行列に並んでも食べる価値のあるやきとりグルメを味わうことができるお祭りとなっています。2015年にはこのお祭りで世界一長い焼き鳥に挑戦して見事25.05メートルという世界記録を達成しました。
長門市は有名店が多いということで1店舗紹介したいと思います。「焼きとりや ちくぜん 総本店」というお店です。ここのスタッフは全員女性ということもあり、店内はきめ細やかな配慮が行き届き居心地がいいです。種類豊富な焼き鳥から、女性ならではの発想や感性を生かした華やかな創作串、地元食材を使った一品料理まで多彩な料理を楽しむことができます。ゆったり落ち着いて食事を堪能できる完全個室や広々とした座敷も完備されているので、家族での食事から飲み会までシーンに合わせて利用できます。
私も行ったことがないので機会があれば行ってみたいと思います。
これは焼き鳥の写真です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
それでは失礼します。