ブログ

釣り

  • こんばんは。失礼します。
    1回生の本村です。
    本日もよろしくお願いします。

     

    今日は、私の好きな釣りのことについて紹介したいと思います。
    私はショアジギングという釣りをしており、釣りの道具は竿、リール、糸、ルアー(疑似餌)を使います。竿はジグキャスター96MH、リールはBLAST5000D-CXH、糸PE3号、ルアーは別注平政など豊富な種類のものを使っています。場所は平戸や、崎戸という場所によく釣行に行きます。狙いは、ブリ、ヒラマサ、コチ、ヒラメなどを狙っていて、ヒラマサ以外は釣ったことがあります。元々は深瀬釣りをしていたのですが、高校の時の友人からジギングの事を聞いて興味を持ち始めそれから本気でジギングを始めました。高校の時は、1人で電車に乗り1時間以上かかるところまでバックを抱えて竿を持ち釣り場に通っていました。1度だけ大物をかけたのですが、釣り場のテトラという防波石で切られてしまい悔しい思いをしました。私が釣りを始めたきっかけは父から0歳の時から連れて行ってもらっていて兄とよく釣りに行ってました。自分で仕掛けを作ることや魚を釣って食べることなどがとても楽しく、始めたのが今でも続いています。自分で釣った魚をさばきみんなで食べるのがとても幸せです。思い出話なのですが、私は姉と釣りに行った際姉から竿を貸して貰えず、海に突き飛ばして父が助けた話を聞きました。それを今でもいじられます。今狙っている魚は釣ったことがないヒラマサです。ヒラマサは場所によって回遊している所といない所があるので、寮から帰省した時に平戸に行った時しか狙えません。なので少ないチャンスを掴めるように頑張ります。

    E7CA4BA8-EAB7-4992-8CA0-EC2C79BC631D

    これは、高校の友人の家で釣りをしに泊まった時に釣ったブリの写真です。
    最後まで呼んでいただきありがとうございました。
    明日もよろしくお願いします。
    それでは失礼します。