ブログ

愛犬

  • こんばんは!

    1回生の豊山です。

    本日もよろしくお願いします!

     

    私の愛犬についてお話したいと思います。

    私が6歳の頃に犬が飼いたいと言い出しそこで大阪の実家に旅行に行ってた母と弟と姉がペットショップへ行き、犬を連れて帰ってきてくれました。

    私はとても嬉しかったです。

    愛犬の名前はあずきです!家族で話し合って決めました!色んな案が出たけど一番しっくりきたからです。

     

    愛犬の犬種は柴犬です。柴犬(しばいぬ)は、日本原産の日本犬の一種です。「しばけん」とも言われます。日本犬の中で唯一の小型犬で、オスは体高38 – 41cm、メスは35 – 38cmの犬種です。基本的には小型犬に分類されるそうです。柴犬は、日本の天然記念物に指定された7つの日本犬種(現存は6犬種)の1つで、指定は1936年(昭和11年)12月16日。日本における飼育頭数は最も多いです。日本犬保存会(日保)によれば、現在日本で飼育されている日本犬種(6犬種)のうち、柴犬は約80%を占めるそうです。

    柴犬の一般的な特徴は、短毛・立ち耳・巻き尾などがあります。毛色は赤(茶)・胡麻・黒、希に白などがあり、尾形も左巻き・右巻き・さし尾など、個体によって違います。被毛は真っ直ぐで硬いトップコートと柔らかく縮れたアンダーコートによる二重被毛であり、年2回毛が生え替わります。

    毛の生え変わりの時期はとても大変でいつも毛だらけになります。掃除が大変です!

    あずきは水がとても苦手です。

    水が嫌いな犬は多いいと聞きました。奄美は海が綺麗でいつものあずきのお散歩コースは海も歩きます。でも、あずきは海に近づこうとしないのでもったいないなって思ってしまいます。そんなあずきも真夏の暑すぎる日に母とのお散歩の時だけは浅瀬で海に入ることがあるそうです。私とお散歩に行く時も入って欲しいです!

    夏に帰省するので久しぶりにお散歩に行ったり遊んだりしたいです!

     

    1C2A1853-D6B8-4F4E-A053-4BE56A47FDB2

     

    これはあずきと散歩している時の写真です。

    本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

    それでは失礼します。